HARBOR情報
津ヨットハーバーでの出来事や情報をリアルタイムにお知らせしていきます。皆さんチェックして下さい!!
ブログサービス
Powered by
2007/4/28
「ゴールデンウィーク」
今日からゴールデンウィーク9連休の方もおられるのではないでしょうか。。
今日のハーバーは午前中は穏やかで暖かい日和でしたが午後からは北西が15m/s前後の風が吹きました。
ゴールデンウィーク中の天気は4月30日と5月1日は少し下り坂のようですが全体的にいい天気が見込まれそうですね!
ハーバーも5月3日ヨットハーバー祭の天気が気になりますが、皆さん家族の方などとクルージングに出かけられてはいかがですか。
今日から船を下架された方もみえ賑わいの予感がしますね!!
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/22
「レーザーラジアル級スプリングレガッタ」
昨日はレーザーラジアル級スプリングレガッタ1日目が開催されました。全国から64艇のエントリーがあり、賑わいました。少し天気が下り坂とあって雲が広がり風が弱く第1レースは行われましたが第2レースは風待ち2時間の末、中止となりました。本日は2日目が開催されます。折角遠くから津に来て頂いたのでいいコンデションになるよう健闘をいのっています。
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/20
「津ヨットハーバー祭2007」
津ヨットハーバー祭2007を5月3日開催します。
今日4月20日号中日新聞折込『三重タイムズ』に掲載し朝からたくさんのお申し込みをいただいております。
催しが盛りだくさんです。お子様も体験できる催しも用意しています。ご参加お待ちしています。
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/9
「ヨットクルーザースクール」
昨日4月8日(日)ヨットクルーザースクールを実施しました。今年は三重県オーシャンレーシングクラブ(MORC)月例ポイントレースに一般で募集し、2名が乗り込みレースを体験しました。天候にも恵まれスタート前には5-6m/sの風も吹き、松阪港沖に向かいました。普通の体験乗船ではなくレースともあって緊張感もありいい体験ができたのではないでしょうか。
0
投稿者: 事務局
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2007年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
ライトゲームフィッシング
ライトゲームフィッシング
ライトゲームフィッシング
ライトゲームフィッシング
ライトゲームフィッシング
過去ログ
2019年12月 (1)
2019年11月 (4)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年7月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2019年2月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (3)
2018年8月 (2)
2018年7月 (4)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年9月 (2)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (6)
2017年4月 (1)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年3月 (2)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (3)
2015年6月 (1)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (3)
2014年4月 (4)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (2)
2013年10月 (6)
2013年9月 (11)
2013年8月 (2)
2013年7月 (5)
2013年6月 (7)
2013年5月 (3)
2013年4月 (6)
2013年3月 (2)
2013年2月 (3)
2013年1月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (3)
2012年8月 (2)
2012年7月 (6)
2012年6月 (5)
2012年5月 (6)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (4)
2011年9月 (3)
2011年8月 (4)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (4)
2011年4月 (4)
2011年3月 (5)
2011年2月 (4)
2011年1月 (3)
2010年12月 (3)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年9月 (3)
2010年8月 (4)
2010年7月 (5)
2010年6月 (3)
2010年5月 (4)
2010年4月 (5)
2010年3月 (4)
2010年2月 (4)
2010年1月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (7)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (5)
2009年6月 (3)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (5)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (6)
2008年11月 (3)
2008年10月 (6)
2008年9月 (6)
2008年8月 (7)
2008年7月 (8)
2008年6月 (7)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年3月 (4)
2008年2月 (2)
2008年1月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (5)
2007年10月 (5)
2007年9月 (7)
2007年8月 (6)
2007年7月 (7)
2007年6月 (5)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (7)
2007年2月 (2)
2007年1月 (3)
2006年12月 (6)
2006年11月 (7)
2006年10月 (6)
2006年9月 (7)
2006年8月 (8)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (7)
2006年4月 (8)
2006年3月 (11)
2006年2月 (7)
2006年1月 (12)
2005年12月 (17)
2005年11月 (8)
2005年10月 (10)
2005年9月 (7)
2005年8月 (10)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (661)
リンク集
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”