おお!2日連続の更新になっていますね。
どーもDかい人です。
新年一発目のパフォーマンスをやってきました。
場所は東京BAYららぽーと。
ちょくちょく依頼をいただいているところです。
ソロで3ステージやってきました。
各ステージとも非常に勉強になりました。
1ステージ目はなんとトラブルで音が出ませんでした。
昔のDかい人なら
即フリーズでしたが、意外と冷静でいられました。
覚悟を決めて無音での演技をすることになりました。
Dかい人、人生初のサイレントです。
各々のリアクションをややオーバー気味に演じました。
そのおかげか?予想よりも笑いをとることができました。
パントマイムを勉強しておいて、本当によかったと思いました。
ちなみに音が出なくなった原因はプラグの接触不良でした。
音響さんがかなりへこんでいたのですが、『逆に勉強させていただきましたよ』とフォローーすることができました。
2ステージ目は音が復活し、ノリノリで演技しました。
しかし人の集まりがイマイチでした。
お客さんとDかい人の間に微妙な距離がでてしまいました。
ショーの後、音響さんから『演技はいいのにもったいない。他の芸人さんはお客さんに対して、できるだけ前に出てきてもらうように促していますね。もしくはバルーン配ったりしてお客さんを前に座らせていますね。ノートークだと厳しいかもしれませんが、そのへんをアピールした方がいいかもしれませんね。』というコメントをいただきました。
このコメントは非常に勉強になりました。
Dかいひとは3回目はちょいちょいトークを入れて、お客さんを前に座ってもらおうと考えていました。
しかし3ステージ目はその必要がありませんでした。
強力な助っ人が来てくれました。
宇都宮のイノウエさんとその彼女さんでした。
彼らが最前列に座りこんでいただいたおかげで、お客さんがうじゃうじゃ集まってきました。
イーティングで
指をかむというアクシデントはありましたが、手応えがありました。
音響さんの話では、150人くらい集まったそうです。
これには思わずガッツポーズしてしまいました。
見に来ていただいた方、本当にありがとうございました。
ショーの後はイノウエさんたちと撮っていただいた映像を見ながら、反省会をしました。
で、いろいろアイデアをいただきました。
キーワードは『あおり』『本気を出した時のリアクション』『仮面ライダー』です。
最後にイノウエさんから『ショーでクラブ見たいです!』とコメントいただきました。
一番練習はしているのですが、難易度が高くて敬遠しているクラブ。
見栄えがいいので、もってくるならラストなのですが、ラストなだけにミスができません。
その昔だいどんでんでドロップが多かったのがトラウマになっています。
来週は水戸でパフォーマンスです。
クラブやってみようかなぁ。
未だに悩んでいます。

0