今日は 3月31日 今年も 4分の1 過ぎました
もう 信じられない 早さです
でも 楽しい行事が 時にやってきてくれて。。。
先日 上田民藝協会の 総会が 開かれました
ただ一人 お着物で ご参加くださった 清水由美子さん
お父様の 塩入守冶さんの 型絵染の作品です
お着物と 帯 お羽織の 取り合わせが ばっちりで
とっても 素敵でした
塩入守冶さんは 1922年 上田市生まれ (1994年 没)
国画会 会友 として 活躍され 1988年からは
上田民藝協会 会長 として ご尽力されました
私も 来年は 着物で 参加したい と思いました
総会の 大きな楽しみの ひとつ
福引で 我が家にやってきた 読谷山焼 北窯の お皿です
今まで 持っていなかったので 嬉しいです
まずは お饅頭でも のっけて 楽しみます

1