日立市はまた冬に戻ったような寒さになっています。
どーもDかい人です。
Dかい人が日立に来て3年がたとうとしています。
最近、職場の人が何人かジャグリングに興味を持ってくれています。
このご時世、お金がかからない趣味ということで見直されているようです。
Dかい人にとっては仲間を増やすチャンスです。
ということで、ビーンバッグを貸して教えています。
月2回のワークショップです。
ある人はミルズメスができるようになり、現在バークスバラージを教えています。
またある人にはミルズメスを指導中です。
ある人は『定額給付金でビーンバッグを買います!』と言ってくれました。
人として間違っているかもしれませんが(苦笑)Dかい人は感動しそうになりました。
みなさん四苦八苦しながら練習しています。
でも表情はうれしそうです。
・・・これはハマッてくれそうな予感!
いい傾向ですね〜。
彼らを見ていると、Dかい人もジャグリングを始めたころを思い出してしまいます。
バッククロスがはじめて決まった瞬間。
ボールを投げすぎて箸を持つ手が震えていた時期。
ライバルが見せた技を陰で必死に練習していた頃。
なんとなく初心に返った気がしました。
いい刺激になりましたね。
5クラブ、6ボールの練習もはかどります。
そんなわけで、目下のところ
『いかにしてクラブを買わせるか』で悩んでいます。

0