今日はお盆前の臨時の市。
今朝は突然の豪雨で、一時はどうなるかと思いましたが、10時半頃から雨もやみ、市は買い物客でごった返していました。

お盆用の粉菓子がいっぱい!
蓮の花をかたどったきれいなものも右奥にありますが、よく見えないね(^^;

和菓子屋さんのご主人。
テレビの取材で顔を出したことがあるそうで、ブログへの顔出しも快諾してくれました。
美味しい笹団子を作ってくれます。

恒例!ぼんぼりも出ていました。

お盆用のお飾りも!

今年も瓢湖の蓮の花が売られていました。1本100円!
去年買ったけど、開かないで枯れてしまいました。
聞いたら、泥水の中につけておかないとだめだとか・・・
みんな、花瓶に挿しておけばきれいな花が開くと思って買っていくのに・・・なんだか・・・

ぽっぽやき屋さんの前は大勢のお客さん!
まるでお祭りみたい!