日立市は夜が若干肌寒くなってきました。
秋の気配が漂ってきました。
どーもDかい人です。
芸王グランプリの東京地区大会に出場してきました。
ソロで出場するのは初めてでした。
パフォーマンスやるのは5月以来で、実に4カ月ぶりでした。
入賞は逃したのですが、とても勉強になった一日でした。
控室は知らない芸人さんばかりでした。
よくしゃべる方と全くしゃべらない方がいて、興味深かったです。
ちなみにDかい人はしゃべらないほうでした。
というかDかい人は緊張でカチコチに凍っていました。
Dかい人は久しぶりにマックを探しました。
あっという間に出番が来ました。
やるネタは5月にやったものと全く同じでいきました。
審査員からダメ出しをもらい、次のパフォーマンスに活かそうと思っていました。
前半はかなりいい動きをしていました。
ソロの3ボールはノードロップ。
ここでDかい人は『あれ、これ完璧じゃないの?』とちょっと調子こいてしまいました。
予想通り、後半はぐだぐだ感が出てしまいました。
イーティングしたリンゴの果汁で足を滑らせました。
4,5ボールでありえないほどドロップしました。
いつものパターンですね。
そして審査員の方々からコメントをいただきました。
このコメントが大変参考になりました。
やっぱり出て良かったなーと思いました。
審査委員長のハーレーさんには開口一番、『会ったことあるよね?』と言われました。
昔、全国大会に出た時のことを覚えていたようです。
優勝したのはDance Performer KeRaさんでした。
マイムの動きが別格でした。
息をのむほどなめらかで繊細なパフォーマンスでした。
審査員の方も『芸の完成度が高い』とおっしゃっていました。
ホントにすごかった!
これがプロだと思いました。
表彰式が終わった後、ディレクターの方から『QPさん(Dめな人)とコンビを組んでた方ですよね?』と声をかけられました。
そしてまたハーレーさんとお話をしました。
Dめな人とのトークに花が咲きました。
そんなこんなでDかい人の芸王は終わりました。
見に来ていただいた方々、本当にありがとうございました!
特にビデオを撮影していただいたイノウェさんありがとうございました!
来週は宇都宮で反省会の予定です(苦笑)

0