こんばんは 英語圏に行っても多分関西弁のフォースエレメント井上です
昨日 Macのソフトで ちょっとかゆい所に手が届くソフトを見つけ
ホームページからダウンロードして使ってみた
トライアル版を試したんですが なかなか良かったので
シェア版を購入しようと 思った所
AppleのAppStoreでもおんなしソフトがあった 700円也
上のメニューバーに情報表示させる機能を備えたソフトというか
それありきのソフトですが
トライアル版では
必要事項の間に チョイチョイ
「あなたは6ドル払うと 完璧になります」的なことを
英語で挟んでくる
n n んん?!
6ドル? アポーが100円儲けてるざます いや換算すると105円
PAYPal決済で595円かと エキサイト翻訳を使いアポー版との違いやらを
販売元ホームページ(フル英語)で 確認 問題無いので 決済
結構色んな物をPAYPal決済で買ってるが いつも2〜3分でメールが来たりと
意外とすんなり行くのだが
4〜5時間経ってもメールこないし
HPがあからさまに個人で運営してそうだし 不安になってくる
地球の裏側にすんでる名前の発音がわからないお兄ちゃん

に 600円
近所の肉屋で1000円のお肉買って転んで落としちゃったより悔しいので
ペイパルに電話してみた
『当方からの決済時 当方のメールアドレスは販売元に伝わる仕組みですよね?』
を聞きたく ペイパル 東京03の番号に電話かけると
女の人がでて『あろー』って言われた
パニックになり 片言でソーリーって言うと
片言で『タイヘンオマタセシマシタヨー』って言われた
ホームページの隅に載ってた開発者らしき外国のお兄ちゃんが嘲笑してるのが頭
よぎりながらも
日本語でなんとか質問する 相手が片言だとこちらの日本語も片言になる法則に従って
結局あんまり本題が伝わらず
『マタデンワシテナー』って友達みたいに電話きられた
地球の裏側から 光にのって届く たった1.7メガバイトの 小荷物がこない
結局 夜中になって サンキューという題名のメール シェア版dmgファイルとシリアルが届き
マックにファイルをマウントしながら 時差やな時差 おにいちゃん寝てはったんやわ
と言う結論に達し事なきを得ました
本日は中国語の教授やら 外大生やらがお店に遊びに来て
うらやましいという話から
一瞬グローバルなお店になったので思い出した・・・
kaimono hitoride dekitayo−!

0