おくさまのひとりごと
新潟県阿賀野市(水原)から発信しています
家庭菜園・六斉市・料理を中心にアップしています
最近カメラに凝っています
花のマクロ写真も少々!
おくさまからのお知らせ
このブログの更新は
終了しました。
スパム対策のため、
トラックバックは受け付けておりません。
ご了承ください。
コメントなどでご連絡をいただければこの限りではございません。
人気ブログランキング
クリックしてくれたら嬉しいな♪
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2006年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
7/1
引越しします
6/30
ピチピチ新鮮!
6/29
市で見つけました
6/28
瓢湖の紫陽花
6/26
山で見つけた花
6/25
これなあに?
6/24
豆ご飯
6/23
畑のニラで
6/22
咲いてた♪
6/21
野菜の花たち
6/20
初物です
6/19
昔懐かし・・・
6/18
珍しいもの?
6/17
いい場所みっけ!
6/16
瓢湖のあやめ園
記事カテゴリ
最近の記事 (0)
お知らせ (18)
ひとりごと (185)
六斉市 (83)
家庭菜園 (131)
料理 (206)
食べ物 (100)
健康 (14)
新潟県内 (18)
阿賀野市水原 (41)
草・花フォト (47)
自然 (101)
鉄道 (22)
ブログ (9)
パソコン (33)
母のパソコン (7)
MacとWindows (26)
旅行記 (2)
過去ログ
2007年7月 (1)
2007年6月 (27)
2007年5月 (31)
2007年4月 (29)
2007年3月 (33)
2007年2月 (28)
2007年1月 (26)
2006年12月 (26)
2006年11月 (11)
2006年10月 (28)
2006年9月 (31)
2006年8月 (30)
2006年7月 (33)
2006年6月 (30)
2006年5月 (34)
2006年4月 (31)
2006年3月 (23)
2006年2月 (29)
2006年1月 (38)
2005年12月 (34)
2005年11月 (20)
2005年10月 (51)
2005年9月 (60)
2005年8月 (63)
2005年7月 (54)
2005年6月 (70)
2005年5月 (51)
2005年4月 (41)
2005年3月 (39)
2005年2月 (37)
2005年1月 (4)
このblogの検索
このブログを検索
AutoPageお知らせ
ブログサービス
Powered by
2006/10/31
「柿が採れました」
食べ物
今年もウチの柿をもぎました。(旦那がね!)
八珍(はっちん)と呼ばれる渋柿です。
今年は天候により、収量は少ないです。
ウチだけじゃなくて、近所も。
向かいなんか、ほとんど実をつけていなかったよ。
ウチなんかまだいいほう。
そのかわり、粒の大きいものが出来ました。
35度のアルコール(焼酎)で渋抜きをします。
アルコールをボールに入れ、ヘタの部分とお尻にアルコールをつけます。
袋に入れ、密封します。
このまま1週間〜10日、暗いところで寝かせて、渋が抜けたら食べます。
早く出来ないかな〜〜〜((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(1)
2006/10/30
「葉っぱも根っこも!」
料理
大根と大根菜っ葉の炒め物を作りました。
ほかに油揚げも入れて・・・
味付けは酒・ミリンとだし醤油が入ったシンプルなもの。
味が足りなければ何か足さないと・・・って思っていましたが、このままでOK!
いい味になっていました。
大根は市で農家のおばちゃんから買ったもの。
自家製はまだまだ!
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/10/29
「最高のお刺身!」
料理
市の魚屋さんで「刺身できるよ〜〜〜」って秋刀魚を売っていたので、秋刀魚の刺身に挑戦してみました。
キラキラ光って、身がしっかりしていました。
でも刺身は初めてなので食べるのがちょっと不安でした。
5尾全部でこれだけの刺身。4人で全部平らげました。
お味?脂が乗っていて、とろ〜〜〜り甘くって、最高でした♪
初めて食べたよ!刺身用の秋刀魚はなかなか売ってないよ。
ブリトロみたいな味かな?黙って出したら、秋刀魚って分からないよ。
また市へ行ったら探してみよう♪癖になりそう!
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(1)
2006/10/28
「ズイキがありました」
六斉市
もう終わったと思ったズイキがありました。
こちら
でズイキの酢の物を紹介しましたが、生のズイキを知らない人がいるので、今回紹介します。
里芋とは違います。茎が紫色なんです。
薄い筋になった皮を剥いて調理します。
茎の下についている茶色い玉は芋です。
もちろん食べられます。里芋のような食感!美味しいですよ。
ほかに黄色い菊とピンクの菊(かきのもと)が出ていました。
黄色い菊は何ていうんだろう・・・
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2006/10/27
「緑とピンクのコラボレーション」
料理
市のおばちゃんからほうれん草を貰ったので、ゴマ和えに・・・
ついでに残っていた菊も入れることにしました。
彩りもきれいでしょ?
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2006/10/26
「季節が違うよ!」
食べ物
通常は春に花が咲いて初夏に実をつけるラズベリー。
実がなってたよ!と旦那がもいできました。
えっ?この時期に???
今年はあったかいから、狂い咲きしたんだ!
花が咲いたのも気が付かなかった。
実がなったのも分からなかった。
たったこれだけだけど、季節はずれの味を楽しむことができました。
ところで、来年はちゃんと花を咲かせて実をつけてくれるのだろうか・・・
筋子みたいだね^^
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2006/10/25
「大き〜〜〜い!」
食べ物
頂きものですが・・・
梨の「新高(にいたか)」です。
とても大きくてびっくりしました。
比べるものがありませんが、右のもかなり大きいのです。リンゴより大きいね!ソフトボールくらい。
左のはそれ以上に大きくて・・・すごい!
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2006/10/24
「バラが満開!」
草・花フォト
日曜日、新米を取りに行った帰り道、「バラ園満開」のポスターが見えたので寄ってみました。
加茂、冬鳥越スキー場のバラ園です。
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!ほ〜んと満開(^^)
確か、春にも咲いていたような・・・
春と秋、2回咲くんだね。とってもきれいでした♪
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(1)
2006/10/23
「やっと来ました!」
ひとりごと
我が家にもやっと新米がやってきました。
もちろん新潟県産コシヒカリ!加茂の山手の美味しいお米です。
しかし、私の口に入るのはもう1ヶ月先・・・まだ古米の在庫があるんです(´・ω・`)
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(1)
2006/10/22
「市で買った茄子ですが」
料理
残念ながらウチの畑の茄子ではありませんが・・・
食べたくなって、マーボー茄子!
「マーボー茄子の素」を使いました。(;^_^A あせあせ
美味しかったです♪
自分ではこんな味、出せないよ(^^;
茄子ももうすぐ終わり・・・これが最後だったかも!
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
おくさまのお薦め
おくさまのお店です
挨拶状・喪中はがき・
年賀状印刷のことなら
うおの印刷
にお任せください!
もうひとつのブログ
「印刷屋さんの舞台裏」
最近のコメント
12/15
>高橋賢様 はじめ…
on
やっと「冬」です
12/15
子ども向きの本を編…
on
やっと「冬」です
1/13
>タカイ妻さん は…
on
綿の花
1/13
綿の花で、ブログを…
on
綿の花
9/27
この写真の花の季節…
on
綿の花
8/9
>阿武さん 一応趣…
on
ピチピチ新鮮!
8/9
良いご主人を持たれ…
on
ピチピチ新鮮!
7/4
>marnonさん いや…
on
ピチピチ新鮮!
7/4
凄〜い! お宅の御…
on
ピチピチ新鮮!
7/1
>kiyokaさん あり…
on
市で見つけました
7/1
>ばばちゃん 小さ…
on
ピチピチ新鮮!
7/1
市より新鮮で量も沢…
on
ピチピチ新鮮!
7/1
お豆腐、蒟蒻、とこ…
on
市で見つけました
7/1
釣れましたね〜魚の…
on
ピチピチ新鮮!
6/30
>纏さん 大漁って…
on
ピチピチ新鮮!
最近のトラックバック
11/29
前々から携帯で写真…
from
新潟米販売 担当 「…
9/24
実家の母のデジカ…
from
おくさまのフォトギ…
7/25
工場の窓のところで…
from
おくさまのひとりご…
7/19
市で安かったので…
from
おくさまのひとりご…
7/16
「阿賀野市音楽祭」…
from
おくさまのひとりご…
7/16
地震も収まって草…
from
おくさまのひとりご…
7/15
注:14日撮影です。…
from
おくさまのひとりご…
7/14
今年初めての胡瓜…
from
おくさまのひとりご…
7/14
市でマメ鯵を見つ…
from
おくさまのひとりご…
7/14
今朝、カボチャの…
from
おくさまのひとりご…
7/14
今年の初物、枝豆…
from
おくさまのひとりご…
7/14
市で買った甘エビ…
from
おくさまのひとりご…
7/14
雨上がりの朝、少し…
from
おくさまのひとりご…
7/14
いつの間にか野菜…
from
おくさまのひとりご…
7/14
いつの間にか咲いて…
from
おくさまのひとりご…
blogのお友達
teacup.ブログ “AutoPage”