くるくるくるみ展 Y おかげさまで 大勢に方にお越し頂き
無事に終えることが出来ました
すっかり おなじみとなった ニードルワークの ワークショップ
3回続けて 参加の方もあり 愛猫の顔を ご夫婦で
作られる方もあり 皆さん 楽しんでくださいました
そして 先日 用があって 上京し 次女と 会ったのですが
お茶会が あるとかで 単衣の 紬を着てきました
実は この着物 郡上工芸の卒業生である 平山八重子さんの
織物教室に 通い 娘が デザインし 染めて織ったものです
なかなか 素敵に 出来上がっていませんか?
何より 本人が ご満悦です
せっかくだから と 明治の工藝の 展示を見てきました
上野のあたり いやに 着物の方が多い と思ったら。。
こんな 催しが されていたのでした
どんな形でも 着物に親しんで、、と 願っています

1