とっても楽しみにしており 恒例になった
クリスマス茶会 開かれました
一緒に 手伝いをした 友人の写真です
クリスマス ならではの しつらい
年に1回だけの 対面ですが じっと 眺めます
お菓子は 風流堂製の 先生がデザインされた 籾の木
なんとも 可愛い そして美味しいお菓子でした
24日に やってきた 滋野小学校の 2年生
熱心に 話を聴いてくれて 私の仕事にも興味しんしん
織るときに テンションを一定にするための 重りについても
「これは 何のために あるんですか?」と 質問が。。。
少しでも 手仕事を身近に 感じてくれたら 嬉しいな
と 思いました
桐の木の プレゼントも 喜んでくれて
早速 使ってくれる 女の子も。。。
元気をいぱいに いただいた 半日でした

2