本日開港!富士山静岡空港。
開港日に行ってみたいなぁ〜、という淡い考えも今や厳しい状態に・・・。
いや、本来ならね、マイルでどっか行くのもアリ?って思ってたんだけどなぁ・・・。
まぁ、なんだかんだ言って今日、開港なんです。
まぁ、どうせ赤字空港になると思ってますが、使える時には有効に使いたい、そんな気持ちを持ってます。1生に1度は使うつもりです、はい。
さて、先日、空港総合時刻表なるものを紹介しましたが、そこに載ってなかった事実を1つ。
まぁ、これも知ってた人は知ってるし、3日付けの静岡新聞に空席情報が掲載されてましたので、僕はこれで気づいたのですが。
静岡−ソウル(仁川)便、アシアナ航空のほうですが、新聞を見たら、コードシェアになってるじゃないですか。どこだ?と思ったら、ANA。
ANAのHPで調べてきました。
ありました☆
おっ?ってことは、中国東方航空とFDA(フジドリームエアラインズ)以外はJALかANAのマイルが貯まるし、使って行ける!って事ですね!
来年、ACLに出れば、出れれば、使うことになるんだろうなぁ〜。
さて、新聞、テレビ報道にもあるように、中国東方航空の静岡−上海便が一部?半分くらい?欠航になる、との報道。確かに静岡空港の開港当初からの欠航でコケた感がありますが、他の空港でも欠航するんで、まぁ、仕方ないのかな?と言ったところでしょうか・・・。
まぁ、なんだかんだ言っても、ヘンに木の測定をミスしたり、それでも一人の権限で知事を辞職させたり、すでに廃港にしろ!と言ってる団体があったり、といろいろありますが、飛行機を使うときにはまず優先して富士山静岡空港を考えようかな?と思ってます。
思ってるだけで、羽田やセントレアも使うからネ☆
とにかく、税金の無駄使いにならないよう、イヤもう暫定開港にするだけで無駄な税金が使われてますが、これ以上無駄にならないよう、お願いしますネ!!

0