まず、WindowsとMacintoshは何が違うのか・・・
OSが違います。
OS・・・オペレーションシステム
アプリケーションソフトを動かすためのシステムです。
WindowsOSはNEC・富士通・東芝などなど、国内メーカー製のパソコンほとんどに入れられるOSですが、MacOSはアメリカApple社のMacintosh製品にしか入れることができません。
WindowsはWindows95・Windows98・WindowsMe・Windows2000・WindowsXPがあります。
MacはOS8.0・8.1・8.5・9.0・・・・・X(10)
古いものから数え上げればきりがありません。最新はOS10.3?
実際にパソコンショップでディスクトップを見ていただければ違いがわかると思います。
WindowsとMac、OSが違えば使えるアプリケーションソフトが違います。
互換性は基本的にはありません。
このことについては後日書くことにしましょう。
挨拶状のうおの印刷