2014/8/1
【るろうに剣心】のモデルは熊本出身の幕末の志士・河上彦斎(げんさい)だったとは… 風の里・西原村のイメージソング
河上彦斎(げんさい)は、『竹崎順子』の伝記などで、土佐の人斬り以蔵に並び称される、幕末熊本の志士だとは知っていましたが、そのイメージがわかないでいました。
『るろうに剣心』の主人公が、実は河上彦斎がモデルであって、それが映画化されるというなら、チャンバラ映画は好きとは言えない私も、日本の幕末史全般とともに熊本の郷土史を理解する助けにするためにという、両面から観に行く価値があるのかなと思っています。
1
『るろうに剣心』の主人公が、実は河上彦斎がモデルであって、それが映画化されるというなら、チャンバラ映画は好きとは言えない私も、日本の幕末史全般とともに熊本の郷土史を理解する助けにするためにという、両面から観に行く価値があるのかなと思っています。

2010/1/24
うらた剛さん夫妻がのぎく荘で唄うボランティア 風の里・西原村のイメージソング
昨23日、お年寄りの通所施設・のぎく荘で、益城町在住のシンガーソングライターうらた剛さんのご夫婦が、歌のボランティアに来られました。
歌の中には、去年秋に熊本市内で行われた、【ヨサコイ熊本】の歌も含まれていました。特産品を並べあげる段に、酪農牛乳もありまして西原にあるミルク牧場のことかなと嬉しくなりました。
横井小楠の歌として【川のほとり】というのができているということでしたが、今回は披露いただけませんでした。




0
歌の中には、去年秋に熊本市内で行われた、【ヨサコイ熊本】の歌も含まれていました。特産品を並べあげる段に、酪農牛乳もありまして西原にあるミルク牧場のことかなと嬉しくなりました。
横井小楠の歌として【川のほとり】というのができているということでしたが、今回は披露いただけませんでした。





2009/9/21
音楽をHPで流すことができるそうで、教えていただきありがとうございます。挑戦してみたいと思います。 風の里・西原村のイメージソング
♪ボタンをつくってクリックすると音楽が聴けるようにしたいと思います。
HPに音楽を添付するには もとの音楽をMP3(綺麗)やMIDI(かなりちゃちな音質)、WMA形式に変換してHPに貼ればいいということです。
ここに載っているそうです。
http://www.interq.or.jp/blue/inside/
あまりよい音質でない方がかえってよいかもしれません。CDの売れ行きが悪くなるといけませんから。
1
HPに音楽を添付するには もとの音楽をMP3(綺麗)やMIDI(かなりちゃちな音質)、WMA形式に変換してHPに貼ればいいということです。
ここに載っているそうです。
http://www.interq.or.jp/blue/inside/
あまりよい音質でない方がかえってよいかもしれません。CDの売れ行きが悪くなるといけませんから。

2009/9/20
一塊の雲ありいよゝ天高し 高濱虚子 そんなイメージの曲がHPから流れてくるように… 風の里・西原村のイメージソング
一塊の雲あり いよゝ天高し 高濱虚子
これは、どこで見た青空でしょうか?韓国の華山城の空にポッカリと見たこともないドーナツ状の雲が浮かんでいました。聖書に出てくる雲とは違うんだろうか?といぶかしみながら眺めていました。
さて、西原村のホームページを開いた途端に、このような天高い青空のイメージソングが流れてくれば、どれだけよいかと思うのですが…企画係りの方が何とかやってみたいと言われてから、もう何年になるでしょうか…阿蘇デザインセンターに出向のMさんにも提案してみたいと思います。
九州新幹線全線開通を間近に控えて、阿蘇地域に観光客を呼び込みたいというのであれば、何とか技術的に突破して欲しいものです。
日本共産党の宮崎県委員会を開くと、私が知る限り唯一、テーマソングが流れてきます。なかなかいいものです。ぜひソフトに詳しい方はやり方を研究して欲しいと思います。
西原村にも、風車のイメージで4曲のソングができているのですが、ご披露できていないのがもったいないことです。
ボランティアで作曲して下さったものですから、了解はいただけるのではないかと思います。
ビエントさんのイメージ曲もよいかと思いますが、こちらには著作権料を払わなくてはならないかと思いますが…
せめて私のこのブログに試験的にUPできたらいいのですが…可能なのかどうか?
それと、私のデジタル写真がどっかにあったら、それもUPしたいと思います。
次回韓国語教室の模様をデジタルで撮影するつもりですから、それにしようかな!
………………
【ケータイ速打法の提案】
【41】=【です】と登録しておいて、その上で、『7』を押せば『思う』と出るように単語登録をしておけば、
『思うのです』=【7】【の】【41】
と簡単に わずか5打数で入力ができてしまいます。
案外頻度が高いのが
【思います】という言葉です。
【7】をもうひとつ【思い】とも単語登録しておけば、【756】で【思います】と変換できるように学習をさせたら、次回からは【7】というワンタッチで【思います】が出てくるようになります。
1
これは、どこで見た青空でしょうか?韓国の華山城の空にポッカリと見たこともないドーナツ状の雲が浮かんでいました。聖書に出てくる雲とは違うんだろうか?といぶかしみながら眺めていました。
さて、西原村のホームページを開いた途端に、このような天高い青空のイメージソングが流れてくれば、どれだけよいかと思うのですが…企画係りの方が何とかやってみたいと言われてから、もう何年になるでしょうか…阿蘇デザインセンターに出向のMさんにも提案してみたいと思います。
九州新幹線全線開通を間近に控えて、阿蘇地域に観光客を呼び込みたいというのであれば、何とか技術的に突破して欲しいものです。
日本共産党の宮崎県委員会を開くと、私が知る限り唯一、テーマソングが流れてきます。なかなかいいものです。ぜひソフトに詳しい方はやり方を研究して欲しいと思います。
西原村にも、風車のイメージで4曲のソングができているのですが、ご披露できていないのがもったいないことです。
ボランティアで作曲して下さったものですから、了解はいただけるのではないかと思います。
ビエントさんのイメージ曲もよいかと思いますが、こちらには著作権料を払わなくてはならないかと思いますが…
せめて私のこのブログに試験的にUPできたらいいのですが…可能なのかどうか?
それと、私のデジタル写真がどっかにあったら、それもUPしたいと思います。
次回韓国語教室の模様をデジタルで撮影するつもりですから、それにしようかな!
………………
【ケータイ速打法の提案】
【41】=【です】と登録しておいて、その上で、『7』を押せば『思う』と出るように単語登録をしておけば、
『思うのです』=【7】【の】【41】
と簡単に わずか5打数で入力ができてしまいます。
案外頻度が高いのが
【思います】という言葉です。
【7】をもうひとつ【思い】とも単語登録しておけば、【756】で【思います】と変換できるように学習をさせたら、次回からは【7】というワンタッチで【思います】が出てくるようになります。

2009/7/17
うらた剛さんの新曲・『よさこい熊本』は、私も初めてでした 風の里・西原村のイメージソング
また25日には阿蘇に韓国のテーマアカデミーの小学生・中学生ら総勢50人をお迎えします。私は去年から今年にかけて、韓国関係の方々の名刺がだいぶ溜まりまして、一枚一枚めくってははがきを書いているところです。
7月11日から12日にかけては、ユハン大学유한の学生の皆さんが熊本においでいただきましたが、皆さんいい人ばかりでお別れが辛くなりました。
菊池での津留今朝寿さんの講演で、日本人はひとりひとりは優しいが集団になると冷たくなる傾向があるので、一人でも日本人の友達を作ることだと言われたことが印象的でした。
ところで私は『はがき道』というものをやっています。せっせとはがきを書いては自分の手元に複写を残しつつ、人間的にも成長していこうというものですが、もう3年続けています。はがきでもメールでも韓国の皆さんとのやりとりができましたら嬉しいです。西原村に親しみを感じていただいたり交流を深めていけるのではと思います。
私は、日本語ケータイに限ってですが、速打法を持っています。
私のブログの書き込みは、ほとんど左手親指一本で入力したものです。100個しかない単語登録機能で、文法に則った単語登録をすることによって指の負担を少なくするのです。韓国ケータイでも意欲的な学生さんがありましたら、基本的な考え方を伝授したいと思います。日本人への伝授もまだなんですが(^_^)v…韓国の人々との友情の証です。
私のケータイはauで、アプリのダウンロードによりやっとハングルの送受信はできる環境になりましたが、ハングルの単語登録はできません。韓国ケータイで、単語登録機能を使って速打法をやってお見せしたいところですが、語学力の壁が立ちはだかっています。
さて、渡邉美香さんという日本人なのにKBS第一で『LOVEアジア』?とかいう番組を持っておられる方に会うことができました。
キャンブファイヤーの時にシンガーソングライターの うらた剛さんによる、賑やかな『よさこい熊本』という歌が、シンセサイザーに合わせて肉声で始まったとたんに、陽気に踊り始められました。
韓国でも『よさこい××』がブームになっているのでしょうか?私もうらた剛さんのこの曲は、初めて聴きましたが、なかなかよい曲です。
ボランティア精神旺盛な氏とのつながりは、熊日新聞にたまたま掲載された紹介記事を読んではがきを書いたことからです。
西原村の風力発電のイメージソングも2曲作って下さいました。
何か学園大学や韓国の大学との交流に関連した曲を作ってもらえたらいいなあと思いますが、ある日ある時、天から何かが突然降りてくるようにして新曲はできるのだそうです。
0
7月11日から12日にかけては、ユハン大学유한の学生の皆さんが熊本においでいただきましたが、皆さんいい人ばかりでお別れが辛くなりました。
菊池での津留今朝寿さんの講演で、日本人はひとりひとりは優しいが集団になると冷たくなる傾向があるので、一人でも日本人の友達を作ることだと言われたことが印象的でした。
ところで私は『はがき道』というものをやっています。せっせとはがきを書いては自分の手元に複写を残しつつ、人間的にも成長していこうというものですが、もう3年続けています。はがきでもメールでも韓国の皆さんとのやりとりができましたら嬉しいです。西原村に親しみを感じていただいたり交流を深めていけるのではと思います。
私は、日本語ケータイに限ってですが、速打法を持っています。
私のブログの書き込みは、ほとんど左手親指一本で入力したものです。100個しかない単語登録機能で、文法に則った単語登録をすることによって指の負担を少なくするのです。韓国ケータイでも意欲的な学生さんがありましたら、基本的な考え方を伝授したいと思います。日本人への伝授もまだなんですが(^_^)v…韓国の人々との友情の証です。
私のケータイはauで、アプリのダウンロードによりやっとハングルの送受信はできる環境になりましたが、ハングルの単語登録はできません。韓国ケータイで、単語登録機能を使って速打法をやってお見せしたいところですが、語学力の壁が立ちはだかっています。
さて、渡邉美香さんという日本人なのにKBS第一で『LOVEアジア』?とかいう番組を持っておられる方に会うことができました。
キャンブファイヤーの時にシンガーソングライターの うらた剛さんによる、賑やかな『よさこい熊本』という歌が、シンセサイザーに合わせて肉声で始まったとたんに、陽気に踊り始められました。
韓国でも『よさこい××』がブームになっているのでしょうか?私もうらた剛さんのこの曲は、初めて聴きましたが、なかなかよい曲です。
ボランティア精神旺盛な氏とのつながりは、熊日新聞にたまたま掲載された紹介記事を読んではがきを書いたことからです。
西原村の風力発電のイメージソングも2曲作って下さいました。
何か学園大学や韓国の大学との交流に関連した曲を作ってもらえたらいいなあと思いますが、ある日ある時、天から何かが突然降りてくるようにして新曲はできるのだそうです。

2006/9/7
作曲家の津村さんに出会う 風の里・西原村のイメージソング
つい先日、津村さんという福岡県の春日市出身の作曲家に巡り合うことができました。
何でも津村さんも横井小楠の歌を作曲されているということで、ぜひ西原村が誇りにする幕末明治の教育者である、竹崎茶堂・順子夫妻のことを歌にしたいので作曲をお願いしますと頼みました。
津村さん春日市のテーマソングも2曲作曲されており、広く市民に親しまれているそうですが、しっかりした歌詞さえ作ってあれば、それを見ればひとりでにメロディは頭に浮んでくるものですと言われました。
なるほど、それでは私が竹崎順子さんの蘆花による分厚い伝記を全部入力したのですから、そこから得られるイメージを歌詞にすることはできるのではないかと思いますので、できたら持ってまいりますのでそれに曲をつけてくださいと頼んだのです。
まあそのかわり、いずれタヒチアン・ノニという果実ジュースには関ることになりそうですが・・・
1
何でも津村さんも横井小楠の歌を作曲されているということで、ぜひ西原村が誇りにする幕末明治の教育者である、竹崎茶堂・順子夫妻のことを歌にしたいので作曲をお願いしますと頼みました。
津村さん春日市のテーマソングも2曲作曲されており、広く市民に親しまれているそうですが、しっかりした歌詞さえ作ってあれば、それを見ればひとりでにメロディは頭に浮んでくるものですと言われました。
なるほど、それでは私が竹崎順子さんの蘆花による分厚い伝記を全部入力したのですから、そこから得られるイメージを歌詞にすることはできるのではないかと思いますので、できたら持ってまいりますのでそれに曲をつけてくださいと頼んだのです。
まあそのかわり、いずれタヒチアン・ノニという果実ジュースには関ることになりそうですが・・・

2006/8/25
惑星群から冥王星が脱落し、8つになりました。 風の里・西原村のイメージソング
せっかく12惑星になれば名前はどう語呂合わせして覚えようかと、ひと工夫をしたのに、今度は天文学界の総会決定は、逆に冥王星を惑星の仲間からはずすということをしました。
残念でもありますから、せめて英語名の惑星群の名前を語呂合わせして、冥王星も含めて暗記する工夫をして、惑星の群から脱落はしても、名だけは残るようにしたいと思います。
Mercury Venus Earth
Mars Jupiter Saturn Uranus Neptune Pluto
絨毯裏ネーブルトー
0
残念でもありますから、せめて英語名の惑星群の名前を語呂合わせして、冥王星も含めて暗記する工夫をして、惑星の群から脱落はしても、名だけは残るようにしたいと思います。
Mercury Venus Earth
Mars Jupiter Saturn Uranus Neptune Pluto
絨毯裏ネーブルトー

2006/7/16
横井小楠と 維新の群像 風の里・西原村のイメージソング
また一つ、横井小楠のイメージソングができました。
作詞・作曲は、『夢運来風(ムーンライフ)』を作っていただいた古家建雄さんです。
歌詞を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横井小楠と 維新の群像 (朗読)
春 夏 秋 冬
阿蘇の山から 吹き抜ける風
満々とたたえ 流れる川の音
四季が織りなす 移りゆく
自然の景色に身をゆだねる
日々に友と語らう酒くみ交わす
1 燃ゆる青春 夜明の風よ
竜馬四海の 鎖を解く
動かぬ山よ 怒涛の地鳴り
大河の如し 勝海舟
開化の足音 今ぞ聞く
横井小楠 富士の峰
2 吾が身 低して 誰憚らず
春嶽公は 教えを乞うた
耕す民に 勇気と誇り
意識与えし 護久公
実学唱える四時軒の
大志有道の 常ならん
(朗読)
尭舜孔子の道明らかにし
西洋器械の術を尽くす
なんぞ富国に止まらん
なんど強兵に止まらん (小楠)
3 末を憂いて 武士たてり
時節流れの 変革もとめ
地球の未来 新世紀
天の意志を 体現し
大義を四海に布かんのみ (小楠)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横井小楠は、明治維新を民主主義革命の方向に導いた思想家として、知れば知るほど大きな役割をはたした人だということが分るのですが、残念ながら知名度としてはまだまだ低い。
この歌は、そもそも横井小楠とはいかなる人物か、という基本的知識を与えてくれる入門編の歌ともいうべきです。最近、千葉城町のNHK熊本放送局の近くの高橋公園にできた、春嶽・護久・海舟・龍馬と小楠の群像の銅像をイメージした歌ともいえましょう。
1
作詞・作曲は、『夢運来風(ムーンライフ)』を作っていただいた古家建雄さんです。
歌詞を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横井小楠と 維新の群像 (朗読)
春 夏 秋 冬
阿蘇の山から 吹き抜ける風
満々とたたえ 流れる川の音
四季が織りなす 移りゆく
自然の景色に身をゆだねる
日々に友と語らう酒くみ交わす
1 燃ゆる青春 夜明の風よ
竜馬四海の 鎖を解く
動かぬ山よ 怒涛の地鳴り
大河の如し 勝海舟
開化の足音 今ぞ聞く
横井小楠 富士の峰
2 吾が身 低して 誰憚らず
春嶽公は 教えを乞うた
耕す民に 勇気と誇り
意識与えし 護久公
実学唱える四時軒の
大志有道の 常ならん
(朗読)
尭舜孔子の道明らかにし
西洋器械の術を尽くす
なんぞ富国に止まらん
なんど強兵に止まらん (小楠)
3 末を憂いて 武士たてり
時節流れの 変革もとめ
地球の未来 新世紀
天の意志を 体現し
大義を四海に布かんのみ (小楠)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横井小楠は、明治維新を民主主義革命の方向に導いた思想家として、知れば知るほど大きな役割をはたした人だということが分るのですが、残念ながら知名度としてはまだまだ低い。
この歌は、そもそも横井小楠とはいかなる人物か、という基本的知識を与えてくれる入門編の歌ともいうべきです。最近、千葉城町のNHK熊本放送局の近くの高橋公園にできた、春嶽・護久・海舟・龍馬と小楠の群像の銅像をイメージした歌ともいえましょう。
