水原の市は4と8の付く日に開催されますが、今日は臨時の盆前の市です。

いつもは野菜を売っている農家の方も今日は花屋さん!

和菓子屋さんは盆のお菓子を!

お墓に飾るぼんぼりもありました。

これは仏壇に飾るのかな?
わが家の宗派では使いませんが・・・

変わったところでは、瓢湖の蓮の花(つぼみ)が売られていました。
今年初めてかな?実もありました。
今日でおしまいだそうです。
「今年はダメ!」そんな声が聞かれました。
この天候で生育が良くなかったのでしょう。
花が1本100円!ボランティア値段だそうです。
花を咲かせてみたいので、私も2本買ってみました。
盆前の市とあって毎年のことですが、さすがに混雑していました。
喪中はがきのうおの印刷