今日は新年初の「加納の時間」いやもとい、「マイムの時間」。
黒猫座でパントマイムを習いに行って来ました。相方Dかい人と一緒に。
着いたら、珍しくかっしーの姿が。最初の頃は一緒に行って習っていたのに、最近はゲームで忙しく、何かの用事以外姿を現していませんでした。
何か用事でもあったのかと聞くと案の定、ミスターきくちさんと打ち合わせのため来たと。しかしミスターの姿はない。
Dかい人が静岡大道芸ワールドカップのDVDを入手したのでみんなで見る事になった。スイスのクラブとシェイカーしかやらないジャグラー(名前忘れた。)を最初に見る。凄かった!とにかく綺麗!3クラブから7クラブまでやりシェーカーカップは10個までやってた。そして道具をだす箱がなぜか勝手に動く!それはまるでR2−D2のように(Dかい人談)。その人が手を差し延べたら、その箱からなぜかクラブ、シェーカーが飛んでくる。そして勝手に移動したりする。あの箱欲しい!ミスター作れないかなーと思った。しかしミスター未だ来ず。かっしーは明日仕事のため帰ることになった。
その後、パントマイムの加納真実さんのショーを見る。おもしろい!
完全に子供を無視したショーの内容。音楽のチョイス。まさかショーで中島みゆきのひとり上手がながれるとは。本当にひとり上手だったし。中でも一番おもしろかったのが「Fに捧げる…」という作品は本当におもしろかった!内容は言いませんが、見れば納得。そのFかと。見る機会があればぜひ見てください。オススメです。
しかしあれほどたんたんにショーを進め、完全に子供を対象にしていない、ブラックジョークのパフォーマンス。見習いたいものです。
ひとしきりビデオを見た後、パントマイムの練習。かなり久しぶりでした。
去年の11月ぐらいから忙しくて、練習しに行っても、打ち合わせやショーの練習でほとんどしていませんでした。
今日は新しい腕の動き等を教えてもらいました。面白いけど難しい。いつものごとく軽く手がつりました。しかしトーイ竹花さん曰く「これは準備運動の一環だよ」と。準備運動なのに難しい!パントマイムは奥が深い!
また例によって3時ぐらいまで練習をして帰りました。
小腹が減ったので、近くの某ラーメン屋によりました。そこのおやじがなかなかの横柄な態度で、気にくわないおやじでした。
おやじ「なんにする?」
3D 「…。(考え中。)」
おやじ「ちなみにねぎラーメンがおすすめ!」
3D 「…。(聞いてねーよ!)」
Dメな人 「醤油ラーメン」
Dかい人 「味噌ラーメン」
おやじ「ねぎラーメンじゃなくていいの?」
3D 「…。(いらねーよ!)」
心の中でなぜこのおやじはあんなにネギをすすめたんだろーと思いながらしばし待つ。
Dメな人 「水もらえますか?」
おやじ 「そんなあせんな!今出すから!」
3D 「…。(食わねーで帰ろうかな。)」
ネギラーメンを頼まなかったから、おやじのプライドに傷を付けてしまったのかなと思いながらしばし待つ。
おやじ 「あいよ!
塩ラーメン!と味噌ラーメン」
Dメな人 「あのー。醤油ラーメン頼んだんですけど…。」
おやじ 「あれ塩じゃなかったっけ?」
Dメな人 「…。醤油です。」
おやじ 「今から作り直すっていってもなー。その上から醤油たらーと入れても醤油ラーメンにはならないからなあ。塩じゃだめ?」
Dメな人「…。じゃあ塩でいいです。」
おやじ 「悪ぃね!うちの塩ラーメンも評判いいから!」
Dメな人 「…。」「ズルズル(食う音)」
これでまずかったら文句のひとつでも出てただろう。
悔しいがなかなかうまかった!
3D、完全におやじに完敗!

0