春休み 可愛いお客様を迎えました
友人が「孫に 日本文化を伝えたい」というので 来て貰いました
まずは 盆点てで 抹茶を 味わってもらい筝を弾いてもらいます
そして ハタ織り体験
楽しそうに取り組んでくれました
長女の 空ちゃん 次女の 涼ちゃん そして ママの 合作です
次のブログで 出来上がった布 紹介します
ーーーーー
ところで 「明日への扉」を ご覧になった方から
感想が寄せられています
以前 武さんの 筝をお求め下さった方からは
「上手な人が弾くと やっぱり よく 響いてるね」 と。。。
この点は 私も経験があって 我が家で 先生をお迎えして
筝教室をしていたとき 先生が 前で お弾きになる筝が
すばらしい 音色で 先生が帰られてから
”あれ この筝 こんなに いい音がしていたかしら”と
自分で 弾いてみると やはり それなりの響きでした!!
今回 弾いて頂いた 清水範子先生に 感謝です

0