そうです


我が家の周辺は・・・
『野性の王国』です

“棚からボタモチ

”
なら大歓迎ですが・・・
“頭上からヘビ”
って心臓に悪いです

この歳になって初めての体験をさせて頂きました!
どうも有難う〜・・・
って



言うわきゃないだろー


気絶寸前でした



奴が我が家に現れたのは
17日(水)夜9時過ぎ
その数日前の真っ昼間

道を隔てた向かいの
ジジ&ババ宅に出没

そこのツバメのヒナ3羽丸呑み込みして逃亡

(同じ奴とは言えないが)
うちも心配してたんです
何故なら、玄関ドアの上に可愛いツバメの巣があるのでね

去年は6羽のヒナが
無事、巣立っていきました
今年も大丈夫だろーと
思ってたのに…
まっ

まっ

まさか〜



やられてしまいました
思い出しても
鳥肌が立つ〜〜〜



↓↓以下、状況説明
17日の夜9時頃

玄関わきにいるベリーが
(ゴールデンレトリバー)あまりに吠えるんで
夕飯の残りモノをあげに
お皿を持って玄関へ〜
いつもなら
玄関の外灯点けるんだけど、この時期だけはツバメ親子を気使い点けないのんです
勿論

玄関内側の電気も点けません(真っ暗〜ってこと

)
ドアの取っ手をいつものように押すアタシ…

『う…ん??

ドアが開かない??』
『力が足んない?』
『えーい



』
頭に何かボロッ…?
『あっ

まずい

ツバメの巣、壊しちゃったかな

?』
慌てて



を閉めようと…


『アレ?閉まらない?』
10pくらいの隙間が開いてピタッ!と閉まらん
築10年も経つと

建て付け悪くなるん

…梅雨のせい?
力任せにギューギュー

ドアを閉めようとする
ア・タ・シ
でも閉まらない
『ごめんよ〜

暗くて解らないから
電気点けるね〜



』
『ギャーーーッ



』
長女
『ママどしたん

』
長女
『ギャーーーーッ



』
次女
『うるさいな〜

馬鹿みたいに二人で騒いでないで・・・』
『ギャーーーッ



』
頭上には

ドアにサンドイッチされた巨大ヘビ



…さっきのポロッ?
アタシの頭をナデナデしてたわけです



食事中だった奴が

ドアにへばり付いてたところをアタシが急に開けたんでしょーね
アタシも野性児ですので

そうそう驚きはしないのですが…


暗闇の

頭上からヘビ攻撃は
たまりませんでした

沢山飲み込んだ奴のお腹は異様にふくれあがっていて相当痛かったみたい

アタシのサンドイッチ攻撃

挟まれたまま

ドタバタどじ狂う奴

モップの柄でつつきたおして外に追い出すも…
時すでに遅し…
でした
翌朝、♂か♀か?
どっちか解らない親ツバメ1羽の遺体と
もうじきかえる筈だった
タマゴの残骸を発見
家族で毎年楽しみにしてたのに残念です
長女の婚約者のY君が
事件を聞きつけて
持って来てくれた忌避剤

外に蒔く薬なんだけど
犬とかには害はないのか
ちと心配が…
この夜ショックで眠れず

たまたまNHKをつけたらプラネットアースの
スペシャル番組の再放送をやっててリアル過ぎ

北極ギツネが鳥のタマゴを狙って襲撃
ある意味・・・
人間の方が残酷かもと
見終わって思いました
でも・・・
やっぱりヘビは〜〜
大嫌いだー




(ナカノ君の

大きライダー風に叫びたいー


)

55