琴と紬の工房 結
ホームページのアドレスを変更しました。http://kototsumugi.com よろしくお願い致します。
カレンダー
2012年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
QRコード
このブログを
最近の記事
東信濃工芸展 ー宗廣佳子さんを囲んでー
わとわ 宗廣佳子・高橋敦二人展
妻佳子のこと
ツバメの近況
硯 あれこれ
過去ログ
2021年9月 (1)
2021年2月 (1)
2020年11月 (1)
2020年7月 (5)
2020年6月 (3)
2020年5月 (5)
2020年4月 (6)
2020年3月 (5)
2020年2月 (4)
2020年1月 (5)
2019年12月 (7)
2019年11月 (2)
2019年10月 (6)
2019年9月 (5)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (2)
2019年5月 (4)
2019年4月 (4)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (3)
2018年12月 (7)
2018年11月 (3)
2018年10月 (3)
2018年9月 (5)
2018年8月 (7)
2018年7月 (4)
2018年6月 (5)
2018年5月 (6)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (3)
2018年1月 (5)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (2)
2017年8月 (2)
2017年7月 (3)
2017年6月 (2)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (3)
2017年2月 (3)
2017年1月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年9月 (2)
2016年8月 (2)
2016年7月 (4)
2016年6月 (2)
2016年5月 (8)
2016年4月 (4)
2016年3月 (3)
2016年2月 (5)
2016年1月 (6)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (5)
2015年9月 (6)
2015年8月 (5)
2015年7月 (5)
2015年6月 (4)
2015年5月 (6)
2015年4月 (5)
2015年3月 (4)
2015年2月 (7)
2015年1月 (3)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年9月 (7)
2014年8月 (3)
2014年7月 (4)
2014年6月 (4)
2014年5月 (6)
2014年4月 (5)
2014年3月 (10)
2014年2月 (5)
2014年1月 (5)
2013年12月 (5)
2013年11月 (4)
2013年10月 (7)
2013年9月 (5)
2013年8月 (6)
2013年7月 (2)
2013年6月 (2)
2013年5月 (4)
2013年4月 (4)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (2)
2012年8月 (4)
2012年7月 (4)
2012年6月 (3)
2012年5月 (3)
2012年4月 (5)
2012年3月 (4)
2012年2月 (2)
2012年1月 (4)
2011年12月 (2)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年9月 (3)
2011年8月 (4)
2011年7月 (4)
2011年6月 (7)
2011年5月 (1)
2011年3月 (3)
2011年1月 (1)
2010年12月 (2)
2010年10月 (1)
2010年9月 (2)
2010年3月 (1)
2009年12月 (1)
2009年9月 (2)
2009年6月 (3)
2009年4月 (2)
2009年3月 (2)
2009年1月 (1)
2008年10月 (2)
2008年8月 (2)
2008年5月 (3)
2008年3月 (1)
2008年1月 (2)
2007年12月 (2)
2006年11月 (2)
2006年10月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (399)
工芸 Crafts-Kogei (74)
琴/Koto (12)
紬/Tsumugi-Japanese Silk (18)
琴/琴製造 (3)
リンク集
琴と紬の工房 結 ホームページ
Kancraft
iichi 出品ページ
iichi 作家ページ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2012/2/19
「厳寒の軽井沢」
工芸 Crafts-Kogei
昨日 軽井沢に住む 娘に用があり 出かけました
旧軽銀座を散歩しようと 歩き始めましたが
寒いこと 寒いこと
多分 今冬1番の 冷え込みだったと思います
その寒さの中 白糸の滝にむかいました
さぞや 真っ白に 凍っていると 思いきや
湯気まで出して 流れていました
浅間山は 火山 その関係で 11度の温度があるそうです
流れのまわりには 緑の苔が元気で育っており
私まで 元気をもらいました
そして 友人の紹介で 信濃追分のドルチェへ
おいしい アフタヌーンティーを いただきました
1
タグ:
Koto
軽井沢
琴と紬
投稿者: 宗廣佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/16
「経て巻き」
友人の知人から こんな道具が 送られてきました
縦糸を チキリに巻く道具です
「使いこなせないと思うので。。。」と プレゼントしていただいたのですが
私にも 自信はなく まずは 幅の狭い タピストリー用の 縦糸で。。
と 挑戦してみました
やってみたら 今までのものより しっかり 固定されているためか
動きが スムースで どんどん すすみます
これなら 大丈夫と 帯用の 縦糸も 巻き取ることができました
吉野格子の 帯を 織ってみたくて 用意したものです
仕上がりが 楽しみです
0
タグ:
紬
縦糸
道具
投稿者: 宗廣佳子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”