HARBOR情報
津ヨットハーバーでの出来事や情報をリアルタイムにお知らせしていきます。皆さんチェックして下さい!!
ブログサービス
Powered by
2006/8/26
「全日本レーザーマスターズ選手権大会」
今日は第23回レーザークラス全日本マスターズ選手権大会が開催されました。今日は81艇参加で2レースが行われました。今日の天候は、朝の海面は落ち着いていたのですが、2レースが始まる前あたりから波、風が強くなり続々とリタイア艇も出てハーバーへ引き返す艇もありました。
ここ最近では珍しく波が高く、高知県で普段乗っている方は、高知は波のピッチは大きいが津の海の波のピッチは細かく苦労したとの事でした。
明日は2レースが予定されています。良いレースを期待しましょう!!
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/8/22
「ウィンドサーフィンスクール」
20日(日)ウィンドサーフィンスクールを開催しました。10名参加していただき阿漕浦海岸砂浜から出艇しました。
午前中は東風3m/s前後で海面は穏やかで少し走りかけるところまでできました。しかし午後からは次第に風も強くなりまた波も少し出てきたので足をすくわれうまく乗れませんでした。しかし、みなさん楽しそうでした!!
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/8/19
「伊勢湾オープンヨットレース実行委員会より」
第30回 伊勢湾オープンヨットレースが、7月29日、30日に皆様のご協力により無事終了することができました。ありがとうございました。
参加数は クルーザーの部 50艇 231名
ディンギーの部 52艇 70名
ウィンドサーフィンの部 40艇 40名 でした。
今後、皆様により楽しんでいただける大会にしていきたいと考えています。
そこで、Owner's Room ならびに伊勢湾海洋スポーツセンターのメールに、オープンヨットレースのご意見やご感想をお気軽に(参加者以外の方もok)書き込んでいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/8/18
「台風10号」
九州に上陸した台風10号は現在長崎県島原市付近を北上しています。
こちら津では午前中から風が吹き始め現在も南東の風12m/s前後吹き続いています。雨は午前中に強かったのですが現在は小雨交じりの風程度です。
東海ではこれ以上影響は出ないと思いますが、今後の台風情報にご注意下さい。
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/8/12
「親子ヨット体験塾」
今日は、親子ヨット体験塾を開催しました。参加者18名でソワール(42F)シーワン(36F)にて分かれて乗船しました。今日は天候に恵まれ風もいい感じで吹きセールの影に隠れると涼しく感じました。
一方、今日はホットな阿漕浦ネットワークの団体が主催する乗船体験と木工細工も開催され約70名の参加があり、ヨットハーバーは賑わいました。
今日は少し海上では、雷雲も出ていて午後は心配しましたが、1日を通じて絶好の体験乗船の日和に恵まれ無事終了しました。
関係者とご協力いただいたみなさんお疲れ様でした。
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2006年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
TSU YACHTHARBOR フィッシング2020
海苔網情報
「TSU YACHTHARBOR フィッシング2020」
ワンデザインヨットレース中止のお知らせ
伊勢湾オープンヨットレース大会参加申込受付開始
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (4)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年7月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2019年2月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (3)
2018年8月 (2)
2018年7月 (4)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年9月 (2)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (6)
2017年4月 (1)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年3月 (2)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (3)
2015年6月 (1)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (3)
2014年4月 (4)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (2)
2013年10月 (6)
2013年9月 (11)
2013年8月 (2)
2013年7月 (5)
2013年6月 (7)
2013年5月 (3)
2013年4月 (6)
2013年3月 (2)
2013年2月 (3)
2013年1月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (3)
2012年8月 (2)
2012年7月 (6)
2012年6月 (5)
2012年5月 (6)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (4)
2011年9月 (3)
2011年8月 (4)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (4)
2011年4月 (4)
2011年3月 (5)
2011年2月 (4)
2011年1月 (3)
2010年12月 (3)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年9月 (3)
2010年8月 (4)
2010年7月 (5)
2010年6月 (3)
2010年5月 (4)
2010年4月 (5)
2010年3月 (4)
2010年2月 (4)
2010年1月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (7)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (5)
2009年6月 (3)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (5)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (6)
2008年11月 (3)
2008年10月 (6)
2008年9月 (6)
2008年8月 (7)
2008年7月 (8)
2008年6月 (7)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年3月 (4)
2008年2月 (2)
2008年1月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (5)
2007年10月 (5)
2007年9月 (7)
2007年8月 (6)
2007年7月 (7)
2007年6月 (5)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (7)
2007年2月 (2)
2007年1月 (3)
2006年12月 (6)
2006年11月 (7)
2006年10月 (6)
2006年9月 (7)
2006年8月 (8)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (7)
2006年4月 (8)
2006年3月 (11)
2006年2月 (7)
2006年1月 (12)
2005年12月 (17)
2005年11月 (8)
2005年10月 (10)
2005年9月 (7)
2005年8月 (10)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (678)
リンク集
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”