夕食後はチムジルバンへ行きました。
チムジルバンは日本でいうところの健康ランドみたいな施設です。
お風呂に入った後、室内着に着替え、3人でサウナに入りました。
日本のサウナと違って枕が置いてあり寝ることができました。
汗をかいたら外に出て休憩し、またサウナに入ったり低温室に入ったりしていました。
Dかい人は旅行とジャグリングの疲れでとても眠たくなっていました。
Dかい人はとうとう仮眠室でぐったり眠ってしまいました。
目が覚めると隣でD-ハマくんも寝ていました。
D-ハマくんが目を覚ますとものすごく焦りだしました。
Dかい人が寝ている間、外で待ってるよとチェさんが出て行ったみたいです。
時計を見ると約束の時間より20分過ぎていました。
慌てて着替えて外へ出るとチェさんが外で待っていました。
Dかい人とD-ハマくんが謝ると『疲れていたからしょうがないよ』みたいなことを英語で言われました。
なんていい人なんだ!
あやうく韓国で路頭に迷うところでした。
なんとかチェさんにホテルまで送ってもらいました。
そしてここのホテルがまた強烈でした。
入口にひらひらした飾りがついていて、のぞきにくくなっています。
廊下にはブラックライトがあやしく光っていました。
そして極めつけ、シングルで予約したにもかかわらず、部屋の布団には枕が二つ置いていました。
どこからどう見てもラブホテルでした。
しかもなぜかヤクルトがついてきました。
それでもDかい人はかなり疲れていて、シャワーを浴びるとさっさとねてしまいました。
2日目。
ぐっすりと寝たDかい人はすっかり元気になっていました。
この日はジャグリングをお休みしてソウル中心部に行きました。
まずチェさんと待ち合わせして朝ごはんを食べに行きました。
朝食はビビンバでした。
Dかい人は温かいビビンバ、D-ハマくんは冷たいビビンバを注文しました。
ここのビビンバがまたおいしかった!
値段も5000ウォン(約365円)くらいでボリュームたっぷりでした。
こんなお店が日立にあればなぁ。
朝食をすませ、バス、地下鉄と乗り継ぎソウルの中心部ミョンドン(明洞)に着きました。
ミョンドンは日本でいうところの新宿みたいな雰囲気でした。
またあらゆるところで日本語、中国語、ハングルが聞こえてきました。
※よーく見るとユニクロの看板が見えます
ミョンドンにて買い物に興じるD-ハマくんとチェさん
実はKARAファンのDかい人はKARAのトランプを買い、大満足でした。
ちなみにD-ハマくんは少女時代のファンでした。
他にも色々買い物をしていると、あっという間に夜になりました。
そして本日のメインイベント、ナンタを見に劇場へと足を運びました。
ナンタ(乱打)は包丁などの調理器具を用いてリズムを刻むパフォーマンスで、韓国を代表するエンターテイメントでした。
ナンタ劇場の様子
これが大当たりでした。
構成、キャラクター、演出、技術、それぞれがしっかりしていました。
言葉が無くてもひきこまれ、飽きずに楽しめました。
特にサンプラーの使い方は非常に勉強になりました。
また観客も巻き込んで楽しませようとする姿勢に感心しました。
ストーリーが作りこまれていて90分があっという間でした。
で、何とD-ハマくんがいじられ舞台に上がり、Dかい人とチェさんは大はしゃぎしました。
ガチのジャグラーであるD-ハマくんも楽しめたということで、いい思い出になりました。
チーフシェフのコミカルな演技が頭から離れません。
韓国へ行くなら、ナンタは絶対オススメです。
長くなってきたので今回はこのへんで。

0