おくさまのひとりごと
新潟県阿賀野市(水原)から発信しています
家庭菜園・六斉市・料理を中心にアップしています
最近カメラに凝っています
花のマクロ写真も少々!
おくさまからのお知らせ
このブログの更新は
終了しました。
スパム対策のため、
トラックバックは受け付けておりません。
ご了承ください。
コメントなどでご連絡をいただければこの限りではございません。
人気ブログランキング
クリックしてくれたら嬉しいな♪
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
7/1
引越しします
6/30
ピチピチ新鮮!
6/29
市で見つけました
6/28
瓢湖の紫陽花
6/26
山で見つけた花
6/25
これなあに?
6/24
豆ご飯
6/23
畑のニラで
6/22
咲いてた♪
6/21
野菜の花たち
6/20
初物です
6/19
昔懐かし・・・
6/18
珍しいもの?
6/17
いい場所みっけ!
6/16
瓢湖のあやめ園
記事カテゴリ
最近の記事 (0)
お知らせ (18)
ひとりごと (185)
六斉市 (83)
家庭菜園 (131)
料理 (206)
食べ物 (100)
健康 (14)
新潟県内 (18)
阿賀野市水原 (41)
草・花フォト (47)
自然 (101)
鉄道 (22)
ブログ (9)
パソコン (33)
母のパソコン (7)
MacとWindows (26)
旅行記 (2)
過去ログ
2007年7月 (1)
2007年6月 (27)
2007年5月 (31)
2007年4月 (29)
2007年3月 (33)
2007年2月 (28)
2007年1月 (26)
2006年12月 (26)
2006年11月 (11)
2006年10月 (28)
2006年9月 (31)
2006年8月 (30)
2006年7月 (33)
2006年6月 (30)
2006年5月 (34)
2006年4月 (31)
2006年3月 (23)
2006年2月 (29)
2006年1月 (38)
2005年12月 (34)
2005年11月 (20)
2005年10月 (51)
2005年9月 (60)
2005年8月 (63)
2005年7月 (54)
2005年6月 (70)
2005年5月 (51)
2005年4月 (41)
2005年3月 (39)
2005年2月 (37)
2005年1月 (4)
このblogの検索
このブログを検索
AutoPageお知らせ
ブログサービス
Powered by
2007/6/28
「瓢湖の紫陽花」
阿賀野市水原
6月24日撮影です。
瓢湖の紫陽花もやっと見頃になりました。
(中にはまだ咲いていないものも!)
続きを読む
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/6/16
「瓢湖のあやめ園」
阿賀野市水原
天気がよかったので瓢湖のあやめ園へ行ってきました。
メインイベントは来週末、23・24日ですが、あやめは今が見頃です。
「こいのぼり大作戦」もやっていて、園児や小学生手作りのこいのぼりが上がっています。
(吹流しじゃないか!と言う声も!)
続きを読む
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2007/4/17
「瓢湖の鴨」
阿賀野市水原
12日、桜を撮影した時、一緒に撮影したものです。
冬の間いた白鳥が北へ帰り、今は怪我をして飛べない白鳥のみ。
あとは鴨がまだたくさんいました。
ポカポカ陽気で気持ちがいいのか、水の中で羽をばたつかせていました。
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2007/4/12
「瓢湖の桜」
阿賀野市水原
瓢湖の桜が咲いたと言うので見に行ってきました。
瓢湖は水があるので街中より寒く、桜が咲くのも遅いんです。
まだちょっと早い感じ。八分咲きってところかな?
でも明日以降は天気が悪いらしい。残念。
桜のアーチだ!きれいだね♪
ほらほら、まだ蕾が!
続きを読む
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2007/3/11
「再び瓢湖!」
阿賀野市水原
来客を案内して瓢湖へ
白鳥は随分少なくなったけど、まだいました。
オォ〜〜〜!
こっちを向いていないけど羽を広げているところが撮れた^^
何だかよくわからないね・・・
観光客が撒いた餌に群がる鴨と白鳥
もう、戦争状態だね!
先日の怪我をした白鳥
白鳥は羽を怪我すると再生しないので、一生飛べないそうです。
一生この瓢湖で過ごすことになるそうです。
可哀想だけど、仕方がないね。
足も怪我をしているらしく、片足で立っていました。
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/3/9
「怪我してる!」
阿賀野市水原
(今日は写真がいっぱいです!)
昨日のお昼頃のことでした。
我家のすぐ側の住宅地に白鳥を発見!
羽をだら〜〜〜んとさせて、怪我をしているみたい。
まだ子供の白鳥みたいです。
すぐ側の空き地でじっとしていました。
続きを読む
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2007/2/26
「入っていいの?」
阿賀野市水原
「入らないで!」って書いてあるのに・・・
鳥だからいいのか・・・くだらないジョークで失礼m(_ _)m
再び瓢湖へ行ってきました。
昨日の瓢湖は晴れたけど風が冷たくて{{(>_<)}}ブルブルでした。
眠そうな白鳥さん!
こんな風景も絵になります。
天気が良くて人も鳥もとても混雑していました。
白鳥の北帰行は始まっているのかな???
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(2)
2007/2/2
「今日の瓢湖」
阿賀野市水原
白鳥が見たくて瓢湖へ行ってみました。
いつ見てもかわいいなぁ〜〜〜
おっと!決定的瞬間を逃がしてしまった。
なかなか難しいです。
雪が降った割には白鳥の数は少なかったなぁ・・・
反対側へ行けばもっといたかも!
飛んでいる姿を撮るのもなかなか難しいですね。
鴨さんのドアップ!
よく見ると足に黄色いわっかが付いている。これって一体なんだろう・・・
続きを読む
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2006/10/14
「冬の使者」
阿賀野市水原
今朝6時半頃の瓢湖です。
冬の使者
「白鳥」
が飛来した!とニュースで見て早速撮影に行ってきました。
すぐ近くなのに・・・ニュースの方が早かった(^^;
いや〜〜〜ぁ、びっくり!
もうこんなにたくさん来ているなんて・・・
奥のごちゃごちゃしているのは蓮が枯れたあとです。
手前の黒いのは、鴨!白鳥よりたくさんいました。
朝早くからカメラマンも来て撮影していました。
朝の空気は冷たくて、気持ちよかったなぁ〜〜〜(^^)
子供が休みじゃないと、この時間出られないから、ちょうど良かった!
喪中はがきのうおの印刷
喪中はがき好評受付中!
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2006/8/29
「水原まつりの花火」
阿賀野市水原
事情があってPCをいじれませんでした。
少々古いネタになってしまいましたが、25日の花火を撮ってありますのでアップします。
三脚を使わなかったので少々ぶれているのはご勘弁を!
当初は瓢湖での撮影を予定していましたが、事情があって行けませんでした。
下に見えるのは列車です。
踏み切りの近くで撮ったので運良く入りました。
フィナーレの大スターマイン。最高でした。
瓢湖だったらもっと迫力があったのに・・・と、少々残念でした。
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(3)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
おくさまのお薦め
おくさまのお店です
挨拶状・喪中はがき・
年賀状印刷のことなら
うおの印刷
にお任せください!
もうひとつのブログ
「印刷屋さんの舞台裏」
最近のコメント
12/15
>高橋賢様 はじめ…
on
やっと「冬」です
12/15
子ども向きの本を編…
on
やっと「冬」です
1/13
>タカイ妻さん は…
on
綿の花
1/13
綿の花で、ブログを…
on
綿の花
9/27
この写真の花の季節…
on
綿の花
8/9
>阿武さん 一応趣…
on
ピチピチ新鮮!
8/9
良いご主人を持たれ…
on
ピチピチ新鮮!
7/4
>marnonさん いや…
on
ピチピチ新鮮!
7/4
凄〜い! お宅の御…
on
ピチピチ新鮮!
7/1
>kiyokaさん あり…
on
市で見つけました
7/1
>ばばちゃん 小さ…
on
ピチピチ新鮮!
7/1
市より新鮮で量も沢…
on
ピチピチ新鮮!
7/1
お豆腐、蒟蒻、とこ…
on
市で見つけました
7/1
釣れましたね〜魚の…
on
ピチピチ新鮮!
6/30
>纏さん 大漁って…
on
ピチピチ新鮮!
最近のトラックバック
11/29
前々から携帯で写真…
from
新潟米販売 担当 「…
9/24
実家の母のデジカ…
from
おくさまのフォトギ…
7/25
工場の窓のところで…
from
おくさまのひとりご…
7/19
市で安かったので…
from
おくさまのひとりご…
7/16
「阿賀野市音楽祭」…
from
おくさまのひとりご…
7/16
地震も収まって草…
from
おくさまのひとりご…
7/15
注:14日撮影です。…
from
おくさまのひとりご…
7/14
今年初めての胡瓜…
from
おくさまのひとりご…
7/14
市でマメ鯵を見つ…
from
おくさまのひとりご…
7/14
今朝、カボチャの…
from
おくさまのひとりご…
7/14
今年の初物、枝豆…
from
おくさまのひとりご…
7/14
市で買った甘エビ…
from
おくさまのひとりご…
7/14
雨上がりの朝、少し…
from
おくさまのひとりご…
7/14
いつの間にか野菜…
from
おくさまのひとりご…
7/14
いつの間にか咲いて…
from
おくさまのひとりご…
blogのお友達
teacup.ブログ “AutoPage”