2009年度最初のEPラウンド!
ホングウカップ EPラウンド11開催♪
寒さに負けるなっ!ちゅ〜感じのハイテンションで開催♪
っと思ったら・・・想像したよりもめっちゃラジ日和(激祝)
チト予想外の天候で、最高の開催日になりました♪
お天道様もほんぐうパワ〜に完敗(笑)
お陰で、大勢の方が参加下さいました。
ア〜ンド!RCスポーツの企画!「自主チャレ」が襲来♪
大勢でお出迎えってしようねっ♪って感じで、
参加者58名 参加台数88台が大集結!
RCスポーツ御一行を盛大に迎えたのでした♪
更に!テックレーシング蟻塚選手がリベンジに襲来!
るるるF−1ミーティングでほんぐう菌に侵され、
はるばる遠く大阪から毎回来る気満々らしい(笑)
そんな感じで、RCスポーツ様もテック蟻っちも、
こんなに大勢にお出迎えされて、めっちゃ喜んでましたよ♪
参加された皆様お疲れさまでした。
今回の記事は、RCスポーツ4月号にて登載されます!
発売は3月4日っすヨ♪ 買ってね!
「EPラウンド11」レース結果は⇒
マイラップス♪←クリック!
今日はRCスポーツのバナーを持って元気にGO〜♪
ぉお!バナー持つだけで何か雰囲気違うねぇ〜!!!
お次は、ほんぐう用に・・・
我等のハートはビッグで特殊なLLサイズ♪

今日も大きなハートでまったり楽しもうね♪
そんじゃ、EPラウンド11スタートじゃ〜!
わっしょぉ〜い♪
まずは、本日の参加車両御一行様を♪

うんうん。。。一言で言うと・・・グレイトだね(殴)
そんな参加車両の中より、コンデレ選出開始!
◇EPラウンド11 コンデレ獲得者両御一行◇

どうっすか?
今回も、コダワリ満載のマシンがズラリ(祝)
まっ、中にはウケ狙いのマシンも多数ですがねっ(笑)
RCスポーツさんも、ほんぐうイベントの
ボディーバリエーションの豊富さに驚いてたね(祝)
では、そろそろ各クラスのレースレポートを!
まずは!
☆ ぐらんどちゅ〜りんぐ 激近バトル ☆
今年よりライトツーリングクラスがリニューアル!
モーターをGTチューンに変更し、刺激的に♪
そんな事より、リアルで華麗な車輌が爆走するこのクラス!
今回も、個性溢れるボディーがサーキットを華やかに♪
・チッキチキ予選・
今日はゲリラ参加のサノタケ&チャマ杉村の
スーパータミヤフリークコンビが、
ぐらちゅ〜クラスに新風を吹き荒らす!
あの!500円タイヤを巧みに使いこなし、
抜群のマシンセットで予選1・2をコンビでGET!
結果、T.Q獲得はチャマ杉村選手が獲得(祝)
そして、あのコンビの壁を突き破るのは誰か!?に注目!
の決勝ラウンドへと進んで行く!!!
まずは、えんじょいCメインより決勝スタート!
・えんじょいCメイン決勝・

トップスタートの河村選手を先頭にスタート!
全車共に綺麗なスタートで始まった「ぐらちゅ〜C」♪
特に好スタートを決めたのが3番グリッド清水選手と
8番グリッド佐藤選手の2台だった!
清水選手は一気にトップへ躍り出る!!!
佐藤選手もぐんぐん追い上げ、清水選手に迫る!!!!
その勢いは誰にも止められない!!!
瞬殺とも言える追い上げで、清水選手をパス!
最後尾から中盤にはトップに立った佐藤選手は、
そのままの勢いでリードを広げて行く
結果、怒涛の追い上げで佐藤選手(8)がトップゴール(祝)
2位には盾が・・・の清水選手が入賞(祝)
3位には5番グリッドから伴選手が粘りの入賞(祝)
・えんじょいBメイン決勝・

トップスタートの稲垣選手を先頭にスタート!
全車共に綺麗なスタートで始まった「ぐらちゅ〜B」♪
スタート直後からトップ争いは超接戦!!!
4台が激しいデッドヒートを繰り広げる(ナイス♪)
抜きつ抜かれつの激近バトルはしばらく続き、
ギャラリーは大興奮♪
多重クラッシュが起きそうな展開だと予想したその時!
やっちまったぁ〜!!!!!!!
ハンパ無く近いバトルはオモロ〜だけどハイリスク!
チョットのミスが命取りで、多重クラッシュ発生。。。
そん時、ここぞとばかりにスーパーテク(?)を披露したのが
3番グリッド山根選手その人だった!

混乱を華麗にすり抜けトップに浮上!!!
結果、今年は幸運過ぎる山根選手がトップゴール(祝)
2位には、ガッツ溢れる走りで野々村(空)選手が入賞(祝)
3位には、最後尾から怒涛の追い上げ大竹選手が入賞(祝)
・チッキチキAメイン決勝・

トップスタートのチャマ杉村選手を先頭に勢いよく始まった!
スタート直後から杉村選手vs佐野選手って感じで、
トップ争いは2名に絞られた感じのしたその時!
2番手を走行していた佐野選手がミスで後退!
そこで2位に浮上したのが5番グリッド嵯峨選手!!!
そうこうしてる間に、トップ杉村選手は独走へ・・・
よって、2位争いに注目が集まる。
4番手まで後退した佐野選手は、体制を整え追撃開始!
うぅ〜ん。。。あの500円タイヤを
あそこまで使いこなすなんて・・・さすがっす。。。
ちゅ〜感じで、タミヤフリークの底力思い知ったネ。。。
結果、ポールtoWINで杉村選手が完全優勝(祝)
2位には、底力を見せて頂いた佐野選手が入賞(祝)
3位には6番グリッドから追い上げた柘植選手が入賞(祝)
※しまったぁ〜。。。上位3名の写真撮るの忘れたぁ〜(殴)
あれだアレ! あの冷たい風が悪いんだ!
アレさえ無ければ忘れんかったはず!(多分)
ってことで、全クラス共に上位3名の画像無。。。(滝汗)
◇グランドツーリング Aメイン上位3名◇
優 勝: 杉村 選手
準 優 勝: 佐野 選手
第 3 位: 柘植 選手
☆ スーパーツーリング チッキチキでGO〜♪ ☆
毎度の事ながらハンパ無くツワモノ揃いのこのクラス!
そんなスリルと興奮が満載のスーパーバトルが見所よっ♪
・チッキチキ予選・
ええ、そりゃもう予選とは思えない展開でしたよ!
操縦台も騒がしいし、コース上もギャラリー大騒ぎ♪
思う存分ハイスピードバトルを楽しんだんじゃない(笑)
結果は、超僅差で沓名選手がT.Q獲得(祝)

でも、2位の石井選手との差はコンマ数秒(驚)
・チッキチキBメイン決勝・

トップスタート石田選手を先頭にスタート♪
そこで一気に仕掛けたのが2番グリッド谷井選手!
スーパースタートを決めてトップに浮上!!!

しかし、3番グリッド長谷川選手がピタッと背後に!
2秒ほどの間隔を保ち、走り続ける両者。
結果、スタートからの勢いを保ち谷井選手が優勝(祝)
2位には3番グリッド長谷川選手が入賞(祝)
3位には、スタートでチト出遅れた石田選手が入賞(祝)
・チッキチキAメイン決勝・

トップスタート沓名選手を先頭に勢いよくスタート♪
そこから始まった2番グリッド石井選手との壮絶なバトル!
MCも「うおっ!」 「うおっ!」しかいえない位の
激近バトルでギャラリーの視線を釘付けに!

スピードとテクニック・・・うぅ〜んグレイト♪
そうこうしてると、今度は3番手争いが激近に!!!
3番グリッド鈴木選手を先頭に、
鈴木・田舎方・中西・岩瀬の4選手が一秒以内に接近(汗)
その先頭を走る鈴木選手・・・挙動不審。。。
ぐんぐん迫る後続。。。耐えれるのか・・・
うぅ〜。。。多重事故が起きそうな予感たっぷり!!!
結果、何とか追撃を逃げ切った感の沓名選手が優勝(祝)
2位には、スーパーバトルを演じた石井選手が入賞(祝)
3位には、怪しいマシンを巧みに操り鈴木選手が入賞(祝)
※上位3名の写真無いですm(__)m
◇スーパーツーリング Aメイン上位3名◇
優 勝: 沓名 選手
準 優 勝: 石井 選手
第 3 位: 鈴木 選手
☆ F−1 ほんぐうGP ☆
F−1フリークは異常な勢いで増加中!
今回も開催クラス最多の29台が集結!(祝)
・チッキチキ予選・
ダイレクト感ある走りと共に
自慢のリアルボディーが迫力のレースを演出♪
そんなマシン達が繰り広げる、壮絶な予選!
TF108に魂注ぐ岩瀬選手がT.Q獲得(祝)
2位には、テック蟻塚選手が入り、テック1・2体制っす(驚)
そして、決勝ラウンドへ突入♪
・えんじょいCメイン決勝・

トップスタート伴選手を先頭に勢いよくスタート!
っと思ったら、イキナリ波乱の展開に!!!
トップ伴選手が後退し、かわってトップにに立ったのは
2番グリッド岡田選手!
それを追うのが3番グリッド安藤選手!!!

このまま両者のトップ争いになるのか?と思ったが、
なんとナンと、9番グリッド林選手(さべいじん)がキタァ〜!
ぐんぐん追い上げ、中盤にはトップに躍り出る(驚)
そのまま逃げ切り体制へ!!!
結果、最終ラップに骨折しちゃったけど林選手が優勝(祝)
2位にはポジションキープ!岡本選手が入賞(祝)
3位には途中危なかったけど・・・安藤選手が入賞(祝)
・えんじょいBメイン決勝・

トップスタートの内藤選手を先頭にスタート♪
しかし、スタート直後に内藤選手は大きく後退。。。
そこでトップに立ったのが犬塚選手!!
それに続くのがRCスポーツ田中選手!!!
この2台がレースをリード。
しかぁ〜し、中盤に大きな波乱が起き・・・たのか!?
大きく順位が入れ替わる。

その時、トップを走行していたのは・・・
6番グリッド中嶋選手その人だった!!!
虎視眈々とその時を待っていたのか?トップへ(驚)
結果、最終的には4秒のリードを保ち中嶋選手が優勝(祝)
2位には、一時はトップを走行していた犬塚選手が入賞(祝)
3位には、トップスタートの意地を見せ内藤選手が入賞(祝)
・チッキチキAメイン決勝・
F−1クラスの恒例行事。。。
そう!
セーフティーカー先導のフォーメーションラップ♪
えっと、セーフティーかーが全然セーフティーじゃない。。。
なんて前例が多々ありますが、今回も例外では・・・。。。
どうして?どうしてなの?って位、笑いの神が舞い降りる♪
本人は、今日こそは・・・なんて思ってるらしいが、
ギャラリーの期待はさっ・・・もぉ〜わかってるくせにぃ〜(笑)
だから毎回やってくれるんですよね!(サスガっす♪)

ちゅー感じで、今回も起こったよ!
セーフティーカーの事故。。。

まっマーシャルまで巻き込んで・・・人身事故!?
ちゅ〜感じで、心癒された所でグリッドに整列!

それではいよいよスタートです。
PP岩瀬選手を先頭にチッキチキバトルのスタート♪
もう、完璧としか言いようの無いスタートを決めた岩瀬選手!
一気にリードを広げに行く!!!
それを追う2位争い。。。激近!!!
タイヤむき出しのF−1マシンでそこまで近いと危険っす!
って感じで、ハイリスクなバトルを演じる選手達
しかし、そのバトルにギャラリーは大騒ぎ♪
「あちゃぁ〜。」とか「すげぇ〜!」とか観てて興奮!
そこを走ってるドライバー達は、まぁ〜必死でしょうね(笑)

そんな大混戦を一人抜け出した岩瀬選手!
その背後では・・・そろはそれは熾烈な2位争いが!!!
2位から7位までが6秒以内に・・・
あの緊張感はギャラリーにも伝わって来たっすよ!
結果、トップ独走で完全優勝は岩瀬選手がGET(祝)
2位には、アリ殺しの修行僧。。。彦坂選手が入賞(祝)
3位には、1・2FINISH達成出来ず。。。蟻塚選手が入賞(祝)
※上位3名の画像撮り忘れましたm(__)m
◇F−1 ほんぐうGP Aメイン上位3名◇
優 勝: 岩瀬 選手
準 優 勝: 彦坂 選手
第 3 位: 蟻塚 選手
☆ ミニスポーツ ゴロンチョの癒し ☆
今回もゴロンチョにめげる事無く全開走行!
そんなミニクラスは何時もの様に癒し効果抜群です♪
タミヤMシャーシと各社4WDミニとの絶妙なバトル!
ストレートはタミヤ!コーナーは4駆!
互いに優位な所を活かして、チキル所が見所っす♪
・チッキチキ予選・
タミヤ勢の戦闘力がグングン上昇する感じのこのごろ!
天下の☆★の偉大さを示すような内容にオモロォー♪
結果、T.Q獲得は(正壱号)佐藤選手がGET(祝)
そして、楽しい決勝へと進む♪
・えんじょいBメイン決勝・

トップスタート久米選手を先頭に勢い良くスタート!
・・・勢い良過ぎて。。。
どこ行くのぉ〜???
って感じが伝わる決定的瞬間画像(笑)
そう!これぞミニバトルって感じで、
ゴロンチョに恐れる事無く突進!!!
溢れる闘争心から、殺気すら感じるマシンの挙動・・・(汗)
でも、操縦台でドライバーは笑ってる。。。(謎)
ちゅ〜感じで、気付いたら5分経ってたネ(笑)
結果、沈黙の戦艦!?野々村(整)選手が優勝(祝)
2位には、闘志漲る追い上げで加賀選手が入賞(祝)
3位には、安定感溢れる走りで久米(洋子)選手が入賞(祝)
・チッキチキAメイン決勝・

PP佐藤選手を先頭にチッキチキバトルスタート♪
勢い良く飛び出した各マシン!
本日も絶好調の佐藤選手はそのままトップをキープ!
その背後では、4駆勢の藤原・谷井両選手が激近!!!

サニトラ藤原選手の荷台に乗ったぷーさんが悲鳴を上げる♪
2位以降の順位の入れ替わりが激しい展開の中、
徐々にリードを広げるのはタミヤM03使い佐藤選手!
日々セッティングに励んだ成果がそこに!!!
結果、ポールtoWINでMマスター佐藤選手が優勝(祝)
2位には、ぷーさんがプルプル。。。藤原選手が入賞(祝)
3位には、どこでも・・・の犬塚選手が入賞(祝)
※やっぱり上位3名の画像なしm(__)m
◇ミニスポーツ Aメイン上位3名◇
優 勝: 佐藤 選手
準 優 勝: 藤原 選手
第 3 位: 犬塚 選手
お次は、表彰式と抽選会♪
RCスポーツ様とテックレーシング様からも協賛頂いた!
まずはコンデレ賞獲得の5名へ、拡大写真の授与♪
その後は、各クラスのメイン優勝者へ
「ほんぐうオリジナル写真入の盾」が授与されました♪
・・・この時、上位3名の写真を撮るのを忘れたのだ(殴)
最後は、まぁまぁ豪華な賞品の抽選会!
そして大物賞品恒例のジャンケン大会♪
ちゅ〜感じで、全スケジュール無事終了♪
以上!
今回も、激近バトル満載で楽しかったっす♪
RCスポーツ御一行様のご来場で、
普段とチト違う雰囲気の、濃い内容で開催出来ました♪
参加者全員の写真が載るからさっ!
3月4日の発売日が待ち遠しいね♪
あっ!立ち読み禁止ねっ! ボクとの約束だよ♪(笑)
ナニハトモアレ!
あの接近戦が管理人のハートを刺激する(笑)
では、次回ラウンド12までしばらく空いてしまいますが!
次回も皆さまの参加お待ちしております。
4月5日(日)開催
ホングウカップ09 EPラウンド12♪もっ!
誰でも楽しめる!ローカルならではのお気楽レースイベントで、
楽しく盛り上げて行きたいと思います♪
でわ、参加頂いた皆様お疲れさまでしたぁ〜!
そして、ありがとうございましたぁ〜♪

0