HARBOR情報
津ヨットハーバーでの出来事や情報をリアルタイムにお知らせしていきます。皆さんチェックして下さい!!
ブログサービス
Powered by
2011/2/20
「年間&月単位係留募集のお知らせ」
年間&月単位 海上係留募集のお知らせ
平成23年度「4月1日から翌年3月31日」係留艇の募集を下記のとおり実施します。
多数の申し込みお待ちしています。
【年間係留】
申し込み締切日 3月4日(金)午後5時まで
※申込書をご記入の上、提出して下さい。
【月単位係留】
使用申請の受付開始日時 3月13日(日)13時00分から
使用申請場所 伊勢湾海洋スポーツセンター会議室
要項、申込書は「津ヨットハーバーホームページ」からダウンロードできます!
0
投稿者: 事務局
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/14
「レーザーミッドウィンターレガッタ結果」
昨日、「2011レーザーミッドウィンターレガッタ」が無事終了されました。3日間過酷な寒さの中、選手の皆様そして運営スタッフの皆様大変お疲れさまでした。
津ハーバーには87艇(エントリー92艇)のレーザー艇が並びここ数年では最大級のレースが開催されました。
今回は、世界選手権への派遣選手選考及び2011年第26回ユニバーシアード競技大会日本代表選手選考を兼ね全国からトップ選手が集結しました。初日は雪and風なしにより1レースのみでしたが、2日目、3日目は予想どおりの風により3レースづつ開催されました。計7レースでの得点争いとなり、結果は次のとおりとなりました。
レーザー津フリートホームページへのリンクです。(レース結果及び写真が掲載有)
http://www.ztv.ne.jp/takamasa/
0
投稿者: 事務局
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/11
「レーザーミッドウィンターレガッタ」
今日から3日間(2/11-13)2011年レーザーミッドウィンターレガッタが始まりました。
北は北海道、南は鹿児島県、宮崎県、佐賀県と遠方より津までご参加いただきました。(92艇エントリー)
今日は、朝から雪、13時現在空は明るくなってきましたが風がなく陸上待機中です。
明日から風は吹きあがりそうです。
4
投稿者: 事務局
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/4
「お知らせ」
@掃海訓練実施のお知らせ
日時 2月4日(金)から2月9日(水)まで
内容 伊勢湾内にて掃海艦艇による掃海訓練等
詳細 別添記載
A停電のお知らせ
日時 2月14日(月)終日
場所 中央桟橋、南桟橋電気設備
理由 20tクレーン保全改修工事に伴う停電
(掃海訓練の内容)
soukai.pdf
0
投稿者: 事務局
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2011年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
TSU YACHTHARBOR釣りランキング2022
TSU YACHTHARBOR釣りランキング2022
TSU YACHTHARBOR釣りランキング2022
TSU YACHTHARBOR釣りランキング2022
TSU YACHTHARBOR釣りランキング2022
過去ログ
2022年5月 (5)
2022年4月 (1)
2021年11月 (1)
2021年9月 (3)
2021年7月 (2)
2021年6月 (1)
2021年5月 (2)
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (4)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年7月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2019年2月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (3)
2018年8月 (2)
2018年7月 (4)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年9月 (2)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (6)
2017年4月 (1)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年3月 (2)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (3)
2015年6月 (1)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (3)
2014年4月 (4)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (2)
2013年10月 (6)
2013年9月 (11)
2013年8月 (2)
2013年7月 (5)
2013年6月 (7)
2013年5月 (3)
2013年4月 (6)
2013年3月 (2)
2013年2月 (3)
2013年1月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (3)
2012年8月 (2)
2012年7月 (6)
2012年6月 (5)
2012年5月 (6)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (4)
2011年9月 (3)
2011年8月 (4)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (4)
2011年4月 (4)
2011年3月 (5)
2011年2月 (4)
2011年1月 (3)
2010年12月 (3)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年9月 (3)
2010年8月 (4)
2010年7月 (5)
2010年6月 (3)
2010年5月 (4)
2010年4月 (5)
2010年3月 (4)
2010年2月 (4)
2010年1月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (7)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (5)
2009年6月 (3)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (5)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (6)
2008年11月 (3)
2008年10月 (6)
2008年9月 (6)
2008年8月 (7)
2008年7月 (8)
2008年6月 (7)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年3月 (4)
2008年2月 (2)
2008年1月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (5)
2007年10月 (5)
2007年9月 (7)
2007年8月 (6)
2007年7月 (7)
2007年6月 (5)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (7)
2007年2月 (2)
2007年1月 (3)
2006年12月 (6)
2006年11月 (7)
2006年10月 (6)
2006年9月 (7)
2006年8月 (8)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (7)
2006年4月 (8)
2006年3月 (11)
2006年2月 (7)
2006年1月 (12)
2005年12月 (17)
2005年11月 (8)
2005年10月 (10)
2005年9月 (7)
2005年8月 (10)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (693)
リンク集
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”