かけっこでGo!
カレンダー
2012年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
50m受付
Last run 閉場記念第75 回長野県陸上競技選手権大会
白馬クロカンお泊り
県大会
誓先輩、全中決定
QRコード
このブログを
過去ログ
2022年6月 (12)
2022年5月 (8)
2022年4月 (11)
2022年3月 (7)
2022年2月 (1)
2022年1月 (2)
2021年12月 (5)
2021年11月 (8)
2021年10月 (6)
2021年9月 (6)
2021年8月 (5)
2021年7月 (7)
2021年6月 (15)
2021年5月 (8)
2021年4月 (5)
2021年3月 (13)
2021年2月 (12)
2021年1月 (6)
2020年12月 (9)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (7)
2020年8月 (5)
2020年7月 (8)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (1)
2020年3月 (14)
2020年2月 (7)
2020年1月 (8)
2019年12月 (9)
2019年11月 (6)
2019年10月 (17)
2019年9月 (10)
2019年8月 (8)
2019年7月 (12)
2019年6月 (8)
2019年5月 (12)
2019年4月 (13)
2019年3月 (15)
2019年2月 (9)
2019年1月 (2)
2018年12月 (2)
2018年11月 (9)
2018年10月 (12)
2018年9月 (13)
2018年8月 (11)
2018年7月 (13)
2018年6月 (17)
2018年5月 (12)
2018年4月 (12)
2018年3月 (16)
2018年2月 (9)
2018年1月 (6)
2017年12月 (2)
2017年11月 (5)
2017年10月 (21)
2017年9月 (10)
2017年8月 (6)
2017年7月 (7)
2017年6月 (7)
2017年5月 (10)
2017年4月 (9)
2017年3月 (14)
2017年2月 (16)
2017年1月 (6)
2016年12月 (2)
2016年11月 (11)
2016年10月 (10)
2016年9月 (8)
2016年8月 (10)
2016年7月 (14)
2016年6月 (6)
2016年5月 (8)
2016年4月 (14)
2016年3月 (12)
2016年2月 (9)
2016年1月 (3)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (15)
2015年9月 (13)
2015年8月 (8)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (5)
2015年4月 (5)
2015年3月 (8)
2015年2月 (2)
2015年1月 (7)
2014年12月 (7)
2014年11月 (7)
2014年10月 (9)
2014年9月 (8)
2014年8月 (2)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (4)
2014年4月 (1)
2014年3月 (9)
2014年2月 (5)
2014年1月 (3)
2013年12月 (5)
2013年11月 (7)
2013年10月 (8)
2013年9月 (5)
2013年8月 (3)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (5)
2013年4月 (6)
2013年3月 (5)
2013年2月 (3)
2013年1月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
2012年10月 (10)
2012年9月 (1)
2012年8月 (5)
2012年7月 (5)
2012年6月 (7)
2012年5月 (6)
2012年4月 (5)
2012年3月 (7)
2012年2月 (6)
2012年1月 (7)
2011年12月 (6)
2011年11月 (12)
2011年10月 (7)
2011年9月 (6)
2011年8月 (5)
2011年7月 (8)
2011年6月 (10)
2011年5月 (8)
2011年4月 (5)
2011年3月 (7)
2011年2月 (9)
2011年1月 (4)
2010年12月 (4)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (4)
2010年8月 (5)
2010年7月 (7)
2010年6月 (9)
2010年5月 (2)
2010年4月 (3)
2010年3月 (9)
2010年2月 (5)
2010年1月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (7)
2009年10月 (7)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (8)
2009年6月 (12)
2009年5月 (9)
2009年4月 (10)
2009年3月 (6)
2009年2月 (6)
2009年1月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (11)
2008年10月 (8)
2008年9月 (4)
2008年8月 (5)
2008年7月 (5)
2008年6月 (10)
2008年5月 (6)
2008年4月 (10)
2008年3月 (6)
2008年2月 (6)
2008年1月 (4)
2007年12月 (4)
2007年11月 (8)
2007年10月 (8)
2007年9月 (5)
2007年8月 (5)
2007年7月 (7)
2007年6月 (5)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (5)
2007年2月 (4)
2007年1月 (2)
2006年12月 (3)
2006年11月 (3)
2006年10月 (4)
2006年9月 (6)
2006年8月 (3)
2006年7月 (4)
2006年6月 (3)
2006年5月 (7)
2006年4月 (4)
2006年3月 (7)
2006年2月 (5)
2006年1月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1407)
大会情報 (1)
練習日程 (0)
検索
このブログを検索
2012/10/29
「111月練習日程」
11月4日(日)8:30〜南部公園
11月10日(土)8:30〜 明北小学校
※脚試し記録会の備え
リレー、駅伝、マラソン練習の他に幅跳びも行います。
11月11日(日)キッズRUN 東長野運動公園陸所競技場
11月18日 県縦断駅伝の為お休み
11月24日 足試し記録会 信州スカイパーク陸上競技場
※全員参加
12月2日(日)松本クロスカントリー大会
0
投稿者: 鳥羽
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/29
「茅野チャレンジ記録会」
茅野チャレンジ記録会お疲れ様でした。
天気が続いていたのに・・・
行いが良いのか、悪いのか?
雨予報でしたが、何とか雨は降らず
しかし茅野ということもあり寒い寒い
みんな震えながらの記録会でした。
1・2年生のあいちゃん、日菜ちゃん、真優佳ちゃんも
60m頑張っていましたよ。
低学年の子は見ていてほのぼの
応援も嬉しくなってしまいますよね!!
3年生のリレーチームも初めて
緊張感が伝わってきて
こちらも少々ドキドキ
残念ながらオーバーゾーンでしたが
キッズRUNではリベンジ期待していますよ。
寒さで記録は低調でしたが
久しぶりに思いっきり応援ができ楽しい1日でした。
安永さん、最後まで面倒を見てくれありがとうございました。
又どこかで挑戦しましょう!!
5
投稿者: 鳥羽
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/28
「松本クロスカントリー」
大会のお知らせ
第10回松本クロスカントリー大会
日時:12月2日(日)
場所:スカイパークファミリーゾーン
種目:1000m(1〜2年)(3〜4年)(5〜6年)
参加料:1500円
申込:10月30日までに鳥羽迄
0
投稿者: 鳥羽
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/28
「脚試し記録会」
毎年恒例の【脚試し記録会】
11月24日(土)午前中
信州スカイパーク陸上競技場サブトラック
4種目:100m、1000m、幅跳び、高跳び
※クラブ内の記録会ですので全員参加してください。
いつも通り最優秀ジャンプ賞・ホップ賞(1〜2年)・ステップ賞(3〜4年)・ジャンプ賞(5〜6年)も用意します。
参加の有無ご連絡下さい。
0
投稿者: 鳥羽
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/23
「茅野チャレンジ記録会」
茅野チャレンジ記録会のタイムスケジュールが出ましたので掲載します。
1000m 9:15競技開始です。
一応集合時間8:00でお願いします。
無理な方は時間をみて来てください。
場所:茅野市運動公園陸上競技場
茅野市塚原一丁目9-18(諏訪インターチェンジから10分)
又補助員が必要となりますのでご協力お願い致します。
練習会はお休みといたします。
12chinochallenge_tt1.pdf
0
投稿者: 鳥羽
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”