5月5日、こどもの日ですね。
この日に、お昼ご飯を食べに、先日チラシが入ってた「静岡伊勢丹」に行き、長崎・鹿児島物産展に行き、天文館ねぎらーめんを食べに行ってきました。
チラシの写真を見た瞬間に食べたくなってて・・・。でも、なかなか行く日も無かったのですが、そういえば、な〜んにもない日、あるじゃん!と思い、行ってきました。
見た目通りの味!美味かったです。
餃子も2人で1皿食べました。これまた、美味しかったっす!!
また食べたい!って思う味でした☆
で、同じフロアにこれはおなじみ、有名なしろくまが!
うん、食べちゃうよ!
ってことで、勢いだけでしたが、食べてきました。
天文館むじゃきってお店です。
ここは、たぶん、水曜どうでしょうでしろくま対決を行った、まさにそのお店じゃございませんのぉ??
さて、その後、お昼を食べて帰宅するつもりでしたが、チャーハンのお店があるんだよ!って話しをしたら、夕飯がチャーハンに決定してしまいまして・・・。
で、時間つぶしにフラフラと。
フラフラと、静岡駅まで戻り、某所に行ったら、ちょうど休憩直前のエリ姉に会いまして、んじゃ、少しだけど、一緒に!どこか行きましょうか?ってことで、ASTYの
開明軒へ。
実は、僕も初めてのお店です☆
このあと、チャーハンが・・・、と思いつつも、初めて入ったお店で衝動的に「開明軒プレート」を注文。
いや〜、これも美味しかったっす☆
たぶん、次来ても、迷わずコレ!かな。
で、エリ姉の休憩時間も終わり、チャーハンのお店へ。
その名も「
かにチャーハンの店」。
ってことで、無難に、かにちゃーはんとから揚げのセットを注文。
ご飯はパラパラで結構美味しいのですが、中にきゅうりの漬物が・・・。
これはアウト。
温かいチャーハンに(普通は冷たい)漬物。僕にはミスマッチでした・・・。
そして、カニですが、カニそのものはまぁ、美味しいです。
ただ、はやりこれも冷たいのが乗ってて、食べた瞬間、生ぬるい食感。
残念ながら、なしですわ、コレ。
隣でエビマヨチャーハンを食べてましたが、これはきゅうりも入ってないようですし、エビマヨ自体も温かいものなので、かなり美味しかったです。
次、もし来たらエビマヨかな、と。
カニの味噌汁は、カニのダシがすごく効いてて、美味しかったです。
チャーハンを食べたあとは、再度、静岡駅に戻り、食彩館で買い物をして、帰宅。
そんなGW中日、完全食べ歩きな1日でした☆

0