西尾監督からです
信州チャレンジスポーツDAY「集団リレー」
◆開 催 日 :10月14日(土)
◆会 場 :信州スカイパーク 陸上競技場
◆集合時間 :補助競技場(メイン陸上競技状の南)9:30
※今年は第1レースのため集合後すぐにアップを行います。
9:30〜10:30に全員でアップ・バトン練習をします。
◆招集場所 :メインスタンドの下(100mのスタート付近)
◆招集完了時間:11:00
◆レース時間:11:20
◆表 彰 式 :11:55
【主催者からの注意事項】
@ 第1走者(望月快くん)は、セパレートコースです。
スターティングブロックはありません。
A第2走者(土屋隼くん)は、バトン受け渡しが済んでもブレイクライン(明るい青の
ライン)まではセパレートコースを走り、その後はオープンコースとなります。
B第3走者から、並ぶ順番は前走者の受渡しの順番とし、係員の指示に従ってコースの
外側から入って並んでください。途中で順位が変わっても並び順は変更しません。
C20mのテークオーバーゾーン(ラインテープで表示)を設けます。反則にならない
よう、気をつけてください。ダッシュゾーンの使用はできません。
Dスパイクの使用はできません。
【その他】
・当日は余程の荒天でない限り雨天でも実施されます。実施可否については当日朝5:00
に判断し、6:00に「長野県体育センター」ホームページに掲載されます。
・表彰式は陸上競技場スタンド前(トラック入口付近)で行われます。
・各種目1位から6位までに賞状が授与されますので参加してください。
・1位チームは写真撮影が行われます。
(当然、かけっこは優勝しますので写真撮影があります!)
★第1レース 2,000メートル 4年生の部・6年生の部・クラブの部
レーン チーム 学年 人数
2 安曇野かけっこクラブ クラブ 16
3 大町市立大町南小学校 4年 19
4 岡谷市立岡谷田中小学校 6年 15
以上、みんな、頑張りましょう!! 良い思い出になるといいですね♪
保護者の皆様のご協力もお願いいたします。今年は第1レースのため受付や監督会議がアップ時間と重なっているので、西尾はきっとあたふたしています。お父さん方にアップをお願いしたいです。よろしくお願いします!!m(__)m
当日の連絡先:西尾携帯090-4812-6930
★オーダー
クラブ2000m
安曇野かけっこクラブ
第1レース 第2レーン
ゼッケン 27
出走順 氏 名 学年 備 考
1 望月 快 5 ◯
2 土屋 隼 5 ◯
3 唐澤 萌香 6 ◯
4 大谷 拓人 5
5 牧田 紗和 5 ◯
6 宮澤 翼 5
7 大月 怜愛 5
8 丸山 真愛 4
9 坪内 暖生 4
10 関野 由依 4
11 真野 結奈 4
12 唐澤 結香 4
13 嶋岡 愛子 4
14 牧田 紗和 5 (2回目)
15 木村 歩実 4
16 西尾 誓 4
17 蓮井 瑠菜 5
18 望月 快 5 (2回目)
19 土屋 隼 5 (2回目)
20 唐澤 萌香 6 (2回目)
★出走位置(添付資料参照)
出走順:3.7.11.15.19 出走順:2.6.10.14.18
出走順:4.8.12.16.20 出走順:1.5.9.13.17
メインスタンド スタート・ゴール
※トラック上の数字は出走順です。自分の出走順と出走位置を確認しておいてください。
添付資料
↓↓
wc2017.10.14.doc

2