In My Life
清水エスパルスとCHAGE&ASKAと・・・僕の好きなこと、今感じたことをできるだけたくさん書いていくブログです。
カレンダー
2009年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク集
我が道を突き進め!!
yuriyuri
めんたい5号の普通二輪教習blog♪
YOKOHAMA-HILL
龍1の日記
→
リンク集のページへ
過去ログ
2015年3月 (1)
2010年7月 (3)
2010年2月 (2)
2009年11月 (3)
2009年9月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (5)
2009年5月 (4)
2009年3月 (1)
2009年2月 (7)
2009年1月 (7)
2008年12月 (9)
2008年11月 (2)
2008年10月 (5)
2008年9月 (1)
2008年8月 (5)
2008年7月 (16)
2008年6月 (9)
2008年5月 (7)
2008年4月 (11)
2008年3月 (6)
2008年2月 (6)
2008年1月 (2)
2007年12月 (14)
2007年11月 (14)
2007年10月 (7)
2007年9月 (10)
2007年8月 (15)
2007年7月 (23)
2007年6月 (13)
2007年5月 (15)
2007年4月 (14)
2007年3月 (13)
2007年2月 (11)
2007年1月 (21)
2006年12月 (17)
2006年11月 (39)
2006年10月 (25)
2006年9月 (19)
2006年8月 (59)
2006年7月 (17)
2006年6月 (12)
2006年5月 (14)
2006年4月 (19)
2006年3月 (20)
2006年2月 (11)
2006年1月 (7)
2005年12月 (13)
2005年11月 (28)
2005年10月 (27)
2005年9月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (110)
普通の旅行 (38)
清水エスパルス (131)
C&A (12)
F1 (26)
サッカー (29)
フットサル (10)
野球 (7)
グルメ (59)
サッカー遠征 (23)
携帯で書き込み (173)
自由項目1
自由項目2
スカパーHD
ブログサービス
Powered by
2009/2/20
「今更ハッピーバレンタイン。」
携帯で書き込み
先週の土曜日、ながっちゃんに文田商店に招待していただきました☆
普通のお肉も美味かったですが、特上ロース、3000円!!!
鹿児島で黒豚を食べてるみなさんも美味しそうでしたが、こちらもめっちゃ美味かったです!ありがとぉ!
0
投稿者: つとむ
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/2/11
「YAH YAH YAH」
C&A
を見ながら、KIRINのCMでYAH YAH YAHを使ってくれてる発泡酒、淡麗Wを飲む☆
う〜ん、全体的に暗いですね・・・。
さっそく、2月10日の火曜日にTBS系列のぴったんこかんかんを見ていたら、CMを見ました!
0
投稿者: つとむ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
2009/2/11
「その六本木で。」
F1
F1のカフェで食べたケーキセット☆
生チョコケーキだかのセットで1,000円☆
さすが、ギロッポン。
0
投稿者: つとむ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/8
「こちらも六本木。」
グルメ
F1 PIT STOP CAFE。
F1マシンが展示してあります。が、やはり…これは…。
カフェは、日曜日のお昼時にお客さん4組…。
この前にラーメンを食べたので、ここでは生チョコケーキをいただいてます。
ケーキ、美味しいです☆
テレビではF1総集編を放映中。
0
投稿者: つとむ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/8
「六本木。」
携帯で書き込み
一蘭。
やはり食べにきちゃいました!
0
投稿者: つとむ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/8
「東京」
携帯で書き込み
にいます☆
0
投稿者: つとむ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
お久しぶりっす。そして、ありがとう。
アサヒビール
名古屋遠征夕食は。
ひさひざの更新!!
限界に挑戦2
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
自由項目3
teacup.ブログ “AutoPage”