午前中は国体記録会で1000m力君・亨ちゃん・航君・美宇、3000m大地が出場しました。
ここのところの暖冬とは打って変わって、時折小雪がちらつき寒く、風が強い最悪のコンデションでしたが、力君・航君・大地が自己ベストを出す健闘でした。
大地は途中失速しましたが、果敢に先頭に出て記録にチャレンジし本日の敢闘賞

。まだまだ走り込みが足りませんが初めて見せたチャレンジ精神にちょっと感動でした。
亨ちゃんも風邪で鼻をぐずぐず言わせながら自己ベストに近いタイム。
しかし目標の3′30″を切ることが出来ずちょっと残念な記録会でした。
「あ〜2日前の天気だったら。」
午後からは高跳びを久々に行いました。
練習内容:体操・ラダー+ミニハードル・音楽走×2回・高跳び
私は低学年を見ていましたが、前回やったときより飲み込みが早く、はさみ飛びにしっかりなっていました。
最初はゴムでやりましたが、後半はバーで行いましたが、怖がらず跳べもう高跳びもバッチリです。
高学年では美穂ちゃんが1m10cmで自己タイを跳んでいました。今度の小学生大会が楽しみです。


0