●tripleS 2−7 FC MOAI○
久々の参加となった、ナイターリーグです。
前回は見学でしたから・・・。
さて、今日は、BB,ゆうやが不参加となって正直軸がいないチームとなってました・・・。
そんな中、前半はそこそこの試合を見せるものの、リードされました。BBもゆうやもいないので、特に修正をするでもなく、ハーフタイム終了
。
ディフェンスに関しては、前半、まぁまぁではなかったでしょうか?でも、攻めたあと、味方2、相手3で攻められたシーンが多かったようにおもいます。ただ、ゴール前で相手のミスにも助けられたって感じかな。
後半は完全にスタミナ切れ・・・。最後の方は、やりたいようにやられました・・・。
全体的に感じたことは、攻めたあとのディフェンスの戻り(切替)が足らないってことですかね。
で、スタミナ切れが露呈されつつあるので、やはりエスパルスみたく、海岸を走って鍛えるしかないのかな??
で、ここで1番の問題なのが、BBもゆうやもいないから・・・ってのを言い訳にしてはいけないってことだよね!
もちろん、いてくれるとキープもできて、リズムもできて、決定力もあって、状況判断も良くて、tripleSには重要な存在だけどね。この二人がいないとき、誰が軸となって動くのか、誰が指示を出すのか、ゲームを盛り立てるのか、ここがイチバン欠けていたように思います。
もちろん、まだまだ発展途上のチームですから、今後の課題にしていけば良いのではないのでしょうか?
自己評価ですが、今回は守りの選手がいないという事で、守りメインに。
前半はそこそこ守れてたし、多少ですが、声をだしてマークの確認もしたつもり・・・。後半は自分の足が止まったのがチームに悪い影響を与えてしまって、走れない、守れない、声も出ない・・・、って感じかな。
ゴレイロから見て、完全にシュートを隠してしまうという場面も・・・。完全に守りが振られていたので、仕方なかったかもですが・・・。
もう少し声を出して、頑張らなきゃネ・・・。あと、せいぜい7分ハーフくらいは走れるようにせなアカンな。
ナイターリーグ初ゴールは、まだまだ先になりそうです・・・。

0