プリペイド式携帯電話、Cメールも出来ますよ!と言われ、早速息子の携帯にCメールを。
しかし・・・「送信できませんでした」のダイアログ。
何度やっても同じ。
息子の携帯を傍においていつでの受信できる体勢にしたのですが・・・
息子もあちこちいじってみましたが、わからず、今日、ショップへ聞きに行きました。
「プリペイドは受信は出来ますが送信は出来ません・・・」
えっ????????
Cメールができるって言われたのに!!!
契約書類にも「できる」って書いてある!
ショップの方はいろいろ調べてくれました。
マニュアルを見てもわからず・・・どこかへ電話していました。
SOSコールでしょう!
暫くして、「プリペイド専用に送り方があるそうなので今、やり方を聞いています・・・」
やった!送れました!
「こんなこと始めてなので勉強になりました・・・」
プリペイドの契約がないのか・・・プリペイドの人はCメールを使わないのか・・・
それにしても・・・あなた方、プロでしょ!
そのくらいの事わからないでどうするんですか!
もっとも、このショップ、出来たばかりだとか・・・電話帳にも載っていなかった(>_<)
マニュアルを良く見たら、隅っこにちっちゃく書いてありました。
よく見なかった私も悪いけど、こんなちっちゃく書いてあったって見えないよ!
それに、(共用ではあるけど)プリペイド用の電話機なんだから、プリペイドのお客様用には専用のマニュアルを用意してくださいな!
挨拶状のうおの印刷