HARBOR情報
津ヨットハーバーでの出来事や情報をリアルタイムにお知らせしていきます。皆さんチェックして下さい!!
ブログサービス
Powered by
2011/3/25
「港内の水深調査について」
三重県津建設事務所事業推進室により、岩田川及び津ヨットハーバー港内等の水深調査をしていただきました。
数値から見ると比較的港内においては東側が深いようですね。また、南防波堤灯台付近は1M台(赤の範囲)となっておりますので近寄ると危険です。
これからのシーズンに向け出入港の回数が増えると思いますが、皆さん数値を参考に安全航行して下さい。
0
投稿者: 事務局
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/17
「月単位係留受付開始」
先日、13日(日)午後1時より「月単位係留」の受付を開始しました。
13日は恒例の抽選も実施し、皆さんこのシーズンに合わせ希望のバースを指定していただきました。
まだ空きバースはございますので、ハーバー事務所受付までご確認願います。
1
投稿者: 事務局
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/13
「津地方津波注意報解除」
東北地方太平洋沖地震における伊勢湾(津地方)の
津波注意報
は
解除
されました。
引き続き余震には十分注意して下さい。
現在、ハーバー内の地震における被害はありません。
0
投稿者: 事務局
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/12
「東北地方太平洋沖地震」
昨日、14時46分頃宮城県三陸沖で国内最大の大地震が発生しました。
伊勢湾には「津波警報」が発令中です。今後の地震情報には十分注意して下さい。
今朝もハーバースタッフにより、桟橋及びヤードを巡回し確認しましたが、現在地震による津波の被害はないようです。
昨日、18時から19時頃約1mほどの海面の変動が確認されています。ハーバーにお越しの方には現在も注意を呼び掛けております。
1
投稿者: 事務局
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/6
「今日のハーバー」
今日は比較的暖かい日和となりました。レーザー(ディンギーヨット)の方々は元気に出艇され練習されていました。クルーザーヨット、モーターボートについては、まだ整備の段階の方が多くこれからと言ったところでしょうか!?
さて、平成23年度の年間係留を募集し、21艇(昨年21艇)の応募をいただきました。ありがとうございます。
来週13日(日)は月単位係留の募集開始となります。13時に管理棟3階大会議室にお集まり下さい。
よろしくお願いします。
0
投稿者: 事務局
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2011年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
TSU YACHTHARBOR フィッシング2020
海苔網情報
「TSU YACHTHARBOR フィッシング2020」
ワンデザインヨットレース中止のお知らせ
伊勢湾オープンヨットレース大会参加申込受付開始
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (4)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年7月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2019年2月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (3)
2018年8月 (2)
2018年7月 (4)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年9月 (2)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (6)
2017年4月 (1)
2017年3月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年3月 (2)
2016年2月 (2)
2016年1月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (3)
2015年6月 (1)
2015年5月 (3)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年9月 (1)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (3)
2014年5月 (3)
2014年4月 (4)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (2)
2013年10月 (6)
2013年9月 (11)
2013年8月 (2)
2013年7月 (5)
2013年6月 (7)
2013年5月 (3)
2013年4月 (6)
2013年3月 (2)
2013年2月 (3)
2013年1月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年9月 (3)
2012年8月 (2)
2012年7月 (6)
2012年6月 (5)
2012年5月 (6)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (4)
2011年9月 (3)
2011年8月 (4)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (4)
2011年4月 (4)
2011年3月 (5)
2011年2月 (4)
2011年1月 (3)
2010年12月 (3)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年9月 (3)
2010年8月 (4)
2010年7月 (5)
2010年6月 (3)
2010年5月 (4)
2010年4月 (5)
2010年3月 (4)
2010年2月 (4)
2010年1月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (7)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (5)
2009年6月 (3)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (5)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (6)
2008年11月 (3)
2008年10月 (6)
2008年9月 (6)
2008年8月 (7)
2008年7月 (8)
2008年6月 (7)
2008年5月 (5)
2008年4月 (4)
2008年3月 (4)
2008年2月 (2)
2008年1月 (5)
2007年12月 (7)
2007年11月 (5)
2007年10月 (5)
2007年9月 (7)
2007年8月 (6)
2007年7月 (7)
2007年6月 (5)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (7)
2007年2月 (2)
2007年1月 (3)
2006年12月 (6)
2006年11月 (7)
2006年10月 (6)
2006年9月 (7)
2006年8月 (8)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (7)
2006年4月 (8)
2006年3月 (11)
2006年2月 (7)
2006年1月 (12)
2005年12月 (17)
2005年11月 (8)
2005年10月 (10)
2005年9月 (7)
2005年8月 (10)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (678)
リンク集
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”