ラジF−1好き!それが参加条件!!!(笑)
そう!それが
るるるF−1ふり〜くみ〜てぃんぐ♪
そこに集まったのは・・・
ただのラジ好きではなく!F−1を愛する者達だった♪(激祝)
前日の集計がチト間違っててエントリー者数59名!
その内、当日これなかった方がたったの2名!!!(残念)
よって、総勢57名ものF−1ふり〜くが大集結♪
さらに、その愛好者を支えるメーカ様が4社参加!!!
今回、お忙しい中ご来場いただいたメーカー様!
・カワダ模型様 ・テックレーシング様
・シェブロンモデルズ様 ・ZEN様
合計4社様がご来場下さいました。
さらに!今回協賛してくださったメーカー各社様!
・カワダ模型様 ・テックレーシング様
・シェブロンモデルズ様 ・ブレードレーシング様
・TRG様 ・ZEN様
合計6社様が豪華景品をご提供下さいました。
お陰でハンパ無い盛り上がりを見せた当日!
メーカー展示ブースでは・・・
・・・気になる未発売商品を生で!!!

気になってた部分を生で観れるってサイコォ〜(正解)
参加できなかった人が残念に思う様な内容だったネ♪
って事で、大勢のF−1愛好者が集まったっことに感動!
何てったって、当店HPとOyaブログのみでの募集!
それだけでこの人数だから、ラジF−1の人気って・・・(驚)
そんな参加者のラジF−1への愛は本物だ!
だって、何よりもF−1ラジが一番すきなのダァ〜♪(愛)
そんで、ご注目の・・・
全車整列でゴザイマス♪
そこで始まった撮影会(笑)当然の様に地べたに・・・

まぁ、この辺はRCワールド様が
バッチリと載せてくれると信じて省略(オイ)
そして、綺麗に並んだマシン(出品数60台!)
を対象に、るるるFミ第1の「る」が始まる!
芸術的作品をずらっと並べて
「見る」♪♪♪
各自のこだわりを見抜く為、穴が空きそうなほど(笑)
そして、参加者投票によるコンデレ選出がスタート♪
観れば観るほど手の込んだマシンに感動しつつ、
慎重に審査を行う審査員(全員)

その投票により選ばれたのは!!!
コンデレ投票集計結果は⇒
ココ♪
おっと!各マシンの素晴らしさはRCワールドで観てね!
◆コンデレ 最優秀賞(総合優勝)◆

出品者:伴 裕也 最優秀賞と小技賞のWタイトル受賞!
※RCワールドに大きく載る事間違いナシ!!!
◆コンデレ 優秀賞(総合準優勝)◆

出品者:大竹 毅 複雑なデザインを見事に再現!
◆コンデレ 努力賞(総合第3位)◆

出品者:谷井 信夫 努力賞と新車部門賞を受賞!
◆コンデレ チーム部門賞◆

出品者:大角 大 チーム2台を一人で製作!!
◆コンデレ 2000年以前(旧車)部門◆

出品者:中島 伸二 シャシーも旧車(F102)
◆コンデレ シャーシ部門(脱いでも凄いんです)◆

出品者:日比野 達也 完全自作のモノコックフレーム!
◆コンデレ 珍(痛!)部門◆

出品者:MC大島 こんな遊び心も・・・(笑)
※珍部門に(痛)を入れたのは・・・
将来、実車にも痛F−1が登場する可能性を考慮して(笑)
ってか!こっち向いててキモッ!
◆コンデレ お宝(レア)部門◆

出品者:清水 博紀 受賞は真ん中のタイレル6輪!
※この6輪タイレルでも「走る」を堪能(驚)
と言った、暫く見てても飽きない程の!
素晴らしい作品が見事コンデレ受賞致しました(激祝)
お次は!るるるFミ第2の「る」は
「走る」!
とにかく走る楽しさを満喫♪
2時間半のフリータイムで色んな方と遊ぶ♪
同じF−1好きだけに、コース上以上にピットがニギヤカ♪
マニアにしか分からない話から、どうでもいい話(爆)
走行会の醍醐味を思いっきり楽しんだ「走る」♪
ってか!「ダベる」にしても良かった感じのフリータイム(笑)
メーカーブースでも最新の商品情報やセッティング相談など、
メーカー様との交流も深まった所でフリータイム終了!
最後の!るるるFミ第3の「る」は
「チキる」!
ここで重要なのは!
「チキる」であって「カツる」じゃ無い事!(笑)
その「チキる」の為のぷちレースがスタート♪
今回の予選は時間の関係で1回なのと
組合せがランダムって事で、ペース違いによる
接触を回避し易い5分間のベストラップ方式を採用!
たっぷりと「走る」のフリータイムで走ってるので
各車快走を見せる!!!その中でも、
他を圧倒したタイムを叩き出したのが田舎方選手!!!
素晴らしい集中力でT.Qを獲得(祝)
決勝ラウンドは5分間の周回レース!
全メイン共に、セーフティーカー先導による
フォーメーションラップを2周行い雰囲気を味わう(大切)

先導するセーフティーカーのドライバーはテクニシャンな為、
時には場外へ誘導したりする(爆)
全然セーフティーじゃ無いとの噂が・・・
・・・だけど、ギャラリーは波乱を期待してたりする(オイ)
そんな感じで!?
えんじょいFメインよりチキチキスタート♪
F・E・D・C・B・Aメイン共に超接戦(最高♪)
レース結果は⇒
[mylaps.com]で♪
勝敗なんて関係の無いアレですアレ!
そう!「まったりとチキチキの高次元融合」(笑)
ってか、あんなに笑い声の耐えないレースって・・・最高♪
チキチキを楽しんでた参加者に乾杯( ^_^)/▽☆▽\(^_^ )
るるるエベント最後の「る」に相応しい内容だったっす(嬉)
この
「チキる」ぷちレースにて総合優勝を成し遂げたのは!

Aメイン決勝9番グリッドからのスーパースタートにより、
一気にトップまで躍り出た川田模型の福岡選手でした(祝)
メーカーの人間は賞典外だろぉ〜!って言われそうだけど、
祭りに参加して、共に遊んだので入れてあげました(笑)
総合2位にはT.Q獲得した田舎方選手が入賞(祝)
総合3位には、7番グリッドから徐々に追い上げた
川尻選手が粘りの入賞をはたしました(祝)
そして、今回!各メーカー様を唸らせたコンデレ!!!
そのハイレベルなコンデレで各選手のハートを射止めた
受賞者の皆様はこちら↓
って感じで各受賞者が発表された後は・・・
各メーカー様からの、めっちゃ太っ腹な商品と!
トヨカワホビーからの商品とで!!!
来場された人のみが知る超豪華な賞品の数々!!!
予想をはるかに超えた量の協賛品を頂いたけど、
余す事無く全部あげちゃったのだ♪
中には・・・非売品なんかもあって自慢できちゃうよね(笑)
っと言った感じで、
最後まで楽しいミーティングになったっす♪
全てはラジF−1を愛する人の為に・・・
そんなひと時を提供出来たかなぁ〜と!???思う。。。
まぁ、何にしてもみんなが賛同してくれた事に感動♪
そして、同じく賛同してくれたメーカー各社様に感謝♪
お陰で予想を遙かに超え、大盛況で開催できて感激♪
また、こんなエベント企画したら是非参加してね♪
以上!
チト変った内容のイベントだったけど、
まぁまぁナ感じで終われてホッとしてます(笑)
でわ、お疲れ様でしたぁ〜♪

0