HARBOR情報
津ヨットハーバーでの出来事や情報をリアルタイムにお知らせしていきます。皆さんチェックして下さい!!
ブログサービス
Powered by
2008/4/29
「ゴールデンウィーク」
ゴールデンウィークに入りハーバーでもクルージングに出かけられる方が増えてきました。週間天気予報でもしばらく天気が続くようです。
これから連休を迎える方も是非クルージングの計画をしてみて下さい。
ようやく4月に船底等の整備も終え桟橋に係留の船も増えてまいりました。ハーバーも徐々に賑わいを見せています。 土、日、祝日は8時〜18時まで営業いたします。
よろしくお願いします。
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/14
「津ヨットハーバー祭2008」
今年で3回目を迎えます津ヨットハーバー祭は5月3日(土・祝日)に開催します。
今年は、津市の農産物即売会をたくさん出店し当日、飲食物もたくさん販売されます。
また、バンド演奏で催しを盛り上げ、新たに木工細工体験など親子で楽しめるものも用意しています。
体験乗船では、小型ヨット、ヨットクルーザー 昨年好評の勢水丸(三重大学練習船)見学 など当日先着順で受付を行います。
阿漕浦海岸ではサンドアートも開催されます。
当日はたくさんの人で賑わうといいですね!。みなさんお楽しみに!
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/13
「今日の催し」
今日は第255回MORCポイントレースとヨットクルーザーレース教室が開催されました。
東の風1〜3m/sとそよ風の中、6艇がスタートしました。コースはソーセージコースのラウンドブイで行われ、その中に一般参加者がLEIAに乗り込ませていただきました。「今日は風と波穏やかでしたが、強風の場合は操作も大変そうですね」と感想をいただきました。
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/5
「今日のハーバー」
今日は4月に入り暖かい1日でした。桜が満開で皆さんお花見は行かれましたでしょうか
ハーバーでも皆さん船の手入れに来られたり、久しぶりにクレーンが頻繁に稼働し、皆さんようやくシーズン到来を待ちかねていたのか楽しく過ごされているようでした。
本日、ハーバー沖海苔網の期間も終了し、撤去されているのを確認しました。よろしくお願いします。
0
投稿者: 管理者
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2008年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
(無題)
TSU YACHTHARBOR釣りランキング2022
TSU YACHTHARBOR釣りランキング2022
TSU YACHTHARBOR釣りランキング2022
TSU YACHTHARBOR釣りランキング2022
過去ログ
2022年5月 (6)
2022年4月 (1)
2021年11月 (1)
2021年9月 (3)
2021年7月 (2)
2021年6月 (1)
2021年5月 (2)
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (4)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年7月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2019年2月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (3)
2018年8月 (2)
2018年7月 (4)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年9月 (2)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (6)
2017年4月 (1)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年3月 (2)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (3)
2015年6月 (1)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (3)
2014年4月 (4)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (2)
2013年10月 (6)
2013年9月 (11)
2013年8月 (2)
2013年7月 (5)
2013年6月 (7)
2013年5月 (3)
2013年4月 (6)
2013年3月 (2)
2013年2月 (3)
2013年1月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (3)
2012年8月 (2)
2012年7月 (6)
2012年6月 (5)
2012年5月 (6)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (4)
2011年9月 (3)
2011年8月 (4)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (4)
2011年4月 (4)
2011年3月 (5)
2011年2月 (4)
2011年1月 (3)
2010年12月 (3)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年9月 (3)
2010年8月 (4)
2010年7月 (5)
2010年6月 (3)
2010年5月 (4)
2010年4月 (5)
2010年3月 (4)
2010年2月 (4)
2010年1月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (7)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (5)
2009年6月 (3)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (5)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (6)
2008年11月 (3)
2008年10月 (6)
2008年9月 (6)
2008年8月 (7)
2008年7月 (8)
2008年6月 (7)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年3月 (4)
2008年2月 (2)
2008年1月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (5)
2007年10月 (5)
2007年9月 (7)
2007年8月 (6)
2007年7月 (7)
2007年6月 (5)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (7)
2007年2月 (2)
2007年1月 (3)
2006年12月 (6)
2006年11月 (7)
2006年10月 (6)
2006年9月 (7)
2006年8月 (8)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (7)
2006年4月 (8)
2006年3月 (11)
2006年2月 (7)
2006年1月 (12)
2005年12月 (17)
2005年11月 (8)
2005年10月 (10)
2005年9月 (7)
2005年8月 (10)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (694)
リンク集
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”