
我家の畑の初物の大根!
直径7cmくらい。ば〜か、いいあんばいに出来ましたよ。
実はこれ、春に菜っ葉を食べるために去年の残った種を播いたもの。
他の菜っ葉と一緒に播いて、ほとんどが発芽して、夏に菜っ葉で食べたんだけど、発芽が遅れたのがあったみたい。
放っておいたらいつの間にか大根ができていました。
自家製大根は葉っぱも食べられるので嬉しいな♪
これは今年初めての「おでん」になりました。(画像はありません)

こちらが9月初めに種を播いたもの。
こちらはまだ直径5cmくらい。
まだ食べるにはかわいそう。もうちょっとね♪

こちらは白菜。
もうしっかり巻いています。もう食べても良さそうです。
葉っぱの穴だらけは多分、ナメクジの仕業。
薬をできるだけ使いたくなかったから、穴だらけになってしまいました。(;^_^A あせあせ