2009/11/24
タミチャレ09 ラウンド16♪ タミチャレ09
最近のお天道様は、ほんぐうの空気読めてるね♪
って感じで、お天道様が恵んでくれた
まぁまぁラジ日和の11月22日!
タミチャレ09
ラウンド16開催♪
エントリー人数48名!
総参加台数 87台!!
っと、大勢にお集まり頂き、無事開催できました!(激祝)
今回のお天道様にはマジ感謝っすねっ♪
お陰様で、まったり快適に過ごせました♪(祝)
ただ・・・お日様を見る事は無かったですが・・・。。。
とは言え、タミチャレ09Rd16へ、
大勢お集り頂きありがとう御座いました。
そして、お疲れ様でした。
誰でも楽しめるチキバトルが魅力のタミチャレ!
あの魅力は参加した者のみが知る、必要以上の楽しさ!
是非アナタも体感してください。
次はアナタのチッキチキバトルを楽しみにしてますよっ♪
次回の予定は・・・2010年!(まだ未定です。)
只今、日程を調整中ですので、決定次第ご報告します。
来年も盛大にスタートしたいと思ってます!お楽しみにぃ〜♪
詳細は、決定次第HPにてご報告いたします。
よぉ〜し!
今日もタミヤフリーク一致団結で、
思いっきり楽しく盛り上げちゃるぜっ♪(エンジョイ)
今回は、天気予報が微妙・・・
とりあえず、雨が降らないようにタミフリガード(謎)

うんうん。。。
コレで最後まで大丈夫でしょう♪(願)
では!
2009年最後のタミチャレって事で!
締めはコレでしょ! ビクトリ〜♪

ってナ訳で、締めのチキは全開でヨロシク♪
ちゅ〜事で、
タミチャレ09 ラウンド16開幕じゃ〜!
まずは、参加車両御一行のグレイツなマシンの中から、
タミチャレ09 ラウンド16のコンデレ賞選出♪
◆ ラウンド16 コンデレ獲得マシン ◆





どれも凄いねっ!!!
それにしても・・・個性満載のマシンがズラリ(祝)
毎回そうだけど、みんなの想像力と制作力・・・
ハンパ無いっす(感動)
次は、アナタの作品に期待してますねっ♪
では、そろそろ各クラスのレースレポートを!
まずは!
◇ ミニスポーツ09 ◇
誰もが楽しめるミニスポーツクラス!
頑張るとゴロンチョしちゃう所が最高にかわゆい♪
そんな癒しを求めて集まったミニフリーク!!!
ほのぼのだけど僅差の予選を繰り広げてくれた♪
・チッキチキ予選・
ナニゲニ僅差が特徴のミニスポ・・・
そんな予選でPP獲得は!本日絶好調の犬塚選手(祝)

そして決勝へ、まずはえんじょいCメイン決勝から!
◇ えんじょいCメイン決勝 ◇

CQ目谷選手を先頭にGO♪
そこで好スタートを決めたのが2番グリッド山本選手!
しかし、すぐ背後に迫るマシンが・・・!

そうです。
ご存知・・・極悪パト!大島巡査!!!
今日の標的は! 一日中・・・山本選手でしたね(笑)
いろいろあったけど、最後はジャンプ♪

★えんじょいCメの結果↓
優勝:完璧なレース運びで目谷選手がトップゴール!(祝)
2位:激近の追走劇を繰り広げた山本選手が入賞(祝)
3位:4番グリッドから尾崎選手が粘りの入賞(祝)
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

BQ中村選手を先頭に勢い良くGO♪
トップ中村選手は好スタートを決め、逃げ切り作戦!
その時後方では・・・超団子の激近具合♪
しかし、そこを上手くすり抜けたのは6番グリッド広川選手!
だったが・・・背後から(2)武藤選手が鬼の追い上げ!!!
最終的には、トップ中村選手の背後まで!!!
中村選手と武藤選手は激近のまま最終ラップへ・・・

★えんじょいBメの結果↓
優勝:ギリ逃げ切った中村選手がトップゴール!(祝)
2位:激近の追走劇を繰り広げた武藤選手が入賞(祝)
3位:6番グリッドから広川選手が堂々の入賞(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

TQ犬塚選手を先頭に、チッキチキスタート!
同時に・・・激近チキバトルもスタ〜ト♪

そんな状況下、トップ犬塚選手は無関係で逃げ切り作戦!
ぐんぐんリードを広げ、トップ独走状態へ!!!
目が回るほどの順位の入れ替わり。
あれじゃ〜MC黙っちゃうのも当然です!(オイ)
★チッキチキAメの結果↓

優勝:完璧!完全勝利の犬塚選手がトップゴール!(祝)
2位:激近バトルを繰り広げた杉山選手が堂々の入賞(祝)
3位:5番グリッドから西川選手がガッツで入賞(祝)
◇ GTビクトリー ◇
前回からリフェ&ブラシレスのワンメイクと成ったGT!
GT系ボディーが使用できるので、
タミチャレクラスとは一味違った雰囲気が魅力♪
実車さながらの接近戦が非常〜に熱い!
GTビクトリーならではの近過ぎるバトルは更に楽チンへ♪
・チッキチキ予選・
波乱の展開がイヤでも予想されるGTビクトリーのチキ予選
TQ獲得はグレイトな走りで北井選手がゲット(祝)
※管理人Oya参戦(注意:タミヤ様にはナイショ)!
しかも本気で参戦!!!しかし・・・また2位(汗)

そして始まる、チッキチキの決勝ラウンド♪
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

予想はしていたが、スタート直後から激近♪
TQ北井選手に早速迫って来たのが(2)小○津選手!
しかし、北井選手は微動だにしない安定感!
だが、徐々に詰め寄る小○津選手!
その時!北井選手が挙動を乱す!!!!バァ〜ん!!!
この後・・・ギャラリー爆笑のチキ劇場がスタート(笑)
★チッキチキAメの結果↓

優勝:北井選手が悪魔から逃げ切りトップゴール!(祝)
2位:杉浦選手がチキ劇場を演じ堂々の入賞(祝)
3位:4番グリッドから平井選手が粘りの入賞(祝)
◇ タミチャレ09 ◇
激近のチッキチキバトル。。。
あの、マシンとマシンの近さが迫力満点のこのクラス!
ラジアルタイヤとライトチューンモーターだから出来る、
激近チキチキが大好物の選手達を興奮させるのだっ♪
タミチャレは、気楽に参加できるのが魅力です!
ってか、チキラーには最高のクラスです♪
・チッキチキ予選・
イベント名となるタミチャレ09クラスは大人気だけに、
僅差の予選が当たり前!!!
だから、TQ獲得はカナリ運が必要なのだぁ〜!!!
そんなタミチャレ09クラスでTQ獲得は・・・
・・・静かな巨人! 弓岡選手(祝)

そして、決勝ラウンドはエンジョイCメインより始まった!
◇ えんじょいCメイン決勝 ◇

CQ中村選手を先頭にGO♪
スタート直後から、激しいチキバトルが始まった♪
一瞬も気を抜けない展開!
ぐるぐると入れ替わる順位に、ギャラリー大騒ぎ♪
中盤、チト落ち着いたところでトップは(3)清水選手!
それでもまだ、安心は出来ないのがチャレC♪
しかし、清水選手は安定した走行でそのままゴール!!!
★えんじょいCメの結果↓
優勝:完璧なレース運びで(3)清水選手が優勝!(祝)
2位:激近チキを繰り広げたCQ中村選手が入賞(祝)
3位:4番グリッドから鈴木選手が粘りの入賞(祝)
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

BQ大庭選手を先頭にGO〜♪
グレイトなスタートを決めた各車!!!
トップ谷井選手は問答無用の逃げ切り作戦へ!
ぐんぐんリードを広げ、トップ独走状態!!!
そこで混戦となったのが2位争い!

ねっ!必要以上に楽しそうでしょ♪
★えんじょいBメの結果↓
優勝:必要以上に独走・・・谷井選手がトップゴール!(祝)
2位:激近チキ劇場を繰り広げた西川選手が入賞(祝)
3位:5番グリッドから神田選手が堂々の入賞(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

TQ弓岡選手を先頭に、チッキチキスタート!
ところが・・・弓岡選手がチト出遅れ。。。
よって!激近チキバトルも同時にスタ〜ト♪

やっぱタミチャレ!
こうこなくっちゃ!的な激近チキチキ(祝)
しかし、時には近すぎる故に・・・
この時!トップに立ったのが(2)杉浦選手!
TQ弓岡選手は・・・ズルズルと後退。。。
しかぁ〜し!その後の反撃はハンパなかったっす!
グングン追い上げ、2位まで浮上(驚)
次第に、トップまで追いつき、トップ争いを開始!

そして・・・残り10秒。。。8秒。。。
2台揃ってファイナルラップに突入!!!
★チッキチキAメの結果↓

優勝:巨人の追撃に耐えた杉浦選手が優勝!(祝)
2位:激近チキを繰り広げたTQ弓岡選手が入賞(祝)
3位:5番グリッドから酒井選手が粘りの入賞(祝)
◇ F104 タミチャレGP ◇
何よりも!F−1が大好物♪
って感じのF−1フリークが集合!!!
あのリアルなマシンとリニアなフィーリングに興奮♪
そんなF−1フリークの祭典がスタート♪
ドライブする事で興奮するマニアの世界(正解)
・ちっきちき予選・
誰が来るのか予想も付かない!!!
各車慎重な走りで、ベストを尽くす。
そんな緊張感があったのは参加者のみが知る所!
そして、カナリ僅差の予選結果が出た♪
栄光のF104クラスTQ獲得者は彦坂選手に!!!(祝)

そして、楽しい決勝ラウンドへと進んで行く♪
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

BQ武富選手を先頭に、始まるF104タミチャレGP♪
各車、慎重なスタートでオープニングラップへ
だけど・・・自然とチキが始まっちゃうのだっ♪
トップは武富選手のまま後半戦へ・・・
その時、2番手まで浮上していたのが(3)加藤選手!
その勢いで、トップ武富選手に迫る・・・!!!
★えんじょいBメの結果↓
優勝:最後の最後に逆転!(3)加藤選手が優勝!(祝)
2位:油断大敵とはこの事・・・武富選手が入賞(祝)
3位:2番グリッド増岡選手が粘りの入賞(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

PP彦坂選手を先頭に勢いよくスタート♪
全車一斉に素晴らしいスタートで始まった!
オープニングラップから、TQ彦坂選手は快走!
2位以降を一気に引き離しに!!!
そこで熾烈となったのが2番手争い!

正直 近過ぎの2位争いは永遠続く!!!
マシンの安定感が高いので、マジ激近!
F−1で、あそこまで近いのはワンメークだからかも!!!
マジで素晴らしいレースが展開された♪
あれは・・・楽しいに違いない!(正解)
そんなマシン達が繰り広げたF104Aメの結末は!
★チッキチキAメの結果↓

優勝:ついにヤリマシタ!お鼻のびのび彦坂選手が優勝!(祝)
2位:激近チキを繰り広げた(3)北井選手が入賞(祝)
3位:同じく激チキ演じた下茂選手が入賞(祝)
最後は、お楽しみ企画「楽☆ラリー」♪
◇ 楽☆ラリー HONGUU ◇
必要以上に変態が、好んで参加する楽☆ラリー♪
あの爽快感・・・たまんねぇ〜♪
ラジコンする全ての人に味わって欲しい楽ラリー!
あの楽しさは、絶対です(納得)
このクラスは、DF03Raと、
タミチャレ参加可能シャーシ(改)で参加出来ます♪
・楽☆ラリー 楽し過ぎ予選・
当日設置のレイアウトだけに、
予選1ラウンド目は、残念なほどグダグダ(笑)
しかし、2ラウンド目に突入すると・・・あれっ?
みんな上手く走ってるじゃないのぉ〜(グレイト)
ジャンプもがんがん飛んでるし!
そうは言っても、TQ獲得はカナリ運が必要なのだぁ〜!!!
そんな楽☆ラリークラスでTQは犬塚選手(変態)

そして、楽しい決勝ラウンドへと進んで行く♪
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

BQ清水選手を先頭に、いよいよ始まる楽ラリー♪
各車、慎重なスタートでオープニングジャンプへ(笑)
しかし、2周目からは全開走行へ!!!♪

基本、順位なんて関係無い感じで楽しむ事が重要!
なので、MCのアナウンスも飛距離重視(オイ)
そんな中、見事なジャンプで障害をクリアーし、
トップ独走状態になったのは(2)武富選手!
決勝ラウンド・・・鬼楽しかったねっ♪
結果は。。。まっイイかっ!(殴)
※3台同時にジャンプ台に進入すると危険です。
どうなるかと言うと・・・↓

続いてAメ・・・カナリ白熱した飛距離争いが・・・
◇ えんじょいAメイン決勝 ◇

TQ犬塚選手を先頭に勢いよくスタート♪
各車慎重に行くかと思ったら・・・
1周目から余裕の全開走行で大ジャンプ!!!♪
でも・・・TQ犬塚選手はチキンジャンプ!(ギャラリー談)
そんな中、綺麗なジャンプを披露し、
ぐんぐん追い上げて来たのが(5)加藤選手!
ギャラリーは、華麗なジャンプに感動♪

チト出来過ぎなジャンプで、他を圧倒。
★えんじょいAメの結果↓

優勝:グレイトな2連覇!(5)加藤選手が優勝!(祝)
2位:チキンジャンプで・・・犬塚選手が入賞(祝)
3位:順調にジャンプをクリアーし、中村選手が入賞(祝)
いやぁ〜。想像以上に楽しかったね♪
また次回も開催するからねっ!お楽しみにぃ〜♪
って所で雨が・・・!!!
マジでギリ! これこそホントのギリギリ(笑)
全レース終了後に降るとは・・・お天道様サンキュ♪
最後は、タミヤ様から頂いた、少しの賞品(汗)と、
ほんぐうからの、まぁまぁ豪華な賞品の抽選会!!!
そして、チト大物賞品恒例のジャンケン大会♪
勢いよく掲げた手には、凄い物欲が漲ってます(笑)

ちゅ〜感じで、全スケジュール無事終了♪
以上!
今回も、激近チキバトル満載で楽しかったっす♪
チッキチキとまったりの高次元融合がココに!(大正解)
次回開催は・・・2010年某日!
まだ日程の調整中なので、決定次第ご報告します。
2010年オープニングの開催クラスは、
今回と同じ、5クラスを開催致します。
タミチャレ・ミニスポーツ・F104の3クラスは、
レギュの小変更が有るかも知れません。
タミヤ様より案内があり次第ご報告いたします。
では、2010年も皆さまの参加お待ちしてます。
誰でも楽しめる!ローカルならではのお気楽内容の、
ラジ祭として盛り上げて行きたいと思いまぁ〜す♪
でわ、ご参加頂いた皆様お疲れさまでしたぁ〜。
そして、ありがとうございましたぁ〜♪
来年もヨロシクねぇ〜♪
2
って感じで、お天道様が恵んでくれた
まぁまぁラジ日和の11月22日!
タミチャレ09
ラウンド16開催♪
エントリー人数48名!
総参加台数 87台!!
っと、大勢にお集まり頂き、無事開催できました!(激祝)
今回のお天道様にはマジ感謝っすねっ♪
お陰様で、まったり快適に過ごせました♪(祝)
ただ・・・お日様を見る事は無かったですが・・・。。。
とは言え、タミチャレ09Rd16へ、
大勢お集り頂きありがとう御座いました。
そして、お疲れ様でした。
誰でも楽しめるチキバトルが魅力のタミチャレ!
あの魅力は参加した者のみが知る、必要以上の楽しさ!
是非アナタも体感してください。
次はアナタのチッキチキバトルを楽しみにしてますよっ♪
次回の予定は・・・2010年!(まだ未定です。)
只今、日程を調整中ですので、決定次第ご報告します。
来年も盛大にスタートしたいと思ってます!お楽しみにぃ〜♪
詳細は、決定次第HPにてご報告いたします。
よぉ〜し!
今日もタミヤフリーク一致団結で、
思いっきり楽しく盛り上げちゃるぜっ♪(エンジョイ)
今回は、天気予報が微妙・・・
とりあえず、雨が降らないようにタミフリガード(謎)

うんうん。。。
コレで最後まで大丈夫でしょう♪(願)
では!
2009年最後のタミチャレって事で!
締めはコレでしょ! ビクトリ〜♪

ってナ訳で、締めのチキは全開でヨロシク♪
ちゅ〜事で、
タミチャレ09 ラウンド16開幕じゃ〜!
まずは、参加車両御一行のグレイツなマシンの中から、
タミチャレ09 ラウンド16のコンデレ賞選出♪
◆ ラウンド16 コンデレ獲得マシン ◆





どれも凄いねっ!!!
それにしても・・・個性満載のマシンがズラリ(祝)
毎回そうだけど、みんなの想像力と制作力・・・
ハンパ無いっす(感動)
次は、アナタの作品に期待してますねっ♪
では、そろそろ各クラスのレースレポートを!
まずは!
◇ ミニスポーツ09 ◇
誰もが楽しめるミニスポーツクラス!
頑張るとゴロンチョしちゃう所が最高にかわゆい♪
そんな癒しを求めて集まったミニフリーク!!!
ほのぼのだけど僅差の予選を繰り広げてくれた♪
・チッキチキ予選・
ナニゲニ僅差が特徴のミニスポ・・・
そんな予選でPP獲得は!本日絶好調の犬塚選手(祝)

そして決勝へ、まずはえんじょいCメイン決勝から!
◇ えんじょいCメイン決勝 ◇

CQ目谷選手を先頭にGO♪
そこで好スタートを決めたのが2番グリッド山本選手!
しかし、すぐ背後に迫るマシンが・・・!

そうです。
ご存知・・・極悪パト!大島巡査!!!
今日の標的は! 一日中・・・山本選手でしたね(笑)
いろいろあったけど、最後はジャンプ♪

★えんじょいCメの結果↓
優勝:完璧なレース運びで目谷選手がトップゴール!(祝)
2位:激近の追走劇を繰り広げた山本選手が入賞(祝)
3位:4番グリッドから尾崎選手が粘りの入賞(祝)
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

BQ中村選手を先頭に勢い良くGO♪
トップ中村選手は好スタートを決め、逃げ切り作戦!
その時後方では・・・超団子の激近具合♪
しかし、そこを上手くすり抜けたのは6番グリッド広川選手!
だったが・・・背後から(2)武藤選手が鬼の追い上げ!!!
最終的には、トップ中村選手の背後まで!!!
中村選手と武藤選手は激近のまま最終ラップへ・・・

★えんじょいBメの結果↓
優勝:ギリ逃げ切った中村選手がトップゴール!(祝)
2位:激近の追走劇を繰り広げた武藤選手が入賞(祝)
3位:6番グリッドから広川選手が堂々の入賞(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

TQ犬塚選手を先頭に、チッキチキスタート!
同時に・・・激近チキバトルもスタ〜ト♪

そんな状況下、トップ犬塚選手は無関係で逃げ切り作戦!
ぐんぐんリードを広げ、トップ独走状態へ!!!
目が回るほどの順位の入れ替わり。
あれじゃ〜MC黙っちゃうのも当然です!(オイ)
★チッキチキAメの結果↓

優勝:完璧!完全勝利の犬塚選手がトップゴール!(祝)
2位:激近バトルを繰り広げた杉山選手が堂々の入賞(祝)
3位:5番グリッドから西川選手がガッツで入賞(祝)
◇ GTビクトリー ◇
前回からリフェ&ブラシレスのワンメイクと成ったGT!
GT系ボディーが使用できるので、
タミチャレクラスとは一味違った雰囲気が魅力♪
実車さながらの接近戦が非常〜に熱い!
GTビクトリーならではの近過ぎるバトルは更に楽チンへ♪
・チッキチキ予選・
波乱の展開がイヤでも予想されるGTビクトリーのチキ予選
TQ獲得はグレイトな走りで北井選手がゲット(祝)
※管理人Oya参戦(注意:タミヤ様にはナイショ)!
しかも本気で参戦!!!しかし・・・また2位(汗)

そして始まる、チッキチキの決勝ラウンド♪
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

予想はしていたが、スタート直後から激近♪
TQ北井選手に早速迫って来たのが(2)小○津選手!
しかし、北井選手は微動だにしない安定感!
だが、徐々に詰め寄る小○津選手!
その時!北井選手が挙動を乱す!!!!バァ〜ん!!!
この後・・・ギャラリー爆笑のチキ劇場がスタート(笑)
★チッキチキAメの結果↓

優勝:北井選手が悪魔から逃げ切りトップゴール!(祝)
2位:杉浦選手がチキ劇場を演じ堂々の入賞(祝)
3位:4番グリッドから平井選手が粘りの入賞(祝)
◇ タミチャレ09 ◇
激近のチッキチキバトル。。。
あの、マシンとマシンの近さが迫力満点のこのクラス!
ラジアルタイヤとライトチューンモーターだから出来る、
激近チキチキが大好物の選手達を興奮させるのだっ♪
タミチャレは、気楽に参加できるのが魅力です!
ってか、チキラーには最高のクラスです♪
・チッキチキ予選・
イベント名となるタミチャレ09クラスは大人気だけに、
僅差の予選が当たり前!!!
だから、TQ獲得はカナリ運が必要なのだぁ〜!!!
そんなタミチャレ09クラスでTQ獲得は・・・
・・・静かな巨人! 弓岡選手(祝)

そして、決勝ラウンドはエンジョイCメインより始まった!
◇ えんじょいCメイン決勝 ◇

CQ中村選手を先頭にGO♪
スタート直後から、激しいチキバトルが始まった♪
一瞬も気を抜けない展開!
ぐるぐると入れ替わる順位に、ギャラリー大騒ぎ♪
中盤、チト落ち着いたところでトップは(3)清水選手!
それでもまだ、安心は出来ないのがチャレC♪
しかし、清水選手は安定した走行でそのままゴール!!!
★えんじょいCメの結果↓
優勝:完璧なレース運びで(3)清水選手が優勝!(祝)
2位:激近チキを繰り広げたCQ中村選手が入賞(祝)
3位:4番グリッドから鈴木選手が粘りの入賞(祝)
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

BQ大庭選手を先頭にGO〜♪
グレイトなスタートを決めた各車!!!
トップ谷井選手は問答無用の逃げ切り作戦へ!
ぐんぐんリードを広げ、トップ独走状態!!!
そこで混戦となったのが2位争い!

ねっ!必要以上に楽しそうでしょ♪
★えんじょいBメの結果↓
優勝:必要以上に独走・・・谷井選手がトップゴール!(祝)
2位:激近チキ劇場を繰り広げた西川選手が入賞(祝)
3位:5番グリッドから神田選手が堂々の入賞(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

TQ弓岡選手を先頭に、チッキチキスタート!
ところが・・・弓岡選手がチト出遅れ。。。
よって!激近チキバトルも同時にスタ〜ト♪

やっぱタミチャレ!
こうこなくっちゃ!的な激近チキチキ(祝)
しかし、時には近すぎる故に・・・
この時!トップに立ったのが(2)杉浦選手!
TQ弓岡選手は・・・ズルズルと後退。。。
しかぁ〜し!その後の反撃はハンパなかったっす!
グングン追い上げ、2位まで浮上(驚)
次第に、トップまで追いつき、トップ争いを開始!

そして・・・残り10秒。。。8秒。。。
2台揃ってファイナルラップに突入!!!
★チッキチキAメの結果↓

優勝:巨人の追撃に耐えた杉浦選手が優勝!(祝)
2位:激近チキを繰り広げたTQ弓岡選手が入賞(祝)
3位:5番グリッドから酒井選手が粘りの入賞(祝)
◇ F104 タミチャレGP ◇
何よりも!F−1が大好物♪
って感じのF−1フリークが集合!!!
あのリアルなマシンとリニアなフィーリングに興奮♪
そんなF−1フリークの祭典がスタート♪
ドライブする事で興奮するマニアの世界(正解)
・ちっきちき予選・
誰が来るのか予想も付かない!!!
各車慎重な走りで、ベストを尽くす。
そんな緊張感があったのは参加者のみが知る所!
そして、カナリ僅差の予選結果が出た♪
栄光のF104クラスTQ獲得者は彦坂選手に!!!(祝)

そして、楽しい決勝ラウンドへと進んで行く♪
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

BQ武富選手を先頭に、始まるF104タミチャレGP♪
各車、慎重なスタートでオープニングラップへ
だけど・・・自然とチキが始まっちゃうのだっ♪
トップは武富選手のまま後半戦へ・・・
その時、2番手まで浮上していたのが(3)加藤選手!
その勢いで、トップ武富選手に迫る・・・!!!
★えんじょいBメの結果↓
優勝:最後の最後に逆転!(3)加藤選手が優勝!(祝)
2位:油断大敵とはこの事・・・武富選手が入賞(祝)
3位:2番グリッド増岡選手が粘りの入賞(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

PP彦坂選手を先頭に勢いよくスタート♪
全車一斉に素晴らしいスタートで始まった!
オープニングラップから、TQ彦坂選手は快走!
2位以降を一気に引き離しに!!!
そこで熾烈となったのが2番手争い!

正直 近過ぎの2位争いは永遠続く!!!
マシンの安定感が高いので、マジ激近!
F−1で、あそこまで近いのはワンメークだからかも!!!
マジで素晴らしいレースが展開された♪
あれは・・・楽しいに違いない!(正解)
そんなマシン達が繰り広げたF104Aメの結末は!
★チッキチキAメの結果↓

優勝:ついにヤリマシタ!お鼻のびのび彦坂選手が優勝!(祝)
2位:激近チキを繰り広げた(3)北井選手が入賞(祝)
3位:同じく激チキ演じた下茂選手が入賞(祝)
最後は、お楽しみ企画「楽☆ラリー」♪
◇ 楽☆ラリー HONGUU ◇
必要以上に変態が、好んで参加する楽☆ラリー♪
あの爽快感・・・たまんねぇ〜♪
ラジコンする全ての人に味わって欲しい楽ラリー!
あの楽しさは、絶対です(納得)
このクラスは、DF03Raと、
タミチャレ参加可能シャーシ(改)で参加出来ます♪
・楽☆ラリー 楽し過ぎ予選・
当日設置のレイアウトだけに、
予選1ラウンド目は、残念なほどグダグダ(笑)
しかし、2ラウンド目に突入すると・・・あれっ?
みんな上手く走ってるじゃないのぉ〜(グレイト)
ジャンプもがんがん飛んでるし!
そうは言っても、TQ獲得はカナリ運が必要なのだぁ〜!!!
そんな楽☆ラリークラスでTQは犬塚選手(変態)

そして、楽しい決勝ラウンドへと進んで行く♪
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

BQ清水選手を先頭に、いよいよ始まる楽ラリー♪
各車、慎重なスタートでオープニングジャンプへ(笑)
しかし、2周目からは全開走行へ!!!♪

基本、順位なんて関係無い感じで楽しむ事が重要!
なので、MCのアナウンスも飛距離重視(オイ)
そんな中、見事なジャンプで障害をクリアーし、
トップ独走状態になったのは(2)武富選手!
決勝ラウンド・・・鬼楽しかったねっ♪
結果は。。。まっイイかっ!(殴)
※3台同時にジャンプ台に進入すると危険です。
どうなるかと言うと・・・↓

続いてAメ・・・カナリ白熱した飛距離争いが・・・
◇ えんじょいAメイン決勝 ◇

TQ犬塚選手を先頭に勢いよくスタート♪
各車慎重に行くかと思ったら・・・
1周目から余裕の全開走行で大ジャンプ!!!♪
でも・・・TQ犬塚選手はチキンジャンプ!(ギャラリー談)
そんな中、綺麗なジャンプを披露し、
ぐんぐん追い上げて来たのが(5)加藤選手!
ギャラリーは、華麗なジャンプに感動♪

チト出来過ぎなジャンプで、他を圧倒。
★えんじょいAメの結果↓

優勝:グレイトな2連覇!(5)加藤選手が優勝!(祝)
2位:チキンジャンプで・・・犬塚選手が入賞(祝)
3位:順調にジャンプをクリアーし、中村選手が入賞(祝)
いやぁ〜。想像以上に楽しかったね♪
また次回も開催するからねっ!お楽しみにぃ〜♪
って所で雨が・・・!!!
マジでギリ! これこそホントのギリギリ(笑)
全レース終了後に降るとは・・・お天道様サンキュ♪
最後は、タミヤ様から頂いた、少しの賞品(汗)と、
ほんぐうからの、まぁまぁ豪華な賞品の抽選会!!!
そして、チト大物賞品恒例のジャンケン大会♪
勢いよく掲げた手には、凄い物欲が漲ってます(笑)

ちゅ〜感じで、全スケジュール無事終了♪
以上!
今回も、激近チキバトル満載で楽しかったっす♪
チッキチキとまったりの高次元融合がココに!(大正解)
次回開催は・・・2010年某日!
まだ日程の調整中なので、決定次第ご報告します。
2010年オープニングの開催クラスは、
今回と同じ、5クラスを開催致します。
タミチャレ・ミニスポーツ・F104の3クラスは、
レギュの小変更が有るかも知れません。
タミヤ様より案内があり次第ご報告いたします。
では、2010年も皆さまの参加お待ちしてます。
誰でも楽しめる!ローカルならではのお気楽内容の、
ラジ祭として盛り上げて行きたいと思いまぁ〜す♪
でわ、ご参加頂いた皆様お疲れさまでしたぁ〜。
そして、ありがとうございましたぁ〜♪
来年もヨロシクねぇ〜♪

2009/9/22
タミチャレ09 ラウンド15♪ タミチャレ09
※一部修正バージョン
お天道様は、やっと気付いてくれた。
Rd13・14と微妙な天気で悪かったと・・・
で、反省したお天道様がタミヤフリークの為に用意した、
最高のラジ日和の9月20日(シルバーウィーク中)!
タミチャレ09
ラウンド15開催♪
暑過ぎない天候は最高で、マジ感謝でしたよ♪(お天道様)
エントリー人数68名!総参加台数122台!!
っと、大勢にお集まり頂き、無事開催できました!(激祝)
今回のお天道様にはマジ感謝っすねっ♪
お陰様で、まったり快適に過ごせました♪(祝)
ずっとひなたに居た管理人は、
チトお日様が元気過ぎに感じた時もあったけどね(笑)
そんな、タミチャレ09Rd15へ、
大勢お集り頂きありがとう御座いました。
そして、お疲れ様でした。
誰でも楽しめるチキバトルが魅力のタミチャレ!
あの魅力は参加した者のみが知る事が出来る楽しさ!
是非アナタも体験してください。
次はアナタのチッキチキバトルを楽しみにしてますよっ♪
次回の予定は、11月22日(第4日曜日)Rd16です。
只今、日程を調整中ですので、決定次第ご報告します。
今年はまだまだ終わらないよっ!お楽しみにぃ〜♪
詳細は、後日HPにてご報告いたします。
よぉ〜し!
今日もタミヤフリーク一致団結で、
思いっきり楽しく盛り上げちゃるぜっ♪(エンジョイ)
今回は、特注で製作した「ほんぐう祭りうちわ」で!

わっしょぉぉぉぉ〜い♪
ちゅ〜事で、
タミチャレ09 ラウンド15開幕じゃ〜!

まずは、参加車両御一行のグレイツなマシンの中から、
タミチャレ09ラウンド15のコンデレ賞選出♪

◆ ラウンド15 コンデレ獲得マシン ◆







どれも凄いよねっ!!!
今回は、初開催の楽ラリーからも2台が選らばれました。
それにしても・・・個性満載のマシンがズラリ(祝)
みんなの想像力と制作力はハンパ無いっすね(感動)
次は、アナタの作品に期待してますねっ♪
では、そろそろ各クラスのレースレポートを!
まずは!
◇ ミニスポーツ09 ◇
誰もが楽しめるミニスポーツクラス!
頑張るとゴロンチョしちゃう所が最高にかわゆい♪
そんな癒しを求めて集まったミニフリーク47台!!!
そして、ほのぼのだけど僅差の予選!
・チッキチキ予選・
ナニゲニ僅差が特徴のミニスポ・・・
そんな予選でPP獲得したのは佐藤選手(祝)

そして決勝へ、まずはえんじょいEメイン決勝から!
◇ えんじょいEメイン決勝 ◇

好スタートとなったエンジョイEメイン!
久し振りにやる気漲る極悪パトが出走・・・(恐)
そして、EQ高松選手を先頭にブツカリ稽古スタート♪
ここで好スタートを決めたのが5番グリッド・・パト大島選手!!
一気に2番手へ浮上した大島選手は、高松選手に襲い掛かる!!!
しかぁ〜し!
そう簡単にトップへ躍り出る事は出来なかった・・・。。。
何度も入れ替わるトップ争い!
極悪パトが乱入すれば、それは見事なブツカリ稽古(正解)

結果、冷静完璧な走りで高松選手がトップゴール!(祝)
2位には、激しい稽古を繰り広げた大島選手が入賞(祝)
3位には、3位争いを制し(3)矢野選手が入賞しました(祝)
※ヤッパリ・・・パトは極悪だった。。。
◇ えんじょいDメイン決勝 ◇

波乱のスタートなったエンジョイDメイン!
トップスタートのDQ竹内選手を先頭にスタート♪
ここで好スタートを決めたのが2番グリッド村山選手!!
一気に仕掛けてトップへ浮上!
トップスタート竹内選手は・・・(泣)
そこではじまったトップ争い!!!
上位4台が連なって走行を続ける!!!

その後方、5番手争いも激近!!!
そして、大接戦のままゴールを迎えた。
結果、粘りのトップゴールで(2)村山選手がトップゴール(祝)
2位には、激近バトルを演じた(4)中村選手が入賞(祝)
3位には、素晴らしい追い上げで(5)榊原選手が入賞(祝)
◇ えんじょいCメイン決勝 ◇

トップスタートのCQ川上選手を先頭にGO♪
そこで好スタートを決めたのが2番グリッド渡辺選手!
しかし、すぐ背後に迫るマシンが・・・!

それは、3番グリッド神田選手!!!
この激近トップ争い。
なんと!5分間のノーカット(笑)
しかも・・・間隔は! 僅か0.5秒以内(グレイト)
その後も、最後まで続いた上位争いの結末は・・・
結果、完璧なレース運びで渡辺選手がトップゴール!(祝)
2位には激近のトップ争いを繰り広げた神田選手が入賞(祝)
3位には6番グリッドから榎田選手が粘りの入賞(祝)
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

トップスタートのBQ中西選手を先頭に勢い良くGO♪
トップ中西選手は好スタートを決め、逃げ切り作戦!
しかし、2番グリッド原野選手が逃すまいと追う!!
両者のトップ争いは一定の間隔を保ちながら・・・
その時後方では・・・超団子の激近具合♪
しかし、そこを上手くすり抜けたのは4番グリッド武藤選手!
結果、ハンパ無いバトルを逃げ切った中西選手がトップ(祝)
2位には激近バトルを演じた原野選手が入賞(祝)
3位には大混戦を勝ち抜いた(4)武藤選手が入賞(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

TQ佐藤選手を先頭に、チッキチキスタート!
各車共に、素晴らしいスタートを決めた♪

ココで抜群のスタートを決めたのは(4)犬塚選手!!!
TQ佐藤選手を激しく追う!!!
しかし・・・背後からはタミグラ愛知代表(ミニスポ)が!!!

そんな時・・・神の悪戯(ゴロンチョ)炸裂!!!
しかも、ゴロン・・・で起き上がらない(オーマイ)
これで犬塚選手は大きく後退。。。
その時、後方も団子状態。。。
スゲー激近バトルが火蓋を切った!!!

結果、安定した完璧な走りでTQ佐藤選手がトップゴール(祝)
2位には、サスガの走りで(2)浦野選手が入賞(祝)
3位には、(7)大竹選手が粘りの入賞となりました(祝)

◇ ミニスポーツ09 Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 佐藤 正仁 選手
準 優 勝: 浦野 徹 選手
第 3 位: 大竹 義和 選手
◇ GTビクトリー ◇
今回からリフェ&ブラシレスのワンメイクと成ったGT!
毎度の事ながら、このクラスは面子が濃い!
GT系ボディーが使用できるので、
タミチャレクラスとは一味違った雰囲気が魅力♪
実車さながらの接近戦が非常〜に熱い!
GTビクトリーならではの近過ぎるバトルは更に楽しく楽チンへ♪
・チッキチキ予選・
波乱の展開がイヤでも予想されるGTビクトリーのチキ予選
驚異のTQ獲得はグレイトな走りで北井選手がゲット(祝)
※管理人Oya参戦(注意:タミヤ様にはナイショ)!
しかも本気で参戦!!!しかし予選2位(汗)

そして始まる、チッキチキの決勝ラウンド♪
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

予想はしていたが、スタート直後から激近♪
TQ北井選手に早速迫って来たのが2番グリッド小○津選手!
スタート直後、マシンが安定しない北井選手!
そのチャンスを見逃さなかったのが小○津選手!!
一気に仕掛け、トップに浮上。
しかし、直後からタイヤがズルズル。。。
そこで、マシンが安定してきた北井選手が背後に!!!
さらに後方でも、激近バトルスタート♪
各車の間隔は1秒以内(滝汗)

ねっ!凄いでしょ!!!
この近さがドライバーのハートを刺激する♪
結果、粘りの走りで小○津選手がトップゴール(祝)
2位には、素晴らしいバトルを演じてくれた北井選手(祝)
3位には、3位争いを制し、増岡選手が入賞しました(祝)
※小○津選手はナイショで参戦の為、記録ナシ!

◇ GTスポーツ Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 北井 利幸 選手
準 優 勝: 増岡 裕二 選手
第 3 位: 平井 俊昭 選手
◇ タミチャレ09 ◇
激近のチッキチキバトル。。。
あの、マシンとマシンの近さが迫力満点のこのクラス!
ラジアルタイヤとライトチューンモーターだから出来る、
激近バトルがチキチキ大好きの選手達を興奮させるのだっ♪
タミチャレは、気楽に参加できるのが魅力です!
ってか、チキラーには最高のクラスです♪
・チッキチキ予選・
イベント名となるタミチャレ09クラスは大人気だけに、
僅差の予選が当たり前!!!
だから、TQ獲得はカナリ運が必要なのだぁ〜!!!
そんなタミチャレ09クラスでTQ獲得は杉浦(豊)選手(祝)

そして、決勝ラウンドはエンジョイCメインより始まった!
◇ えんじょいCメイン決勝 ◇

大混戦で始まったエンジョイCメイン♪

スタート直後から、激しいチキバトルが始まった♪
なんせ、強引とも言える11台による決勝だから・・・(オイ)
上位グループは一瞬も気を抜けない展開!
ぐるぐると入れ替わる順位に、ギャラリー大騒ぎ♪
中盤、チト落ち着いたところでトップは(3)神田選手!
それでもまだ、安心は出来ないのがチャレC♪
結果、素晴らしい走りで(3)神田選手が堂々の優勝!(祝)
2位は、これまたグレイトな(5)川上選手が入賞(祝)
3位は、CQ中村選手が粘りの走りで入賞しました(祝)
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

なんだか、昨晩も同じ様な位置に?
って感じのBQ大庭選手を先頭にGO〜♪
グレイトなスタートを決めた各車!!!

っと同時に、始まった激近大バトル♪
各所で繰り広げられるバトルは興奮度満点♪
もう書ききれないほどの波乱の展開。
容赦無い近さでバトルを続ける各車!(数珠繋ぎ♪)
そして、最後まで続いたバトルの結末は・・・
結果、グレイト走りで野々村ソラ選手が堂々優勝(祝)
2位は、なんと7番グリッドから鈴木選手が入賞(祝)
3位は、一時トップに出た(2)稲垣選手が入賞(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

TQ杉浦(豊)選手を先頭に、MAXチキチキスタート♪
おっと!!!
TQ杉浦(豊)選手がスタートで出遅れた!!!
そこをズバッ!っと行ったのが(2)広田選手!!!

2位には(4)河村選手が!!!

やっぱタミチャレ!こうこなくっちゃ!!!
的な激近チキチキ(祝)
しかし、時には近すぎる故に・・・

早々にリタイア・・・何てことも。。。(杉浦兄弟)
そんなリスクを背負いながらもチキル♪
中盤、トップ争いは、4台に絞られた。
広田・河村・浦野・中西の4選手が2秒以内に集結!!!
そして後半。
3位走行中だった(3)浦野選手が河村選手をパス!
その後、さらにペースUPする浦野選手は・・・
ナント!トップ広田選手の背後まで!!!
そして・・・残り10秒。。。8秒。。。
2台揃ってファイナルラップに突入!!!

そして・・・最終コーナーへ向う2台!!!
その時!!!
カメラ修行僧ヤリマシタ!決定的瞬間を激写!!!

僅かに空いたインへ飛び込んだ浦野選手を!!!
結果、最後まで諦めない走りで浦野選手が優勝(祝)
2位には、最後に油断した反省する広田選手が入賞(祝)
3位には、チャンスを待ち続けた河村選手が入賞(祝)

◇ タミチャレ09 Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 浦野 徹 選手
準 優 勝: 広田 展久 選手
第 3 位: 河村 雅彦 選手
◇ F104ワンメイク タミチャレGP ◇
何よりも!F−1が大好物♪
って感じのF−1フリークが大集合!!!
あのリアルなマシンとリニアなフィーリングに興奮♪
そんなF−1フリークのお祭りがスタート♪
ドライブする事に興奮を感じるマニアの世界(正解)
・ちっきちき予選・
まだ2回目だけに、誰が来るのか予想も付かない!!!
各車慎重な走りで、ベストを尽くす。
そんな緊張感があったかどうか?は参加者のみが知る所!
そして、カナリ僅差の予選結果が出揃った♪
栄光のF104クラスTQ獲得者は彦坂選手に!!!(祝)

そして、楽しい決勝ラウンドへと進んで行く♪
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

BQ村山選手を先頭に、始まるF104タミチャレGP♪
各車、慎重なスタートでオープニングラップへ
そこで、一気に仕掛けたのは(2)西川選手!!!

スルリと抜け出てトップへ浮上!!!
しかし、背後には・・・BQ村山選手がピタリ!
この2台は、この後ずぅ〜っとランデブ〜♪
後続を引き離しながら、追走は最終ラップまで!!!
結果、最後まで隙を見せなかった(2)西川選手が優勝(祝)
2位には、スタートだけ失敗。。。BQ村山選手が入賞(祝)
3位には、裕明バトルを制し(3)水原選手が入賞しました(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

ポールポジション彦坂選手を先頭に勢いよくスタート♪
全車一斉に素晴らしいスタートで始まった!
オープニングラップ、トップはTQ彦坂選手。
しかし・・・直後には(2)渡辺選手がピタリ!!!

MC及びギャラリーは、予想した。
トップ彦坂選手のチキンハートでは後3週・・・だと。
しかし、予想に反して彦坂選手は耐える。
・・・しかぁ〜し!ギャラリーの予想は当る!!!
トップ彦坂選手は、油断したのか?切れたのか?
アンダァ〜〜〜出ちゃった。。。
変って、トップに立ったのは(2)渡辺選手!!!
しかし、すぐ背後にはTQ彦坂選手が迫る!!!
ここから両者の永い追走劇がスタート!!!
しかし、コレだけじゃない!
このF104はカナリの激近バトルを可能としてくれるのだ!
後方で繰り広げられる接戦も、
マシンの安定感が高いので、マジ激近!
F−1で、あそこまで近いのはワンメークだからかも!!!
ちゅ〜程に、素晴らしいレースが展開された♪
あれは楽しいに違いない!(正解)
そんなマシン達が繰り広げたF104Aメの結末は!
結果、一瞬の隙を見逃さなかった(2)渡辺選手が優勝(祝)
2位には、TQだけに惜しかった彦坂選手が入賞(祝)
3位には、粘りの走りで追い上げた北井選手が入賞(祝)

◇ F104 タミチャレGP Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 渡辺 高世 選手
準 優 勝: 彦坂 宣仁 選手
第 3 位: 北井 利幸 選手
最後は、お楽しみ企画「楽☆ラリー」♪
◇ 楽☆ラリー HONGUU ◇
以前開催していた「バギー☆キング」!
しかし、あまりにもジャンプの勢い有り過ぎて危険。
そこで管理人は考えた。。。
「ラリーならボディーが保護してくれる!」と!!!
そして、誰にもラリーネタを言う事無く半年・・・
随分前から温めてる企画が有ることだけ告げ、
管理人の脳内だけで構想を練り続けた結果!
EPコースのデッドゾーンを利用する事を思い付く♪
その時、ついに開催へのカウントダウンだ始まった(大袈裟)
そんな「楽☆ラリー」
最初は、5・6台居たら十分と思ってた管理人。
しかし、予想を大幅に上回る19台がエントリー!!!
ヤッパ、ほんぐうにはおバカさんが一杯居るね(正解)
次回は30台位になるんじゃない♪(笑)
ちゅ〜感じで?
初開催の「楽☆ラリー」は派手にスタートしちゃいました♪
このクラスは、DF03Raと、
タミチャレ参加可能シャーシ(改)で参加することが出来ます♪
・楽☆ラリー ちっきちき予選・
初開催に加え、当日設置のレイアウトだけに、
予選1ラウンド目は、残念なほどグダグダ(笑)
しかし、2ラウンド目に突入すると・・・あれっ?
みんな上手く走ってるじゃないのぉ〜(グレイト)
ジャンプもがんがん飛んでるし!
そうは言っても、TQ獲得はカナリ運が必要なのだぁ〜!!!
そんな楽☆ラリークラスで初TQは加藤選手(変態)

※予選で撮影したスタート台での写真ですが、
全部登載出来ないので、希望者には印刷します。
そして、楽しい決勝ラウンドへと進んで行く♪
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

BQ犬塚選手を先頭に、いよいよ始まる楽ラリー♪
各車、慎重なスタートでオープニングジャンプへ(笑)

しかし、2周目からは全開走行へ!!!♪
基本、順位なんて関係無い感じで楽しむ事が重要!
なので、MCのアナウンスも飛距離重視(オイ)
そんな中、サスガのテクで障害をクリアーし、
トップ独走状態になったのはBQ犬塚選手!
ってか、決勝ラウンドになると、みんな上手で、
レースぽい感じで、さらに楽しかったねっ♪
続いてAメ・・・カナリ白熱した飛距離争いが・・・
◇ えんじょいAメイン決勝 ◇

初代 楽☆ラリーチャンプの称号を賭けてGO♪
TQ加藤選手を先頭に勢いよくスタート♪
各車慎重に行くかと思ったら・・・
1周目から余裕の全開走行で大ジャンプ!!!♪
中でも、TQ加藤選手のジャンプは完璧で、
綺麗なジャンプを披露し、ギャラリーは感動♪

チト出来過ぎなジャンプで、他を圧倒。
その時、何気に2番手争いは激近へ(マジ驚)
2位から5位までが、僅か5秒差!!!
この楽ラリーでそんな事が出来るとは予想もしなかった!!!
そんな、最後まで目の離せなかったバトルの結末は・・・
結果、最後までグレイトジャンプのTQ加藤選手が優勝(祝)
2位には、2位争いを奇跡で制した(4)清水選手が入賞(祝)
3位には、楽しい2位争いを演じた(5)上田選手が入賞(祝)

◇ 楽☆ラリーほんぐう Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 加藤 雅之 選手
準 優 勝: 清水 博紀 選手
第 3 位: 上田 直樹 選手
いやぁ〜。想像以上に楽しかったね♪
また次回も開催するからねっ!お楽しみにぃ〜♪
お次は、表彰式と抽選会!
&タミチャレFINALレースへの代表者発表!
まずはコンデレ賞獲得の5名へ、拡大写真の授与!

お次は、タミチャレ09FINALレース代表者発表!
今年度のほんぐう代表の4選手は、
シリーズポイントにより、下の4名に決定(祝)

左から、シリーズチャンプの浦野選手
そして・広田選手・中西選手・杉浦選手の4名です。
※開催日は12月13日(日)静岡グランシップにて
続いて、ミニスポーツ09FINAL代表者!
シリーズポイントにより、下の4名に決定(祝)

左から、シリーズチャンプの河村選手
そして・伴選手・大竹選手・犬塚選手の4名です。
※開催日は来年3月21日(日)タミヤ掛川サーキットにて
続いて、F104FINAL代表者!
シリーズポイントにより、下の2名に決定(祝)

右:シリーズチャンプの渡辺選手
左:シリーズ第2位彦坂選手の2名です。
※開催日は来年3月21日(日)タミヤ掛川サーキットにて
最後は、タミヤ様から頂いた、少しの賞品(汗)と、
ほんぐうからの、まぁまぁ豪華な賞品の抽選会!!!
それと、「アベチャレ」の発表!
「アベチャレ」それは、アベレージチャレンジの略!
内容は、決勝ラウンド内にて、
2周連続して同一タイムを記録すると、
ほんぐう利用無料券が貰えちゃうって特別賞♪
そんなアベチャレ賞をゲットしたのは、ただ3人!
内1人は楽ラリーから(グレイト!)
まぁ、基本的に狙って出るもんじゃ無いので、
宝くじみたいな感覚で楽しんでいただければなぁ〜と(笑)
そして、チト大物賞品恒例のジャンケン大会♪
勢いよく掲げた手に、凄い物欲が漲ってます(笑)

ちゅ〜感じで、全スケジュール無事終了♪
以上!
今回も、激近のチキバトル満載で楽しかったっす♪
カッツカツとまったりの高次元融合がココに!(大正解)
次回ラウンド16は11月22日(第4日曜日)開催予定っす!
Rd16も、皆さまの参加お待ちしてますネ♪
誰でも楽しめる!ローカルならではのお気楽内容の、
ラジ祭として盛り上げて行きたいと思いまぁ〜す♪
でわ、ご参加頂いた皆様お疲れさまでしたぁ〜。
そして、ありがとうございましたぁ〜♪
4
お天道様は、やっと気付いてくれた。
Rd13・14と微妙な天気で悪かったと・・・
で、反省したお天道様がタミヤフリークの為に用意した、
最高のラジ日和の9月20日(シルバーウィーク中)!
タミチャレ09
ラウンド15開催♪
暑過ぎない天候は最高で、マジ感謝でしたよ♪(お天道様)
エントリー人数68名!総参加台数122台!!
っと、大勢にお集まり頂き、無事開催できました!(激祝)
今回のお天道様にはマジ感謝っすねっ♪
お陰様で、まったり快適に過ごせました♪(祝)
ずっとひなたに居た管理人は、
チトお日様が元気過ぎに感じた時もあったけどね(笑)
そんな、タミチャレ09Rd15へ、
大勢お集り頂きありがとう御座いました。
そして、お疲れ様でした。
誰でも楽しめるチキバトルが魅力のタミチャレ!
あの魅力は参加した者のみが知る事が出来る楽しさ!
是非アナタも体験してください。
次はアナタのチッキチキバトルを楽しみにしてますよっ♪
次回の予定は、11月22日(第4日曜日)Rd16です。
只今、日程を調整中ですので、決定次第ご報告します。
今年はまだまだ終わらないよっ!お楽しみにぃ〜♪
詳細は、後日HPにてご報告いたします。
よぉ〜し!
今日もタミヤフリーク一致団結で、
思いっきり楽しく盛り上げちゃるぜっ♪(エンジョイ)
今回は、特注で製作した「ほんぐう祭りうちわ」で!

わっしょぉぉぉぉ〜い♪
ちゅ〜事で、
タミチャレ09 ラウンド15開幕じゃ〜!

まずは、参加車両御一行のグレイツなマシンの中から、
タミチャレ09ラウンド15のコンデレ賞選出♪

◆ ラウンド15 コンデレ獲得マシン ◆







どれも凄いよねっ!!!
今回は、初開催の楽ラリーからも2台が選らばれました。
それにしても・・・個性満載のマシンがズラリ(祝)
みんなの想像力と制作力はハンパ無いっすね(感動)
次は、アナタの作品に期待してますねっ♪
では、そろそろ各クラスのレースレポートを!
まずは!
◇ ミニスポーツ09 ◇
誰もが楽しめるミニスポーツクラス!
頑張るとゴロンチョしちゃう所が最高にかわゆい♪
そんな癒しを求めて集まったミニフリーク47台!!!
そして、ほのぼのだけど僅差の予選!
・チッキチキ予選・
ナニゲニ僅差が特徴のミニスポ・・・
そんな予選でPP獲得したのは佐藤選手(祝)

そして決勝へ、まずはえんじょいEメイン決勝から!
◇ えんじょいEメイン決勝 ◇

好スタートとなったエンジョイEメイン!
久し振りにやる気漲る極悪パトが出走・・・(恐)
そして、EQ高松選手を先頭にブツカリ稽古スタート♪
ここで好スタートを決めたのが5番グリッド・・パト大島選手!!
一気に2番手へ浮上した大島選手は、高松選手に襲い掛かる!!!
しかぁ〜し!
そう簡単にトップへ躍り出る事は出来なかった・・・。。。
何度も入れ替わるトップ争い!
極悪パトが乱入すれば、それは見事なブツカリ稽古(正解)

結果、冷静完璧な走りで高松選手がトップゴール!(祝)
2位には、激しい稽古を繰り広げた大島選手が入賞(祝)
3位には、3位争いを制し(3)矢野選手が入賞しました(祝)
※ヤッパリ・・・パトは極悪だった。。。
◇ えんじょいDメイン決勝 ◇

波乱のスタートなったエンジョイDメイン!
トップスタートのDQ竹内選手を先頭にスタート♪
ここで好スタートを決めたのが2番グリッド村山選手!!
一気に仕掛けてトップへ浮上!
トップスタート竹内選手は・・・(泣)
そこではじまったトップ争い!!!
上位4台が連なって走行を続ける!!!

その後方、5番手争いも激近!!!
そして、大接戦のままゴールを迎えた。
結果、粘りのトップゴールで(2)村山選手がトップゴール(祝)
2位には、激近バトルを演じた(4)中村選手が入賞(祝)
3位には、素晴らしい追い上げで(5)榊原選手が入賞(祝)
◇ えんじょいCメイン決勝 ◇

トップスタートのCQ川上選手を先頭にGO♪
そこで好スタートを決めたのが2番グリッド渡辺選手!
しかし、すぐ背後に迫るマシンが・・・!

それは、3番グリッド神田選手!!!
この激近トップ争い。
なんと!5分間のノーカット(笑)
しかも・・・間隔は! 僅か0.5秒以内(グレイト)
その後も、最後まで続いた上位争いの結末は・・・
結果、完璧なレース運びで渡辺選手がトップゴール!(祝)
2位には激近のトップ争いを繰り広げた神田選手が入賞(祝)
3位には6番グリッドから榎田選手が粘りの入賞(祝)
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

トップスタートのBQ中西選手を先頭に勢い良くGO♪
トップ中西選手は好スタートを決め、逃げ切り作戦!
しかし、2番グリッド原野選手が逃すまいと追う!!
両者のトップ争いは一定の間隔を保ちながら・・・
その時後方では・・・超団子の激近具合♪
しかし、そこを上手くすり抜けたのは4番グリッド武藤選手!
結果、ハンパ無いバトルを逃げ切った中西選手がトップ(祝)
2位には激近バトルを演じた原野選手が入賞(祝)
3位には大混戦を勝ち抜いた(4)武藤選手が入賞(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

TQ佐藤選手を先頭に、チッキチキスタート!
各車共に、素晴らしいスタートを決めた♪

ココで抜群のスタートを決めたのは(4)犬塚選手!!!
TQ佐藤選手を激しく追う!!!
しかし・・・背後からはタミグラ愛知代表(ミニスポ)が!!!

そんな時・・・神の悪戯(ゴロンチョ)炸裂!!!
しかも、ゴロン・・・で起き上がらない(オーマイ)
これで犬塚選手は大きく後退。。。
その時、後方も団子状態。。。
スゲー激近バトルが火蓋を切った!!!

結果、安定した完璧な走りでTQ佐藤選手がトップゴール(祝)
2位には、サスガの走りで(2)浦野選手が入賞(祝)
3位には、(7)大竹選手が粘りの入賞となりました(祝)

◇ ミニスポーツ09 Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 佐藤 正仁 選手
準 優 勝: 浦野 徹 選手
第 3 位: 大竹 義和 選手
◇ GTビクトリー ◇
今回からリフェ&ブラシレスのワンメイクと成ったGT!
毎度の事ながら、このクラスは面子が濃い!
GT系ボディーが使用できるので、
タミチャレクラスとは一味違った雰囲気が魅力♪
実車さながらの接近戦が非常〜に熱い!
GTビクトリーならではの近過ぎるバトルは更に楽しく楽チンへ♪
・チッキチキ予選・
波乱の展開がイヤでも予想されるGTビクトリーのチキ予選
驚異のTQ獲得はグレイトな走りで北井選手がゲット(祝)
※管理人Oya参戦(注意:タミヤ様にはナイショ)!
しかも本気で参戦!!!しかし予選2位(汗)

そして始まる、チッキチキの決勝ラウンド♪
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

予想はしていたが、スタート直後から激近♪
TQ北井選手に早速迫って来たのが2番グリッド小○津選手!
スタート直後、マシンが安定しない北井選手!
そのチャンスを見逃さなかったのが小○津選手!!
一気に仕掛け、トップに浮上。
しかし、直後からタイヤがズルズル。。。
そこで、マシンが安定してきた北井選手が背後に!!!
さらに後方でも、激近バトルスタート♪
各車の間隔は1秒以内(滝汗)

ねっ!凄いでしょ!!!
この近さがドライバーのハートを刺激する♪
結果、粘りの走りで小○津選手がトップゴール(祝)
2位には、素晴らしいバトルを演じてくれた北井選手(祝)
3位には、3位争いを制し、増岡選手が入賞しました(祝)
※小○津選手はナイショで参戦の為、記録ナシ!

◇ GTスポーツ Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 北井 利幸 選手
準 優 勝: 増岡 裕二 選手
第 3 位: 平井 俊昭 選手
◇ タミチャレ09 ◇
激近のチッキチキバトル。。。
あの、マシンとマシンの近さが迫力満点のこのクラス!
ラジアルタイヤとライトチューンモーターだから出来る、
激近バトルがチキチキ大好きの選手達を興奮させるのだっ♪
タミチャレは、気楽に参加できるのが魅力です!
ってか、チキラーには最高のクラスです♪
・チッキチキ予選・
イベント名となるタミチャレ09クラスは大人気だけに、
僅差の予選が当たり前!!!
だから、TQ獲得はカナリ運が必要なのだぁ〜!!!
そんなタミチャレ09クラスでTQ獲得は杉浦(豊)選手(祝)

そして、決勝ラウンドはエンジョイCメインより始まった!
◇ えんじょいCメイン決勝 ◇

大混戦で始まったエンジョイCメイン♪

スタート直後から、激しいチキバトルが始まった♪
なんせ、強引とも言える11台による決勝だから・・・(オイ)
上位グループは一瞬も気を抜けない展開!
ぐるぐると入れ替わる順位に、ギャラリー大騒ぎ♪
中盤、チト落ち着いたところでトップは(3)神田選手!
それでもまだ、安心は出来ないのがチャレC♪
結果、素晴らしい走りで(3)神田選手が堂々の優勝!(祝)
2位は、これまたグレイトな(5)川上選手が入賞(祝)
3位は、CQ中村選手が粘りの走りで入賞しました(祝)
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

なんだか、昨晩も同じ様な位置に?
って感じのBQ大庭選手を先頭にGO〜♪
グレイトなスタートを決めた各車!!!

っと同時に、始まった激近大バトル♪
各所で繰り広げられるバトルは興奮度満点♪
もう書ききれないほどの波乱の展開。
容赦無い近さでバトルを続ける各車!(数珠繋ぎ♪)
そして、最後まで続いたバトルの結末は・・・
結果、グレイト走りで野々村ソラ選手が堂々優勝(祝)
2位は、なんと7番グリッドから鈴木選手が入賞(祝)
3位は、一時トップに出た(2)稲垣選手が入賞(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

TQ杉浦(豊)選手を先頭に、MAXチキチキスタート♪
おっと!!!
TQ杉浦(豊)選手がスタートで出遅れた!!!
そこをズバッ!っと行ったのが(2)広田選手!!!

2位には(4)河村選手が!!!

やっぱタミチャレ!こうこなくっちゃ!!!
的な激近チキチキ(祝)
しかし、時には近すぎる故に・・・

早々にリタイア・・・何てことも。。。(杉浦兄弟)
そんなリスクを背負いながらもチキル♪
中盤、トップ争いは、4台に絞られた。
広田・河村・浦野・中西の4選手が2秒以内に集結!!!
そして後半。
3位走行中だった(3)浦野選手が河村選手をパス!
その後、さらにペースUPする浦野選手は・・・
ナント!トップ広田選手の背後まで!!!
そして・・・残り10秒。。。8秒。。。
2台揃ってファイナルラップに突入!!!

そして・・・最終コーナーへ向う2台!!!
その時!!!
カメラ修行僧ヤリマシタ!決定的瞬間を激写!!!

僅かに空いたインへ飛び込んだ浦野選手を!!!
結果、最後まで諦めない走りで浦野選手が優勝(祝)
2位には、最後に油断した反省する広田選手が入賞(祝)
3位には、チャンスを待ち続けた河村選手が入賞(祝)

◇ タミチャレ09 Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 浦野 徹 選手
準 優 勝: 広田 展久 選手
第 3 位: 河村 雅彦 選手
◇ F104ワンメイク タミチャレGP ◇
何よりも!F−1が大好物♪
って感じのF−1フリークが大集合!!!
あのリアルなマシンとリニアなフィーリングに興奮♪
そんなF−1フリークのお祭りがスタート♪
ドライブする事に興奮を感じるマニアの世界(正解)
・ちっきちき予選・
まだ2回目だけに、誰が来るのか予想も付かない!!!
各車慎重な走りで、ベストを尽くす。
そんな緊張感があったかどうか?は参加者のみが知る所!
そして、カナリ僅差の予選結果が出揃った♪
栄光のF104クラスTQ獲得者は彦坂選手に!!!(祝)

そして、楽しい決勝ラウンドへと進んで行く♪
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

BQ村山選手を先頭に、始まるF104タミチャレGP♪
各車、慎重なスタートでオープニングラップへ
そこで、一気に仕掛けたのは(2)西川選手!!!

スルリと抜け出てトップへ浮上!!!
しかし、背後には・・・BQ村山選手がピタリ!
この2台は、この後ずぅ〜っとランデブ〜♪
後続を引き離しながら、追走は最終ラップまで!!!
結果、最後まで隙を見せなかった(2)西川選手が優勝(祝)
2位には、スタートだけ失敗。。。BQ村山選手が入賞(祝)
3位には、裕明バトルを制し(3)水原選手が入賞しました(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

ポールポジション彦坂選手を先頭に勢いよくスタート♪
全車一斉に素晴らしいスタートで始まった!
オープニングラップ、トップはTQ彦坂選手。
しかし・・・直後には(2)渡辺選手がピタリ!!!

MC及びギャラリーは、予想した。
トップ彦坂選手のチキンハートでは後3週・・・だと。
しかし、予想に反して彦坂選手は耐える。
・・・しかぁ〜し!ギャラリーの予想は当る!!!
トップ彦坂選手は、油断したのか?切れたのか?
アンダァ〜〜〜出ちゃった。。。
変って、トップに立ったのは(2)渡辺選手!!!
しかし、すぐ背後にはTQ彦坂選手が迫る!!!
ここから両者の永い追走劇がスタート!!!
しかし、コレだけじゃない!
このF104はカナリの激近バトルを可能としてくれるのだ!
後方で繰り広げられる接戦も、
マシンの安定感が高いので、マジ激近!
F−1で、あそこまで近いのはワンメークだからかも!!!
ちゅ〜程に、素晴らしいレースが展開された♪
あれは楽しいに違いない!(正解)
そんなマシン達が繰り広げたF104Aメの結末は!
結果、一瞬の隙を見逃さなかった(2)渡辺選手が優勝(祝)
2位には、TQだけに惜しかった彦坂選手が入賞(祝)
3位には、粘りの走りで追い上げた北井選手が入賞(祝)

◇ F104 タミチャレGP Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 渡辺 高世 選手
準 優 勝: 彦坂 宣仁 選手
第 3 位: 北井 利幸 選手
最後は、お楽しみ企画「楽☆ラリー」♪
◇ 楽☆ラリー HONGUU ◇
以前開催していた「バギー☆キング」!
しかし、あまりにもジャンプの勢い有り過ぎて危険。
そこで管理人は考えた。。。
「ラリーならボディーが保護してくれる!」と!!!
そして、誰にもラリーネタを言う事無く半年・・・
随分前から温めてる企画が有ることだけ告げ、
管理人の脳内だけで構想を練り続けた結果!
EPコースのデッドゾーンを利用する事を思い付く♪
その時、ついに開催へのカウントダウンだ始まった(大袈裟)
そんな「楽☆ラリー」
最初は、5・6台居たら十分と思ってた管理人。
しかし、予想を大幅に上回る19台がエントリー!!!
ヤッパ、ほんぐうにはおバカさんが一杯居るね(正解)
次回は30台位になるんじゃない♪(笑)
ちゅ〜感じで?
初開催の「楽☆ラリー」は派手にスタートしちゃいました♪
このクラスは、DF03Raと、
タミチャレ参加可能シャーシ(改)で参加することが出来ます♪
・楽☆ラリー ちっきちき予選・
初開催に加え、当日設置のレイアウトだけに、
予選1ラウンド目は、残念なほどグダグダ(笑)
しかし、2ラウンド目に突入すると・・・あれっ?
みんな上手く走ってるじゃないのぉ〜(グレイト)
ジャンプもがんがん飛んでるし!
そうは言っても、TQ獲得はカナリ運が必要なのだぁ〜!!!
そんな楽☆ラリークラスで初TQは加藤選手(変態)

※予選で撮影したスタート台での写真ですが、
全部登載出来ないので、希望者には印刷します。
そして、楽しい決勝ラウンドへと進んで行く♪
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

BQ犬塚選手を先頭に、いよいよ始まる楽ラリー♪
各車、慎重なスタートでオープニングジャンプへ(笑)

しかし、2周目からは全開走行へ!!!♪
基本、順位なんて関係無い感じで楽しむ事が重要!
なので、MCのアナウンスも飛距離重視(オイ)
そんな中、サスガのテクで障害をクリアーし、
トップ独走状態になったのはBQ犬塚選手!
ってか、決勝ラウンドになると、みんな上手で、
レースぽい感じで、さらに楽しかったねっ♪
続いてAメ・・・カナリ白熱した飛距離争いが・・・
◇ えんじょいAメイン決勝 ◇

初代 楽☆ラリーチャンプの称号を賭けてGO♪
TQ加藤選手を先頭に勢いよくスタート♪
各車慎重に行くかと思ったら・・・
1周目から余裕の全開走行で大ジャンプ!!!♪
中でも、TQ加藤選手のジャンプは完璧で、
綺麗なジャンプを披露し、ギャラリーは感動♪

チト出来過ぎなジャンプで、他を圧倒。
その時、何気に2番手争いは激近へ(マジ驚)
2位から5位までが、僅か5秒差!!!
この楽ラリーでそんな事が出来るとは予想もしなかった!!!
そんな、最後まで目の離せなかったバトルの結末は・・・
結果、最後までグレイトジャンプのTQ加藤選手が優勝(祝)
2位には、2位争いを奇跡で制した(4)清水選手が入賞(祝)
3位には、楽しい2位争いを演じた(5)上田選手が入賞(祝)

◇ 楽☆ラリーほんぐう Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 加藤 雅之 選手
準 優 勝: 清水 博紀 選手
第 3 位: 上田 直樹 選手
いやぁ〜。想像以上に楽しかったね♪
また次回も開催するからねっ!お楽しみにぃ〜♪
お次は、表彰式と抽選会!
&タミチャレFINALレースへの代表者発表!
まずはコンデレ賞獲得の5名へ、拡大写真の授与!

お次は、タミチャレ09FINALレース代表者発表!
今年度のほんぐう代表の4選手は、
シリーズポイントにより、下の4名に決定(祝)

左から、シリーズチャンプの浦野選手
そして・広田選手・中西選手・杉浦選手の4名です。
※開催日は12月13日(日)静岡グランシップにて
続いて、ミニスポーツ09FINAL代表者!
シリーズポイントにより、下の4名に決定(祝)

左から、シリーズチャンプの河村選手
そして・伴選手・大竹選手・犬塚選手の4名です。
※開催日は来年3月21日(日)タミヤ掛川サーキットにて
続いて、F104FINAL代表者!
シリーズポイントにより、下の2名に決定(祝)

右:シリーズチャンプの渡辺選手
左:シリーズ第2位彦坂選手の2名です。
※開催日は来年3月21日(日)タミヤ掛川サーキットにて
最後は、タミヤ様から頂いた、少しの賞品(汗)と、
ほんぐうからの、まぁまぁ豪華な賞品の抽選会!!!
それと、「アベチャレ」の発表!
「アベチャレ」それは、アベレージチャレンジの略!
内容は、決勝ラウンド内にて、
2周連続して同一タイムを記録すると、
ほんぐう利用無料券が貰えちゃうって特別賞♪
そんなアベチャレ賞をゲットしたのは、ただ3人!
内1人は楽ラリーから(グレイト!)
まぁ、基本的に狙って出るもんじゃ無いので、
宝くじみたいな感覚で楽しんでいただければなぁ〜と(笑)
そして、チト大物賞品恒例のジャンケン大会♪
勢いよく掲げた手に、凄い物欲が漲ってます(笑)

ちゅ〜感じで、全スケジュール無事終了♪
以上!
今回も、激近のチキバトル満載で楽しかったっす♪
カッツカツとまったりの高次元融合がココに!(大正解)
次回ラウンド16は11月22日(第4日曜日)開催予定っす!
Rd16も、皆さまの参加お待ちしてますネ♪
誰でも楽しめる!ローカルならではのお気楽内容の、
ラジ祭として盛り上げて行きたいと思いまぁ〜す♪
でわ、ご参加頂いた皆様お疲れさまでしたぁ〜。
そして、ありがとうございましたぁ〜♪

2009/7/28
タミチャレ09 ラウンド14♪ タミチャレ09
前日までの降水確率80%
だけどさっ!
なんとなく開催出来る気がしてた管理人!(ナゾ)
そして当日・・・お日様キタァ〜♪
ちゅ〜事で!
タミチャレ09
ラウンド14開催♪
エントリー人数59名+11チーム!総参加台数112台!!
っと大勢にお集まり頂き、無事開催できました!(激祝)
週間予報とニラメッコ。。。
更に前日予報を見た時にはアチャ〜。。。って思いました(汗
が!!!当日の朝は、夢かと思うほどの晴天(祝)
全く夢じゃない!ムシムシの激暑だったっす!!(汗)
今回のお天道様にはマジ感謝っすねっ♪
それにしても、この時期ってツライよねっ!!!
いまだに梅雨明けしない変な気候で、
ラジ野朗達のテンションは基本ショボォ〜ン君でしょ!
そんなラジれない憂鬱なこの時期に、
激しく追撃ちをかけるのが・・・夏休み突入!
たまの晴れ間にラジに出かけようとすれば!
家族の冷たく尖った視線が突き刺さる(正解)
だけどさっ!息抜きって事で、
ほんぐうラジ祭りに来た時くらい、全て忘れてOKよっ♪
ちゅ〜感じで!
次はアナタのチッキチキバトル楽しみにしてますねっ♪
次回は、9月20日(第3日曜日)開催Rd15っす。
「あっ」ちゅ〜間に、その日は来ちゃうから、
今から準備開始っすよぉ〜♪
※Rd15詳細は、後日HPにてご報告いたします。
よぉ〜し!
今日もタミヤフリーク一致団結で、
思いっきり楽しく盛り上げちゃるぜっ♪(気合)
我々は誓います!
お天道様のご好意を無駄にしない事を!!!

ちゅ〜事で、
お天道様 ばんざぁぁぁ〜い♪(感謝)

って感じで、晴天に恵まれた
タミチャレ09 ラウンド14開幕じゃ〜!
わっしょぉぉぉぉ〜い♪

まずは、参加車両御一行のグレイツなマシンの中から、
タミチャレ09ラウンド14のコンデレ賞選出♪

◆ ラウンド13 コンデレ獲得マシン ◆






どれも凄いよねっ!!!
今回も、個性満載のマシンがズラリ(祝)
みんなの想像力と制作力はハンパ無いっすね(感動)
次は、アナタの作品に期待してますねっ!
では、そろそろ各クラスのレースレポートを!
まずは!
◇ ミニスポーツ09 ◇
誰もが楽しめるミニスポーツクラス!
頑張るとゴロンチョしちゃう所が最高にかわゆい♪
そんな癒しを求めて集まったミニフリーク達!
今回からM−05が加わって楽しさ倍増♪
そして、ほのぼのだけど僅差の予選!
・チッキチキ予選・
ナニゲニ僅差のミニスポ・・・
そんな熾烈な予選でPP獲得したのは大竹選手(祝)

そして決勝へ、まずはエンジョイEメイン決勝から!
◇ えんじょいEメイン決勝 ◇

好スタートとなったエンジョイEメイン!
久し振りにやる気漲る極悪パトが出走・・・(恐)
そして、EQ野々村選手を先頭にブツカリ稽古スタート♪
ここで好スタートを決めたのが2番グリッド尾崎選手!!
一気にトップへ浮上した尾崎選手は、逃げ切り体制へ!!!
しかぁ〜し!
そう簡単に逃げ切ることは出来なかった・・・。。。
何度も入れ替わるトップ争い!
そこに極悪パトが乱入すれば、それは見事なブツカリ稽古(正解)
結果、冷静完璧な走りで尾崎選手がトップゴール!(祝)
2位には、激しい稽古に耐えたEQ野々村選手が入賞(祝)
3位には、粘りの追い上げで(6)山中選手が入賞しました(祝)
※ヤッパリ・・・パトは極悪だった。。。
◇ えんじょいDメイン決勝 ◇

波乱のスタートなったエンジョイDメイン!
トップスタートのDQ川上選手を先頭にスタート♪
ここで好スタートを決めたのが2番グリッド岡田選手!!
一気に仕掛けてトップへ浮上!
そこで混戦となったのが2位争い!!!
2番手以降の入れ替わりが激しい中、
トップ岡田選手は快調に走行を・・・あれっ!!!???
ナント!トップ岡田選手がスローダウン!!!
ラスト一周! 背後にはDQ川上選手の姿が!!!!!
結果、最後はやばかった(2)岡田選手がトップゴール!(祝)
2位には、激しい混戦を抜け出したDQ川上選手が入賞(祝)
3位には、素晴らしい追い上げで(8)西川選手が入賞(祝)
◇ えんじょいCメイン決勝 ◇

トップスタートのCQ谷井選手を先頭にGO♪
そこで好スタートを決めたのが7番グリッド神田選手!
異次元の走りで谷井選手をアウトから!!!!

更に背後には2番グリッド伊東選手がピタリと!!!
そして8番グリッド渡辺選手までもが入り乱れ、
激しい上位争いが始まる♪
その後も、最後まで続いた上位争いの結末は・・・
結果、完璧なレース運びで谷井選手がトップゴール!(祝)
2位には激近の混戦を抜け出た伊東選手が入賞(祝)
3位には8番グリッドから渡辺選手が入賞しました(祝)
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

トップスタートのBQ増田選手を先頭に勢い良くGO♪
そこで好スタートを決めたのが2番グリッド安藤選手!
激しくプレッシャーを掛けて行く!
どれほど近いかっちゅ〜と↓

ねっ!ハンパ無いでしょ♪
この近過ぎるトップ争いのお陰で後続が徐々に迫り、
トップ争いは4台が入り混じる超接戦へ♪
結果、ハンパ無いバトルを制し安藤選手がトップゴール!(祝)
2位には激近バトルを演じた広田選手が入賞(祝)
3位にはクリーンバトラー増田選手が入賞しました(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

TQ大竹選手を先頭に、チッキチキスタート!
各車共に、素晴らしいスタートを決めた♪

抜群のスタートを決めたのが(3)野々村ソラ選手!!!
TQ大竹選手を激しく追う!!!

何度もインを狙ってくるソラ選手!
崖っぷちに立たされたかの様な大竹選手!
全車が5秒以内に迫る接戦にギャラリー釘付け♪
激しい勢いで襲い掛かる各車だったが、
サスガのTQパワーで大竹選手はトップをキープ!
結果、安定した完璧な走りでTQ大竹選手がトップゴール(祝)
2位には、サスガの走りで河村選手が入賞(祝)
3位には、(4)下茂選手が粘りの入賞となりました(祝)

◇ ミニスポーツ09 Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 大竹 義和 選手
準 優 勝: 河村 雅彦 選手
第 3 位: 下茂 博年 選手
※3位の下茂選手早退の為、管理人が替わりに♪
◇ GTスポーツ ◇
毎度の事ながら、このクラスは面子が濃い!
GT系ボディーが使用できるので、
タミチャレクラスとは一味違った雰囲気が魅力♪
実車さながらの接近戦が非常〜に熱い!
GTスポーツならではの近過ぎるバトルは更に近く楽しく♪
・チッキチキ予選・
波乱の展開がイヤでも予想されるGTスポーツのチキ予選
驚異のTQ獲得は「縁石マジシャン」広田選手(祝)

そして始まる、チッキチキの決勝ラウンド♪
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

予想はしていたが、スタート直後から激近♪
TQ広田選手に早速迫って来たのが3番グリッド杉浦選手!
前半、マシンが安定しない広田渋滞(笑)
その近さはハンパ無い!!!

ねっ!凄いでしょ!!!
その後、まだ安定しない広田選手を杉浦選手がパス!

各車共に素晴らしい走りに加え、
お手本的クリーンなバトル。。。素晴らしい♪
そして中盤!
マシンが安定してきた広田選手が逆襲開始!!!
結果、粘りの走りで広田選手がトップゴール(祝)
2位には、素晴らしいバトルを演じてくれた杉浦選手(祝)
3位には、クリーンバトラー増田選手が入賞しました(祝)

◇ GTスポーツ Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 広田 展久 選手
準 優 勝: 杉浦 豊人 選手
第 3 位: 増田 篤史 選手
◇ タミチャレ09 ◇
激近のチッキチキバトル。。。
「バトる」マシンとマシンの近さが迫力満点のこのクラス!
そう!!
ラジアルタイヤとライトチューンモーターだから出来る、
激近バトルがチキチキ大好きの選手達を興奮させるのだっ♪
タミチャレは、気楽に参加できるのが魅力です!
・ちっきちき予選・
イベント名となるタミチャレ09クラスは大人気だけに、
僅差の予選が当たり前!!!
だから、TQ獲得はカナリ運が必要なのだぁ〜!!!
そんなタミチャレ09クラスでTQ獲得は杉浦(豊)選手(祝)

そして、決勝ラウンドはエンジョイDメインより始まった!
◇ えんじょいDメイン決勝 ◇

綺麗なスタートで始まったエンジョイDメイン♪

スタート直後から、激しいトップ争いが始まった♪
後半、混戦のトップ争いをを抜け出したのは・・・!!!
結果、安定した走りで(3)川上選手が堂々の優勝!(祝)
2位にはDQの意地を見せ、播磨選手が粘りの入賞(祝)
3位には2番グリッド山中選手が入賞しました(祝)
◇ えんじょいCメイン決勝 ◇

大混戦のスタートで始まったエンジョイCメイン♪
CQ伊東選手を先頭に元気にスタート♪
その、元気過ぎるスタート直後の様子は↓

正しくブツカリ稽古(笑)
何度も入れ替わる激しいくもクリーンなバトル♪
結果、完璧なスタートからCQ伊東選手が堂々の優勝!(祝)
2位には4番グリット西川選手が接戦の末入賞(祝)
3位には5番グリッド渡辺選手が粘りの入賞(祝)
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

ナゼあなたがそこに?
って感じのBQ谷井選手を先頭にGO〜♪
グレイトなスタートを決めた各車!!!

しかし・・・待ち受けていたのは。。。

超ブツカリ稽古!
その隙に、BQ谷井選手は大きくリードを広げる!
それにしても、あの激近バトルは見本的バトル!
各所で繰り広げられるバトルは興奮度満点♪
最後まで続いた2位争いの結末は・・・
結果、安定した完璧な走りでBQ谷井選手が堂々の優勝!(祝)
2位には4番グリッドから青野選手が粘りの入賞(祝)
3位には手応えを感じたか!?の稲垣選手が入賞(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

TQ杉浦(豊)選手を先頭に、MAXチキチキスタート♪
スタート直後から、全車容赦無い激近ぶり!!!
その中でも、ヤバァい近さで走り続ける2台が!!!!

そう!杉浦兄弟によるトップ争い!(兄弟バトル)
兄弟だけに、息ピッタリの追走を披露(笑)
そんな最中、後方3番手争いがヒートUP♪

内からも外からも仕掛けて行く各車!!!(驚)
何度も入れ替わる順位にギャラリー大騒ぎ♪
最後の最後まで目が離せない兄弟バトル!
それに負けじと遣り合う3番手争い!!
見事な激近バトルが展開されたタミチャレA!
結果、兄の圧力に耐え抜いた杉浦(弟)選手が優勝(祝)
2位には弟に試練を与えた杉浦(兄)選手が入賞(祝)
3位には(5)広田選手が粘り入賞を果たしました!(祝)

◇ タミチャレ09 Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 杉浦 豊人 選手
準 優 勝: 杉浦 雅人 選手
第 3 位: 広田 展久 選手
◇ F104ワンメイク タミチャレGP ◇
今回より始まったF104クラス♪
F−1・・・大好物♪
って感じのF−1フリークが大集合!!!
あのリアルなマシンとリニアなフィーリングに興奮♪
そんなF−1フリークのお祭りがスタート♪
ドライブする事に興奮を感じるマニアの世界(正解)
・えんじょい予選・
初開催だけに、誰が来るのか予想も付かない!!!
各車慎重な走りで、ベストを尽くす。
そんな緊張感があったかどうか?は参加者のみが知る所!
そして、カナリ僅差の予選結果が出揃った♪
栄光のF104クラス初TQ獲得者は谷井選手に!!!(祝)

そして、楽しい決勝ラウンドへと進んで行く♪
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

BQ安藤選手を先頭に、いよいよ始まるタミチャレGP♪
各車、慎重なスタートでオープニングラップへ

しかし、2周目からは全開走行へ!!!♪
トップ争いはBQ安藤選手と2G柴田選手により
クリーンで近い実車さながらのリアルなバトルへ♪
それに続いて3番手争いが激しさをまして行く!
そんな3番手争いは4台が入り混じった大接戦!!!
最後まで目の離せなかったバトルの結末は・・・
結果、最後まで隙を見せなかったBQ安藤選手が優勝(祝)
2位には、トップ争いを演じた(2)柴田選手が入賞(祝)
3位には、激しい3位争いを制し(4)伊東選手が入賞(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

F104初代チャンプの称号を賭けて争う104A!
ポールポジション谷井選手を先頭に勢いよくスタート♪
全車一斉に素晴らしいスタートで始まった!
そこで、「カーズ」でも使ったかのような、
スーパースタートを決めたのは(3)彦坂選手!!!
一気に2台をパスしてトップへ浮上(グレイト)
しかぁ〜し!・・・世の中そんなに上手い話は無かった。。。
トップに立った彦坂選手は、油断したのか?
ストレート入り口で単独ジャ〜ンプ(南無)
変って、トップに立ったのは(2)浦野選手!!!
しかし、すぐ背後にはTQ谷井選手が迫る!!!
ここから両者の永い追走劇がスタート!!!
しかし、コレだけじゃない!
このF104はカナリの激近バトルを可能としてくれるのだ!
後方で繰り広げられる接戦も、
マシンの安定感が高いので、マジ激近!
F−1で、あそこまで近いのはワンメークだからかも!!!
ちゅ〜程に、素晴らしいレースが展開された♪
あれは楽しいに違いない!(正解)
そんなマシン達が繰り広げた104Aの結末は!
結果、最後までプレッシャーに耐え抜いた、
2番グリッド浦野選手がF104初代チャンプを獲得(祝)
2位には、TQだけに惜しかった谷井選手が入賞(祝)
3位には、スタートで全てを使い切った彦坂選手が入賞(祝)

◇ F104 タミチャレGP Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 浦野 徹 選手
準 優 勝: 谷井 信夫 選手
第 3 位: 彦坂 宣仁 選手
最後は、お楽しみ企画「ミニスポ30分耐久」♪
◇ ミニスポーツ 30分耐久 ◇
30分ってチト短い気がするけどさっ!
実際には・・・必要以上に濃い30分なのだ!!!♪
この30分プチ耐久での掟・・・それは楽しむ事♪
なので、ただの耐久じゃないのだ(笑)
途中には、ジャンケンと言う最大の難関が待ち受ける。
それが全ての勝敗を決めると言っても過言じゃないかも!?
ちゅ〜感じで?
まぁ、楽しければOKなので細かい事は無視!
そして、楽しい30分耐久がスタート♪
※グリッドは抽選で決定したよっ!

11チームの各マシンが一斉にスタートすれば、
当然の様にゴチャル(笑)
その時・・・誰もが順位のことなんて忘れてゴロンチョ♪
マシンの奏でるギヤサウンドよりも、
いたるところから聞こえて来る笑い声のボリュームが大!
でも・・・一応は各所で激近バトルが火花を散らす!

でもねっ!多分・・・自分の順位を知らない(殴)
そして、来ました!
最大の難関「ドライバーチェンジジャンケン」!!!
ピットインの時にスタッフとジャンケンして勝たないと、
ドライバーチェンジが出来ないって「掟」
そこには魔物が住んでいた!
ってか、強すぎる相手を選んじゃうと・・・(滝汗)

そんな感じで、アッという間の30分でした♪
結果は、あの状況下でも冷静な判断を忘れず、
安藤選手と伴選手の「チーム吉光A」が
第2回ミニスポーツ30分耐を制しました(祝)

◇ ミニスポ30分耐久 上位3チーム ◇
優 勝: チーム吉光A
準 優 勝: チーム MK
第 3 位: チーム ペーパームーン
それにしても、楽しかったね♪
またいつか開催するからねっ!お楽しみにぃ〜♪
お次は、表彰式と抽選会♪
まずはコンデレ賞獲得の6名へ、拡大写真の授与!

最後は、タミヤ様から頂いた、少しの賞品(汗)と、
ほんぐうからの、まぁまぁ豪華な賞品の抽選会!!!
それと、今回から導入された「アベチャレ」の発表!
「アベチャレ」それは、アベレージチャレンジの略!
内容は、決勝ラウンド内にて、
2周連続して同一タイムを記録すると、
ほんぐう利用無料券が貰えちゃうって企画♪
そんなアベチャレ賞をゲットしたのは、ただ一人!
Rd14アベチャレ賞獲得者:酒井 朗 選手(祝)
まぁ、基本的に狙って出るもんじゃ無いので、
宝くじみたいな感覚で楽しんでいただければなぁ〜と(笑)
そして、チト大物賞品恒例のジャンケン大会♪
勢いよく掲げた手に、凄い物欲が漲ってます(笑)

ちゅ〜感じで、全スケジュール無事終了♪
以上!
今回も、激近のチキバトル満載で楽しかったっす♪
カツカツとまったりの高次元融合がココに!(正解)
次回ラウンド15は9月20日(第3日曜日)開催予定っす!
Rd15も、皆さまの参加お待ちしてますネ♪
誰でも楽しめる!ローカルならではのお気楽内容で、
元気に楽しく、
そして、ラジ祭として盛り上げて行きたいと思いまぁ〜す♪
でわ、参加頂いた皆様お疲れさまでしたぁ〜!
そして、ありがとうございましたぁ〜♪
最後にもう一度!
お天道様サンキュ〜♪
3
だけどさっ!
なんとなく開催出来る気がしてた管理人!(ナゾ)
そして当日・・・お日様キタァ〜♪
ちゅ〜事で!
タミチャレ09
ラウンド14開催♪
エントリー人数59名+11チーム!総参加台数112台!!
っと大勢にお集まり頂き、無事開催できました!(激祝)
週間予報とニラメッコ。。。
更に前日予報を見た時にはアチャ〜。。。って思いました(汗
が!!!当日の朝は、夢かと思うほどの晴天(祝)
全く夢じゃない!ムシムシの激暑だったっす!!(汗)
今回のお天道様にはマジ感謝っすねっ♪
それにしても、この時期ってツライよねっ!!!
いまだに梅雨明けしない変な気候で、
ラジ野朗達のテンションは基本ショボォ〜ン君でしょ!
そんなラジれない憂鬱なこの時期に、
激しく追撃ちをかけるのが・・・夏休み突入!
たまの晴れ間にラジに出かけようとすれば!
家族の冷たく尖った視線が突き刺さる(正解)
だけどさっ!息抜きって事で、
ほんぐうラジ祭りに来た時くらい、全て忘れてOKよっ♪
ちゅ〜感じで!
次はアナタのチッキチキバトル楽しみにしてますねっ♪
次回は、9月20日(第3日曜日)開催Rd15っす。
「あっ」ちゅ〜間に、その日は来ちゃうから、
今から準備開始っすよぉ〜♪
※Rd15詳細は、後日HPにてご報告いたします。
よぉ〜し!
今日もタミヤフリーク一致団結で、
思いっきり楽しく盛り上げちゃるぜっ♪(気合)
我々は誓います!
お天道様のご好意を無駄にしない事を!!!

ちゅ〜事で、
お天道様 ばんざぁぁぁ〜い♪(感謝)

って感じで、晴天に恵まれた
タミチャレ09 ラウンド14開幕じゃ〜!
わっしょぉぉぉぉ〜い♪

まずは、参加車両御一行のグレイツなマシンの中から、
タミチャレ09ラウンド14のコンデレ賞選出♪

◆ ラウンド13 コンデレ獲得マシン ◆






どれも凄いよねっ!!!
今回も、個性満載のマシンがズラリ(祝)
みんなの想像力と制作力はハンパ無いっすね(感動)
次は、アナタの作品に期待してますねっ!
では、そろそろ各クラスのレースレポートを!
まずは!
◇ ミニスポーツ09 ◇
誰もが楽しめるミニスポーツクラス!
頑張るとゴロンチョしちゃう所が最高にかわゆい♪
そんな癒しを求めて集まったミニフリーク達!
今回からM−05が加わって楽しさ倍増♪
そして、ほのぼのだけど僅差の予選!
・チッキチキ予選・
ナニゲニ僅差のミニスポ・・・
そんな熾烈な予選でPP獲得したのは大竹選手(祝)

そして決勝へ、まずはエンジョイEメイン決勝から!
◇ えんじょいEメイン決勝 ◇

好スタートとなったエンジョイEメイン!
久し振りにやる気漲る極悪パトが出走・・・(恐)
そして、EQ野々村選手を先頭にブツカリ稽古スタート♪
ここで好スタートを決めたのが2番グリッド尾崎選手!!
一気にトップへ浮上した尾崎選手は、逃げ切り体制へ!!!
しかぁ〜し!
そう簡単に逃げ切ることは出来なかった・・・。。。
何度も入れ替わるトップ争い!
そこに極悪パトが乱入すれば、それは見事なブツカリ稽古(正解)
結果、冷静完璧な走りで尾崎選手がトップゴール!(祝)
2位には、激しい稽古に耐えたEQ野々村選手が入賞(祝)
3位には、粘りの追い上げで(6)山中選手が入賞しました(祝)
※ヤッパリ・・・パトは極悪だった。。。
◇ えんじょいDメイン決勝 ◇

波乱のスタートなったエンジョイDメイン!
トップスタートのDQ川上選手を先頭にスタート♪
ここで好スタートを決めたのが2番グリッド岡田選手!!
一気に仕掛けてトップへ浮上!
そこで混戦となったのが2位争い!!!
2番手以降の入れ替わりが激しい中、
トップ岡田選手は快調に走行を・・・あれっ!!!???
ナント!トップ岡田選手がスローダウン!!!
ラスト一周! 背後にはDQ川上選手の姿が!!!!!
結果、最後はやばかった(2)岡田選手がトップゴール!(祝)
2位には、激しい混戦を抜け出したDQ川上選手が入賞(祝)
3位には、素晴らしい追い上げで(8)西川選手が入賞(祝)
◇ えんじょいCメイン決勝 ◇

トップスタートのCQ谷井選手を先頭にGO♪
そこで好スタートを決めたのが7番グリッド神田選手!
異次元の走りで谷井選手をアウトから!!!!

更に背後には2番グリッド伊東選手がピタリと!!!
そして8番グリッド渡辺選手までもが入り乱れ、
激しい上位争いが始まる♪
その後も、最後まで続いた上位争いの結末は・・・
結果、完璧なレース運びで谷井選手がトップゴール!(祝)
2位には激近の混戦を抜け出た伊東選手が入賞(祝)
3位には8番グリッドから渡辺選手が入賞しました(祝)
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

トップスタートのBQ増田選手を先頭に勢い良くGO♪
そこで好スタートを決めたのが2番グリッド安藤選手!
激しくプレッシャーを掛けて行く!
どれほど近いかっちゅ〜と↓

ねっ!ハンパ無いでしょ♪
この近過ぎるトップ争いのお陰で後続が徐々に迫り、
トップ争いは4台が入り混じる超接戦へ♪
結果、ハンパ無いバトルを制し安藤選手がトップゴール!(祝)
2位には激近バトルを演じた広田選手が入賞(祝)
3位にはクリーンバトラー増田選手が入賞しました(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

TQ大竹選手を先頭に、チッキチキスタート!
各車共に、素晴らしいスタートを決めた♪

抜群のスタートを決めたのが(3)野々村ソラ選手!!!
TQ大竹選手を激しく追う!!!

何度もインを狙ってくるソラ選手!
崖っぷちに立たされたかの様な大竹選手!
全車が5秒以内に迫る接戦にギャラリー釘付け♪
激しい勢いで襲い掛かる各車だったが、
サスガのTQパワーで大竹選手はトップをキープ!
結果、安定した完璧な走りでTQ大竹選手がトップゴール(祝)
2位には、サスガの走りで河村選手が入賞(祝)
3位には、(4)下茂選手が粘りの入賞となりました(祝)

◇ ミニスポーツ09 Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 大竹 義和 選手
準 優 勝: 河村 雅彦 選手
第 3 位: 下茂 博年 選手
※3位の下茂選手早退の為、管理人が替わりに♪
◇ GTスポーツ ◇
毎度の事ながら、このクラスは面子が濃い!
GT系ボディーが使用できるので、
タミチャレクラスとは一味違った雰囲気が魅力♪
実車さながらの接近戦が非常〜に熱い!
GTスポーツならではの近過ぎるバトルは更に近く楽しく♪
・チッキチキ予選・
波乱の展開がイヤでも予想されるGTスポーツのチキ予選
驚異のTQ獲得は「縁石マジシャン」広田選手(祝)

そして始まる、チッキチキの決勝ラウンド♪
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

予想はしていたが、スタート直後から激近♪
TQ広田選手に早速迫って来たのが3番グリッド杉浦選手!
前半、マシンが安定しない広田渋滞(笑)
その近さはハンパ無い!!!

ねっ!凄いでしょ!!!
その後、まだ安定しない広田選手を杉浦選手がパス!

各車共に素晴らしい走りに加え、
お手本的クリーンなバトル。。。素晴らしい♪
そして中盤!
マシンが安定してきた広田選手が逆襲開始!!!
結果、粘りの走りで広田選手がトップゴール(祝)
2位には、素晴らしいバトルを演じてくれた杉浦選手(祝)
3位には、クリーンバトラー増田選手が入賞しました(祝)

◇ GTスポーツ Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 広田 展久 選手
準 優 勝: 杉浦 豊人 選手
第 3 位: 増田 篤史 選手
◇ タミチャレ09 ◇
激近のチッキチキバトル。。。
「バトる」マシンとマシンの近さが迫力満点のこのクラス!
そう!!
ラジアルタイヤとライトチューンモーターだから出来る、
激近バトルがチキチキ大好きの選手達を興奮させるのだっ♪
タミチャレは、気楽に参加できるのが魅力です!
・ちっきちき予選・
イベント名となるタミチャレ09クラスは大人気だけに、
僅差の予選が当たり前!!!
だから、TQ獲得はカナリ運が必要なのだぁ〜!!!
そんなタミチャレ09クラスでTQ獲得は杉浦(豊)選手(祝)

そして、決勝ラウンドはエンジョイDメインより始まった!
◇ えんじょいDメイン決勝 ◇

綺麗なスタートで始まったエンジョイDメイン♪

スタート直後から、激しいトップ争いが始まった♪
後半、混戦のトップ争いをを抜け出したのは・・・!!!
結果、安定した走りで(3)川上選手が堂々の優勝!(祝)
2位にはDQの意地を見せ、播磨選手が粘りの入賞(祝)
3位には2番グリッド山中選手が入賞しました(祝)
◇ えんじょいCメイン決勝 ◇

大混戦のスタートで始まったエンジョイCメイン♪
CQ伊東選手を先頭に元気にスタート♪
その、元気過ぎるスタート直後の様子は↓

正しくブツカリ稽古(笑)
何度も入れ替わる激しいくもクリーンなバトル♪
結果、完璧なスタートからCQ伊東選手が堂々の優勝!(祝)
2位には4番グリット西川選手が接戦の末入賞(祝)
3位には5番グリッド渡辺選手が粘りの入賞(祝)
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

ナゼあなたがそこに?
って感じのBQ谷井選手を先頭にGO〜♪
グレイトなスタートを決めた各車!!!

しかし・・・待ち受けていたのは。。。

超ブツカリ稽古!
その隙に、BQ谷井選手は大きくリードを広げる!
それにしても、あの激近バトルは見本的バトル!
各所で繰り広げられるバトルは興奮度満点♪
最後まで続いた2位争いの結末は・・・
結果、安定した完璧な走りでBQ谷井選手が堂々の優勝!(祝)
2位には4番グリッドから青野選手が粘りの入賞(祝)
3位には手応えを感じたか!?の稲垣選手が入賞(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

TQ杉浦(豊)選手を先頭に、MAXチキチキスタート♪
スタート直後から、全車容赦無い激近ぶり!!!
その中でも、ヤバァい近さで走り続ける2台が!!!!

そう!杉浦兄弟によるトップ争い!(兄弟バトル)
兄弟だけに、息ピッタリの追走を披露(笑)
そんな最中、後方3番手争いがヒートUP♪

内からも外からも仕掛けて行く各車!!!(驚)
何度も入れ替わる順位にギャラリー大騒ぎ♪
最後の最後まで目が離せない兄弟バトル!
それに負けじと遣り合う3番手争い!!
見事な激近バトルが展開されたタミチャレA!
結果、兄の圧力に耐え抜いた杉浦(弟)選手が優勝(祝)
2位には弟に試練を与えた杉浦(兄)選手が入賞(祝)
3位には(5)広田選手が粘り入賞を果たしました!(祝)

◇ タミチャレ09 Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 杉浦 豊人 選手
準 優 勝: 杉浦 雅人 選手
第 3 位: 広田 展久 選手
◇ F104ワンメイク タミチャレGP ◇
今回より始まったF104クラス♪
F−1・・・大好物♪
って感じのF−1フリークが大集合!!!
あのリアルなマシンとリニアなフィーリングに興奮♪
そんなF−1フリークのお祭りがスタート♪
ドライブする事に興奮を感じるマニアの世界(正解)
・えんじょい予選・
初開催だけに、誰が来るのか予想も付かない!!!
各車慎重な走りで、ベストを尽くす。
そんな緊張感があったかどうか?は参加者のみが知る所!
そして、カナリ僅差の予選結果が出揃った♪
栄光のF104クラス初TQ獲得者は谷井選手に!!!(祝)

そして、楽しい決勝ラウンドへと進んで行く♪
◇ えんじょいBメイン決勝 ◇

BQ安藤選手を先頭に、いよいよ始まるタミチャレGP♪
各車、慎重なスタートでオープニングラップへ

しかし、2周目からは全開走行へ!!!♪
トップ争いはBQ安藤選手と2G柴田選手により
クリーンで近い実車さながらのリアルなバトルへ♪
それに続いて3番手争いが激しさをまして行く!
そんな3番手争いは4台が入り混じった大接戦!!!
最後まで目の離せなかったバトルの結末は・・・
結果、最後まで隙を見せなかったBQ安藤選手が優勝(祝)
2位には、トップ争いを演じた(2)柴田選手が入賞(祝)
3位には、激しい3位争いを制し(4)伊東選手が入賞(祝)
◇ チッキチキAメイン決勝 ◇

F104初代チャンプの称号を賭けて争う104A!
ポールポジション谷井選手を先頭に勢いよくスタート♪
全車一斉に素晴らしいスタートで始まった!
そこで、「カーズ」でも使ったかのような、
スーパースタートを決めたのは(3)彦坂選手!!!
一気に2台をパスしてトップへ浮上(グレイト)
しかぁ〜し!・・・世の中そんなに上手い話は無かった。。。
トップに立った彦坂選手は、油断したのか?
ストレート入り口で単独ジャ〜ンプ(南無)
変って、トップに立ったのは(2)浦野選手!!!
しかし、すぐ背後にはTQ谷井選手が迫る!!!
ここから両者の永い追走劇がスタート!!!
しかし、コレだけじゃない!
このF104はカナリの激近バトルを可能としてくれるのだ!
後方で繰り広げられる接戦も、
マシンの安定感が高いので、マジ激近!
F−1で、あそこまで近いのはワンメークだからかも!!!
ちゅ〜程に、素晴らしいレースが展開された♪
あれは楽しいに違いない!(正解)
そんなマシン達が繰り広げた104Aの結末は!
結果、最後までプレッシャーに耐え抜いた、
2番グリッド浦野選手がF104初代チャンプを獲得(祝)
2位には、TQだけに惜しかった谷井選手が入賞(祝)
3位には、スタートで全てを使い切った彦坂選手が入賞(祝)

◇ F104 タミチャレGP Aメイン上位3名 ◇
優 勝: 浦野 徹 選手
準 優 勝: 谷井 信夫 選手
第 3 位: 彦坂 宣仁 選手
最後は、お楽しみ企画「ミニスポ30分耐久」♪
◇ ミニスポーツ 30分耐久 ◇
30分ってチト短い気がするけどさっ!
実際には・・・必要以上に濃い30分なのだ!!!♪
この30分プチ耐久での掟・・・それは楽しむ事♪
なので、ただの耐久じゃないのだ(笑)
途中には、ジャンケンと言う最大の難関が待ち受ける。
それが全ての勝敗を決めると言っても過言じゃないかも!?
ちゅ〜感じで?
まぁ、楽しければOKなので細かい事は無視!
そして、楽しい30分耐久がスタート♪
※グリッドは抽選で決定したよっ!

11チームの各マシンが一斉にスタートすれば、
当然の様にゴチャル(笑)
その時・・・誰もが順位のことなんて忘れてゴロンチョ♪
マシンの奏でるギヤサウンドよりも、
いたるところから聞こえて来る笑い声のボリュームが大!
でも・・・一応は各所で激近バトルが火花を散らす!

でもねっ!多分・・・自分の順位を知らない(殴)
そして、来ました!
最大の難関「ドライバーチェンジジャンケン」!!!
ピットインの時にスタッフとジャンケンして勝たないと、
ドライバーチェンジが出来ないって「掟」
そこには魔物が住んでいた!
ってか、強すぎる相手を選んじゃうと・・・(滝汗)

そんな感じで、アッという間の30分でした♪
結果は、あの状況下でも冷静な判断を忘れず、
安藤選手と伴選手の「チーム吉光A」が
第2回ミニスポーツ30分耐を制しました(祝)

◇ ミニスポ30分耐久 上位3チーム ◇
優 勝: チーム吉光A
準 優 勝: チーム MK
第 3 位: チーム ペーパームーン
それにしても、楽しかったね♪
またいつか開催するからねっ!お楽しみにぃ〜♪
お次は、表彰式と抽選会♪
まずはコンデレ賞獲得の6名へ、拡大写真の授与!

最後は、タミヤ様から頂いた、少しの賞品(汗)と、
ほんぐうからの、まぁまぁ豪華な賞品の抽選会!!!
それと、今回から導入された「アベチャレ」の発表!
「アベチャレ」それは、アベレージチャレンジの略!
内容は、決勝ラウンド内にて、
2周連続して同一タイムを記録すると、
ほんぐう利用無料券が貰えちゃうって企画♪
そんなアベチャレ賞をゲットしたのは、ただ一人!
Rd14アベチャレ賞獲得者:酒井 朗 選手(祝)
まぁ、基本的に狙って出るもんじゃ無いので、
宝くじみたいな感覚で楽しんでいただければなぁ〜と(笑)
そして、チト大物賞品恒例のジャンケン大会♪
勢いよく掲げた手に、凄い物欲が漲ってます(笑)

ちゅ〜感じで、全スケジュール無事終了♪
以上!
今回も、激近のチキバトル満載で楽しかったっす♪
カツカツとまったりの高次元融合がココに!(正解)
次回ラウンド15は9月20日(第3日曜日)開催予定っす!
Rd15も、皆さまの参加お待ちしてますネ♪
誰でも楽しめる!ローカルならではのお気楽内容で、
元気に楽しく、
そして、ラジ祭として盛り上げて行きたいと思いまぁ〜す♪
でわ、参加頂いた皆様お疲れさまでしたぁ〜!
そして、ありがとうございましたぁ〜♪
最後にもう一度!
お天道様サンキュ〜♪
