日立は梅雨の合間。
ちょっぴり涼しい日が続いています。
日立は福島県のすぐ隣にあります。
いわき市で『芸能フェスティバル』があることを聞き、Dかい人は行ってみることにしました。
最近、Dかい人は7月に控えたショーの構成に悩んでいる日々です。
何かヒントになるものがあればいいなーという思いでした。
で、落語、漫談、けんだま、マジック、パントマイム、そしてジャグリングなどさまざまなパフォーマンスを見ることができました。
中でも落語が面白かったです。
Dかい人は落語を生で見るのが初めてでした。
その落語は、衆議院議員の田中眞紀子が子供の授業参観に来て、先生にツッコむという設定でした。
演者が、田中眞紀子(声がそっくり)、真面目な先生、とぼけた校長を一人で見事に演じていました。
『今日は国会休んできてるんだからね!』のセリフが一番好きでした。
Dかい人は、落語家の顔向きを変えるたびにキャラを変える芸に感動しました。
テレビとは迫力が全くちがいました。
帰りの電車の中でフェスティバルの余韻に浸りながら、ショーの構成をあれこれ考えました。
考え抜いた挙句、ショーのコンセプトは『2.8枚目』に決定しました。
2枚目と見せかけて実は3枚目という意味です。
実はDかい人は茨城のショーでは、2枚目っぽいまとめ方をしました。
今回は札幌でやっていた『3Dっぽさ』を一人で出せたらいいなーと思っています。
とりあえず土下座の練習から始めます!
(謝罪する気まんまん)

0