「アリー/ スター誕生」(A STAR IS BORN)
2018年 136分 アメリカ(ワーナー)映倫 PG12
監督:ブラッドリー・クーパー 製作:ビル・ガーバー/ジョン・ピーターズ/ブラッドリー・クーパー/トッド・フィリップス/リネット・ハウエル・テイラー 製作総指揮:ラヴィ・メータ/ベイジル・イヴァニク/ニーヤ・クイケンドール/スー・クロール/マイケル・ラピーノ/ヘザー・パリー 脚本:エリック・ロス/ブラッドリー・クーパー/ウィル・フェッターズ 撮影:マシュー・リバティーク プロダクションデザイン:カレン・マーフィ 編集:ジェイ・キャシディ 音楽監修:ジュリア・ミシェルズ/ジュリアンヌ・ジョーダン
出演:
ブラッドリー・クーパー(ジャクソン・メイン)/レディー・ガガ(アリー)/アンドリュー・ダイス・クレイ(ロレンツォ)/デイヴ・シャペル(ジョージ・“ヌードルス”・ストーン)/サム・エリオット(ボビー)/ラフィ・ガヴロン(レズ)/アンソニー・ラモス(ラモン)/ロン・リフキン/バリー・シャバカ・ヘンリー/マイケル・ハーネイ/マイケル・D・ロバーツ/グレッグ・グランバーグ/ウィリアム・ベリ/D・J・“シャンジェラ”・ピアース/レベッカ・フィールド/エディ・グリフィン/ルネル/ルーカス・ネルソン/アレック・ボールドウィン
上映館:イオンシネマ新潟西SC6
採点:★★★★★
4回目の映画化となる、ハリウッド映画の名作です。幸か不幸か今までの作品は全く観てなかったのでとても面白く観ました。レディ・ガガ、とっても良いてすね。最初に登場したときに、フランス語で「酒と薔薇の日々」を歌うシーンで魅了するというのはとっても上手い仕掛けです。
スターと恋仲になった女性が売れっ子になり、かたやスターは落ちぶれていくというシチュエーションはこの映画のオリジナルが作り出した定番のドラマなわけですが、レディ・ガガと、監督もしているブラッドリー・クーパーがそれぞれの役柄を精一杯演じていて感情を揺さぶられました。旧作も観たくなりました。
ところで、レディ・ガガが鼻が大きすぎてデビュー出来なかったエピソードはバーブラ・ストライサンド版に有ったのかな?それともバーブラに対するオマージュ?
ところでこの原題「A star is boan」が現在分子なのが気になります。「期待の新星現る!」みたいなニュアンスなんでしょうかね。英語に詳しくないので分かりませんが。
http://wwws.warnerbros.co.jp/starisborn/

0