HARBOR情報
津ヨットハーバーでの出来事や情報をリアルタイムにお知らせしていきます。皆さんチェックして下さい!!
ブログサービス
Powered by
2006/3/27
「津ヨットハーバー祭2006開催」
今年は市町村合併にて新津市が誕生いたしました。津ヨットハーバーとしても多くの方々に津市には素晴らしい海のそばにヨットハーバーがある事を知って頂こうと津ヨットハーバー祭としては初めて、市民参加型のイベントを開催します。
内容はヨット・カッターの乗船会やフリーマーケット、地産地消、モーターボート展示会、バンド演奏、よさこい踊り 他多数の催しが開催されます。詳しくは、津ヨットハーバーホームページのトップページからpdfファイルにて見ていただけます。
多くの方に参加いただけるように華やかな催しを計画しています。
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/3/26
「今日の行事」
今日は三重県ヨット連盟の理事会&伊勢湾オープンヨットレースの実行委員会が開催されました。今年は第30回伊勢湾オープンヨットレースの記念を兼ねているので実行委員会で議論されました。開催日は7月29日(土)前夜祭、7月30日(日)のレースとなります。
〜事務局お知らせ〜
20トンクレーンの点検整備も完了し、今日から通常どおり稼動いたしました。ご迷惑をお掛け致しました。
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/3/23
「四日市からセントレアへ」
3月23日号ローカル三重新聞にて掲載されている記事をご紹介します。
4月1日から、四日市港ポートビル西側、同市浜園町の旅客ターミナルから四日市〜セントレア間を35分で運行するそうです。旅客船は水中翼付き双胴船『船名:シーワープ』(200人乗り)です。
運行は1日10便 料金は大人1,690円 小人850円となっています。
三重県津市近辺では来年には松阪からもセントレアまでのアクセス船が予定されています。ご利用されるお客さんにとっては便利になりますね!
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/3/23
「工事のお知らせ」
20tクレーンの設備点検工事が今日から作業が開始されています。今日から25日(土)までは船の上下架は移動式クレーンにて対応させていただきます。ご協力のほどよろしくお願いします。
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/3/18
「今日のハーバー」
昨日はものすごい風が吹き荒れ海は荒れ模様でした。今日は昼から少し雨が降り始め、ここ数日あまり天気はよくないですね
今日は生憎の天気でお客様も少ないです。早く暖かくなって賑わうようになってほしいですね
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2006年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
TSU YACHTHARBOR釣りランキング2022
TSU YACHTHARBOR釣りランキング2022
TSU YACHTHARBOR釣りランキング2022
TSU YACHTHARBOR釣りランキング2022
TSU YACHTHARBOR釣りランキング2022
過去ログ
2022年5月 (5)
2022年4月 (1)
2021年11月 (1)
2021年9月 (3)
2021年7月 (2)
2021年6月 (1)
2021年5月 (2)
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (4)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年7月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2019年2月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (3)
2018年8月 (2)
2018年7月 (4)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年9月 (2)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (6)
2017年4月 (1)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年3月 (2)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (3)
2015年6月 (1)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (3)
2014年4月 (4)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (2)
2013年10月 (6)
2013年9月 (11)
2013年8月 (2)
2013年7月 (5)
2013年6月 (7)
2013年5月 (3)
2013年4月 (6)
2013年3月 (2)
2013年2月 (3)
2013年1月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (3)
2012年8月 (2)
2012年7月 (6)
2012年6月 (5)
2012年5月 (6)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (4)
2011年9月 (3)
2011年8月 (4)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (4)
2011年4月 (4)
2011年3月 (5)
2011年2月 (4)
2011年1月 (3)
2010年12月 (3)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年9月 (3)
2010年8月 (4)
2010年7月 (5)
2010年6月 (3)
2010年5月 (4)
2010年4月 (5)
2010年3月 (4)
2010年2月 (4)
2010年1月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (7)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (5)
2009年6月 (3)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (5)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (6)
2008年11月 (3)
2008年10月 (6)
2008年9月 (6)
2008年8月 (7)
2008年7月 (8)
2008年6月 (7)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年3月 (4)
2008年2月 (2)
2008年1月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (5)
2007年10月 (5)
2007年9月 (7)
2007年8月 (6)
2007年7月 (7)
2007年6月 (5)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (7)
2007年2月 (2)
2007年1月 (3)
2006年12月 (6)
2006年11月 (7)
2006年10月 (6)
2006年9月 (7)
2006年8月 (8)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (7)
2006年4月 (8)
2006年3月 (11)
2006年2月 (7)
2006年1月 (12)
2005年12月 (17)
2005年11月 (8)
2005年10月 (10)
2005年9月 (7)
2005年8月 (10)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (693)
リンク集
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”