開港からおよそ1ヶ月。これまでフライト情報をメインに記載してきましたが、ようやく、敷地に踏み入れました。
いや、その前に、家からおよそ50分かかりました。普通に走って、150号も特に渋滞が無く。あれ?案外に時間かかるじゃん・・・。
こりゃ、搭乗まで最低1時間はみておかないと・・・。
さて踏み入れた感想、まず外の展望台には相当の人がいました。着陸離陸を見てるのでしょう。そんな中、駐車場から歩いてる最中に大韓航空が着陸してきました。
って言ってる間に、中国東方航空が離陸して行きました。
まだメイン駐車場は搭乗者用でした。
これはずっと続くのかな?
そして、ビル1階に・・・。
せま!!
荷物預けるスペースっていうのか、発券カウンターっていうのか、狭いわ・・・。
これ以上、便を増やさない予定かし??ってくらい狭いっす。
2階はパスして(笑)
さて、僕も本来の目的、見学へ(笑)というか、昼食で!
食事をするところは1箇所。沼津魚がし。
昼食時はかなりすぎてましたが、ちょうど飛行機が離着陸した後だったので、ちょい混雑でした。
さて、僕が注文したのは、とびっきりカツカレー。(たしか1180円)
カレーは普通?カツはさくさくで揚げたて!提供時間はちと遅いんじゃ?って感じでしたが、カツが美味しかった。ってことは、普通のカレーだけだと・・・。
そして、母が注文したのは、まるごとラーメン。980円
さざえ、さくらえび、しらすが入ったラーメン。
コストパフォーマンスは最高かも?さざえが2つも入ってたし☆
ただ、味は魚介系のにおい、味が強すぎ?な感じでした。
普通のラーメンが550円くらいだったかな?
それなら、普通に美味しく食べれるんじゃないかな?
空港内ですが、それほど高い!イメージも無く、良いと思います。
普通にお寿司もありましたよ!
さて、食事中にFDAのブルーが準備をしていて、ANAが着陸した模様。
着陸方向が2種類あるのかな?
大韓航空が着陸した方向だったら、見えるんじゃ?って思ったのですが・・・。
って思ってたら、FDAのブルーが離陸していきました。
これは練習フライトでしょうね。
まぁ、これだけ離着陸すれば、楽しいかな?ってくらい飛んでました。
ただ、搭乗客+見学客をさばけるビルではない気が・・・。
まぁ、今がMAXなら良いのかな?
さて、その後、2階のお土産屋を見に行きました。
いろいろありましたね!
夕方だったので、うわさのメロンパンには会えず・・・。
まぁまぁ。楽しんできました☆
って、実は・・・、6月18日にも会社帰りに行ったんです!
赤のFDAが駐機してました。
ええ、夜てか深夜だったので、ビルまで行けませんでしたが・・・。納車後の初ドライブをしてきました!
えっ?納車って??
まぁまぁ。今度書きますよ!

0