先日 友人と 上田工芸展に 出かけました
(勿論 リーズナブルなランチつき)
6人のうち(私も含めてですが)4人が 佳子バッグをお持ち
これって すごくないですか!!!
右から二人目の私が着ているのは 40年以上前に求めた
久留米絣
着物って 本当に 命が長いですね 帯を替えて
ずーーーと 楽しめています
(もちろん 帯は私の半幅帯
軽くて楽で 他の帯をしめられなくなりました)
この久留米絣が 私のところにやってきた事情
今でも よく 覚えています
当時 郡上に織物を勉強しにきた 研究生のなかに
九州出身の 女性がいて その方の知り合いが 久留米絣を
扱っていて いわば 卸価格で 分けてくださるというので
10人近くの 研究生が 私もわたしも。。。と 申し込みました
そして 私に 「佳子ちゃんは これね」と 渡されたのが
これでした
そして それは 確かに 私の好みで 大好きな着物に
なりました
単の季節に 1年に1回は 着よう と思っています

2