本年は「おくさまのひとりごと」をお引き立ていただき、ありがとうございました。
毎日のようにコメントをくださった方、毎日アクセスしてくださった方、大変感謝いたします。
2006年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

新潟の郷土料理「のっぺ」です。
出汁と醤油(隠し味に塩)で味付けをします。
使う材料は各家庭で違うと思います。
私は、里芋・人参・干し椎茸・蒟蒻・タケノコの水煮・鮭・蒲鉾を使いました。
(食べる前にイクラを入れました)
たくさん作ったのでしばらく楽しめそうです。

さて、おせちも出来ました。
見せるほどのものではありませんが・・・(;^_^A あせあせ
これでしばらく手抜きが出来る?!

長男が寿司を握ってくれています。
手つきもプロ級なんです。

今日の夕食!
マグロ(色が黒っぽかった)・ブリ・鯛・サーモン(上にマヨネーズ+スライス玉ねぎを乗せていただきます)・マツブ貝・カレイのエンガワです!
ごちそうさまでした。(^人^)
では皆様、良いお年を〜〜〜〜〜!
寒中見舞いのうおの印刷