できるだけ簡略化したつもりですが、長いかも・・・。)
さて、5月5日(金)の23時過ぎ、新潟に向けて自宅の焼津を出ました。
ルートは、清水から国道52号で北上し、中央道韮崎ICから高速で、さらに北上し、新潟を目指します!
しっかり、ETCの深夜割引も計算し、韮崎を3時40分ころ通過!
休憩を挟みつつ、新潟の手前の黒埼SAで朝食。
その後の行動も検討しつつ、次の新潟西ICで下車。
向かった先は「ROUND1」。
3時間パックを購入し、思いっきり遊んで、(ミニバイクはやりたかったけど、みんながヤル気にならず・・・。)
出るときに、1人20枚のメダルをゲット!(無料でくれました。)なので、ゲームセンターの階に移動して、やってみたら、まぁ、出るわ出るわ。
結局15時ころになり、それでも余っていたので、仕方なく、メダルを預け、宿にチェックインへ。
でも、その前に応援道具一式を持っていたため、スタジアムへ急行!!
荷物をお願いし、お昼ごはんを食べに、街へ。
しかし、駅から少し離れてる場所で探したため、特にコレ!と言ったものが、ない・・・。 携帯で調べ、三越が近くにあり、コンビニで本を見たけど、遠いところが多かったので、三越のお寿司屋へ。
でもネ、ここネ、「築地直送」って書いてありますやん・・・。まっ、そうは言っても、時間に余裕もないし、それでも美味しかったので、ヨシ!宿にチェックインをし、スタジアムへ。もうこのとき、キックオフ40分前・・・。
スタジアム着、キックオフ20分前・・・。
到着直後のスタジアム。
〜試合省略〜
で、新潟駅の近くの焼肉屋で夕食。(ドンキ・ホーテと併設)名前は、忘れました・・・。 でも、ゴハンが旨かった!さすが新潟、こしひかり!!
宿では、3人でウイイレ10大会。1分3敗でしたが、相性の悪い人に引き分けで、なんか勝った気分!!
このときの体調最悪・・・。途中からおかしいなぁとは感じてましたが、完全に風邪を引きました・・・。
朝食は7時。
起床6時55分。遅っ!
てなワケで、目が覚めただけの状態で朝食へ。 やっぱ、新潟こしひかりは美味しいネ!
で、そのあと、お風呂に入ろうと思ったのですが、誰かが使っていて、そのまま2度寝・・・。
9時過ぎ。友人に起してもらい、お風呂へ直行!!
さっぱりしつつも、まだ眠い&ダルい。完全に風邪ですわ。
チェックアウトをして、まず薬局探し・・・、の前にあの高いビルはなんだろう?って事で、行ってみることに。
そうしたら、ホテル日航ではありませんか!もしかしたら選手はここに??ん??後泊もしたのか?てか、10時過ぎてるし、もう帰ってるか!?
天気も雨な為、わざわざ高見の見物はせずに、そのまままわって、薬局探しへ!!
って言ってる間に、ROUND1に到着!!って事で、友人を先に降ろし、ジャスコへ。
で、薬を買い、飲み、ガソリンを入れて(今どき125円だった!!ホンモノ??)、ROUND1へ。
そうしたら、すでに昨日ストックしたメダルはすべて無し・・・。すでに購入して遊んでました・・・。
で、13時過ぎかな?ROUND1を出て昼食へ。
「粋龍」とかって名前のラーメン屋で塩ラーメンを食べ、チャーハンを食べ、ブタニラを食べ、から揚げを食べ、(すべて半人前ネ!)
その中の塩ラーメンの写真。やはり僕には口にあいません・・・。嫌いではないんだけどね。
そして、1つ目の黒埼PAでお土産を買い、再スタート!!
しか〜し、1時間位走って、超眠気・・・。 よって、交代。
寝て、寝て、寝て、2時間?3時間?寝たかな〜?もう、埼玉県でした。
で、関越道から圏央道、首都高の予定でいたのですが、ジャンクションでそのまま直進・・・。練馬ICで降りました。おいおい、あれだけ言ってあったのに・・・。
でも、都心が空いてたおかげで、そのまま上野へ。
アトレ上野の洋食 寅八軒 で夕食。豚しょうが焼き定食、旨かった〜! (写真無し!!)
で、友人を送り、静岡へ・・・。しか〜し、いつものように首都高の入り口探しで迷い、日本橋の方まで・・・。
看板を見たら、事故渋滞情報もあったので、下で行ってたら、途中からその事故渋滞情報が無くなり、渋谷辺りで首都高へ。
港北PA、海老名SAとトイレ休憩をし、帰ってきたのであります。
家に到着したのは、1時ごろかな〜。
そんなこんなの遠征でした。
次回の遠征は・・・仁川、の予定でしたが、中止になった為、ドイツの日本対オーストラリアをお送りしたいなぁ〜と思ってます。(もちろん、思ってるだけ(笑))

0