天皇杯4回戦での大分と千葉に処分ですって。
ベストメンバーでなかったのが原因なのか!?
大分は鳥栖相手だったので、まぁ、一応下のカテゴリーだし、ナビスコの疲れがあるとは言え、言い訳しにくいところですが、千葉はJ1清水と対戦して惜敗(後半ロスタイムに失点して1-0で清水の勝ち)だったのに、文句言われたくないんじゃないかな?
まぁ、それにJ2やJFL、県代表のチームだって、J1とやれる、倒してやる!って意気込みがあるからこうやって負ける場合があるワケで。
鹿島はいわゆるベストメンバーだったけど、大学生相手にPKだったわけですよ。
これって、さ、サッカー協会が勝手にチームの中の選手を上から考えて決めてない?
磐田のゴン中山が言ったように、「メンバーが入れ替わっても、ピッチに立った選手がジュビロという名のチームの誇りを持って戦うんだ!」的な発言がありましたが、チームとはまさにそういうことであって、誰が出たって、大分トリニータだし、ジェフ千葉だと思うのです。
犬会長は「日本で一番権威ある大会」と言ってますが、んじゃなぜ、ACL枠は1で賞金(天皇杯では強化費という名目だったハズ)はJリーグ優勝の半分なんでしょ??
確かに歴史ある大会ですが、ナビスコ杯含め、もう少し見直しが必要な気がしますが・・・。


0