いよいよ聖火リレースタートですね
安曇野市より下記ご案内がありました。
先着で20名の方は、下記ご集合下さい。
又かけっこTシャツでお願いします。
※欠席になる方は、早めに鳥羽へご連絡下さい
2生第2377号
令和3年3月22日
安曇野かけっこクラブ 各位
東京2020オリンピック聖火リレー
安曇野市実行委員会
実行委員長 赤羽 高明
東京2020オリンピック聖火リレー ミニセレブレーションへのご出席について(依頼)
早春の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、ミニセレブレーション会場への入場について、オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の方針より、会場内の人数を制限して入場していただきます。ミニセレブレーション会場内には、実行委員、及び出演者の豊科高校吹奏楽部、サポートランナーの安曇野かけっこクラブの関係者・出演者の皆さんに限定し、入場者を把握した会場運営を行います。
つきましては、ミニセレブレーションを下記の日程で開催しますので、万障繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
また、安曇野かけっこクラブの皆さんにはサポートラランナーでのご出演をお願い申し上げます。
ご家族の方等、出演の観覧を楽しみにされていた皆さまには大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解の程宜しくお願いいたします。
1 日 時
令和3年4月2日(金) 受付開始:16時10分
ミニセレブレーション:17時10分
聖火リレースタート:17時20分
※16時30分までに豊科近代美術館にお越しください。
2 会 場
豊科近代美術館(屋外広場) 【住所:安曇野市豊科5609-3】
3 受 付
豊科近代美術館屋外広場 南中央入口(当日、「入場パス」をお渡しします。)
※会場内は「入場パス」がない方は入れません。
※会場への入場は走者20名と指導者1名とさせていただきます。
4 駐 車 場
安曇野市防災広場、又は豊科北中学校内の駐車場をご利用ください。
聖火リレー観覧のために本庁舎や豊科近代美術館の駐車場はご利用できません。
安曇野市からの案内文
↓↓↓
oijtg.doc

1