先週の週末スケジュール。
土曜日:福岡でパフォーマンス。
日曜日:福島でパフォーマンス。
福岡to福島。
これだけ見ると売れっ子芸人のように見えます。
まあ福岡は自腹だったんですが(苦笑)
実はいとこの結婚式余興でした。
いやー面白かったり、つらかったり、貴重な経験になりました。
詳細を思い出しながら書くことにします。
前日
Dかい人はひたすら音と動きのチェックをしていました。
0時ごろ、小道具を整理しようとしていたら、力尽きて寝ていました。
1日目
朝4時に起床。
奇跡的な目覚めでしたね(苦笑)
半分寝ながら支度を整え、始発の特急で羽田へ。
電車と飛行機の中では爆睡でした。
いつも不思議なのが羽田→福岡より日立→上野が時間がかかることです。
日立空港できないかなぁ。
12時ごろ、式場に到着。
親戚同士久しぶりの再会。
昔話に花が咲きます。
14時半に挙式。
Dかい人は若干緊張してきました。
それにしても花婿花嫁は絵になりますね。
式場の演出がとてもよかったです。
15時、式を途中で抜け、披露宴スタッフと打ち合わせ。
音響と照明の明るさを見ながらリハーサル。
リハーサル後、準備中のウエイトレスさん達から拍手をいただきました。
パフォーマンスやっててよかったと思うひとコマでしたね。
15時半、披露宴開始。
緊張がピークに。
挙動不審になってしまいました。
それでもアルコールは禁物。
一番もどかしいときですね。
16時半、スタッフから『そろそろ準備お願いします』と言われ、Dかい人は衣装に着替え。
ちなみにDかい人の出番の前の余興はかなり盛り上がっていて、さらにプレッシャーになりました。
そして16時45分。
本番スタート。
最初にいきなり2ドロップしてしまい、目が泳いでしまいました。
ただこのドロップでなぜかスイッチが入りました。
その後はなんとかノードロップ。
正直親戚のテンションに助けられたところが大きかったのですが、何とか終えることができました。
ちなみに先週静岡で見た演出をちょっとだけ取り入れてみたところ、大ウケでした。
最後は新郎とハイタッチして終了。
実は今回、初めてDかい人は両親の前で演技しました。
父から『趣味のレベルを超えている』とコメントをいただきました。
これがこの日一番の収穫でした。
礼服に着替え戻ってくると大量の皿が・・・
そう、結婚式で余興をしたことがある人はわかると思いますが、かなり料理がたまっているんですね。
ハイペースでガツガツ飲んで食べ、結局おなかを壊してしまいました・・・
というわけで急遽2次会の参加をキャンセルし実家でぐったりしていました。
次の日は福島編です。

2