おくさまのひとりごと
新潟県阿賀野市(水原)から発信しています
家庭菜園・六斉市・料理を中心にアップしています
最近カメラに凝っています
花のマクロ写真も少々!
おくさまからのお知らせ
このブログの更新は
終了しました。
スパム対策のため、
トラックバックは受け付けておりません。
ご了承ください。
コメントなどでご連絡をいただければこの限りではございません。
人気ブログランキング
クリックしてくれたら嬉しいな♪
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
7/1
引越しします
6/30
ピチピチ新鮮!
6/29
市で見つけました
6/28
瓢湖の紫陽花
6/26
山で見つけた花
6/25
これなあに?
6/24
豆ご飯
6/23
畑のニラで
6/22
咲いてた♪
6/21
野菜の花たち
6/20
初物です
6/19
昔懐かし・・・
6/18
珍しいもの?
6/17
いい場所みっけ!
6/16
瓢湖のあやめ園
記事カテゴリ
最近の記事 (0)
お知らせ (18)
ひとりごと (185)
六斉市 (83)
家庭菜園 (131)
料理 (206)
食べ物 (100)
健康 (14)
新潟県内 (18)
阿賀野市水原 (41)
草・花フォト (47)
自然 (101)
鉄道 (22)
ブログ (9)
パソコン (33)
母のパソコン (7)
MacとWindows (26)
旅行記 (2)
過去ログ
2007年7月 (1)
2007年6月 (27)
2007年5月 (31)
2007年4月 (29)
2007年3月 (33)
2007年2月 (28)
2007年1月 (26)
2006年12月 (26)
2006年11月 (11)
2006年10月 (28)
2006年9月 (31)
2006年8月 (30)
2006年7月 (33)
2006年6月 (30)
2006年5月 (34)
2006年4月 (31)
2006年3月 (23)
2006年2月 (29)
2006年1月 (38)
2005年12月 (34)
2005年11月 (20)
2005年10月 (51)
2005年9月 (60)
2005年8月 (63)
2005年7月 (54)
2005年6月 (70)
2005年5月 (51)
2005年4月 (41)
2005年3月 (39)
2005年2月 (37)
2005年1月 (4)
このblogの検索
このブログを検索
AutoPageお知らせ
ブログサービス
Powered by
2007/6/17
「いい場所みっけ!」
鉄道
天気が良かったので、久しぶりにC57の撮影に出かけました。
地図を見ながら撮影場所探し。
近くでいい場所ないかなぁ〜〜〜
見つけたところはカーブでC57が正面から撮れる場所。
やった!と言うことで、この場所、気に入ってしまいました。
追記
6月のヘッドマーク!
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/5/17
「どこへ行くのかな?」
鉄道
昨日のことですが・・・
近所の鉄道ファンの子が久しぶりに顔を見せ、「レールを積んだ列車が駅に停まっているよ!」と言うので、近くの踏切まで行ってみました。
すぐに遮断機が下り、列車が!
場所が悪くてこれしか撮れませんでしたが・・・
長〜〜〜〜い列車でした。
「ロングレールを積んでいたね、どこまで運ぶのかなぁ・・・」とファンの子!
今、取替えの時期なんでしょうかねぇ。
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/4/30
「今年もばんえつ号走ってます!」
鉄道
チューリップを見に行ったついでにSLも撮影してきました。
トリミングなし!
続きを読む
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(2)
2007/4/20
「偶然に!」
鉄道
通勤途中、いつもの踏切を渡ろうとしたら・・・
何も来ない時間なのに、遮断機が下りはじめた。
特別な列車が来るのだろうか?と思い、カメラを用意(^^)
W(▼o▼)Wおお〜〜〜、ブルートレインじゃないですか!
今度はトリミングなし!大成功!
今日は欲張らないでこれ1枚!(^^)
追記
Racexpさんのブログ
にも載っていました。参考までにどうぞ!
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(1)
2007/4/15
「イベント列車」
鉄道
昨日、DD53ディーゼル機関車+ばんえつ号客車のイベント列車が走りました。
2日間で一往復(どこまでいくのかな?)
詳しくはRacexpさんのブログにて!
今日も復路が運転されたのですが、用事があって撮影できませんでした。
2枚ともトリミングしました。(^^;
リニューアルされたばんえつ物語号客車。
私は前の色(青い部分が茶色)がよかったと思う・・・
強い風で飛ばされそうでした。寒かった{{(>_<)}}
この風で阿賀野川の鉄橋を通過できず、運休になるかと思ったほどです。
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2007/3/18
「今日もD51!」
鉄道
今日は別の構図で・・・と思ったのですが・・・
欲をたかってたくさん撮ろうと思ったら、見事に失敗してしまいました。
電柱が邪魔だね♪
これが今日撮りたかった構図。
もうちょっと引けばよかった。
オマケにしっかりぶれてた!手ぶれです(^^;
折角だからこれも撮ってしまいました。
今日はこれが一番良かったかも!(;^_^A あせあせ
続きを読む
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2007/3/17
「D51撮ったよ♪」
鉄道
何と言ったらいいのかなぁ・・・すごい雲を見たので!
雲の写真を撮った数分後、やってきました!
D51498♪
モータードライブを使ったわけじゃないけど、連写で何枚も撮りました。
その内の一番いいやつ!(トリミングはしていません)
シャッターの切れが早く、デジカメ特有のタイムラグがない!
カメラを信用できるっていいね(^^)
後追いですが・・・(こっちはトリミングしました(;^_^A あせあせ)
自宅からすぐのところで撮りましたが、待ち時間5分。
さっきまで雪がチラチラ。
風が強くてとにかく寒かった{{(>_<)}}
手が冷たかった{{(>_<)}}
やっとの思いで撮りましたよ♪
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2007/3/14
「ボ〜〜〜〜〜〜〜ッ」
鉄道
汽笛の音がしたので急いでカメラを持って撮影したけど間に合わなかったよ。
ご覧の通り。何だかわからないね。(^^;
3月17〜18日に走るSL列車。
今日が試運転だったんだね。
汽笛の音が聞こえてから10数秒。
工場の窓からシャッターを切りました。
夕方5時半。曇っていたから暗くて高速シャッターが切れなかった。
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2006/6/8
「何だろう?」
鉄道
昨日の事です。車で走行中、ちょうど踏み切りで遮断機が下りて待っていたのですが、遮断機のところにJR職員がいました。
何かあったのかなぁ・・・と思いましたが、その時は普通の定期列車が通過していきました。
用事を足して帰りに同じ踏切を通るとまだ職員が立っていました。
ウチ(工場)へ帰って納得!
訓練車
が通過していきました。
訓練車とは・・・
過去ログはこちら
これだったのね!(*^_^*)
追記
今日の写真です。
昨日と同じ訓練車。
駅に停まっているのが見えたのです。
しかし、いつ発車するかわからないので工場の中へ。
カメラをスタンバイしながらMacをいじっていたのですが、いきなり走ってきて、あっという間に通過。3両だから。
仕事部屋の窓から撮った写真です。
私の仕事部屋の窓から列車が見えるんです。
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2006/2/7
「駅での遭遇」
鉄道
5日の写真ですが・・・
いつもの踏切を渡ったとき、駅にラッセル車が停まっているのが見えたのです。
折角だから撮影しようと待っていたら・・・
なんと!反対方向からラッセル車がやってくるではありませんか!
ちょっとトリミングしましたが、こんな写真が撮れました。
そして当然ながら、駅で一瞬ですがラッセル車同士が並びました。
それにしても雪だらけのラッセル車が走っていきました。
米坂線で仕事をして帰ってきたのかな?
そして・・・駅からもう1両のラッセル車が走って行きました。
投稿者: おくさま
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
おくさまのお薦め
おくさまのお店です
挨拶状・喪中はがき・
年賀状印刷のことなら
うおの印刷
にお任せください!
もうひとつのブログ
「印刷屋さんの舞台裏」
最近のコメント
12/15
>高橋賢様 はじめ…
on
やっと「冬」です
12/15
子ども向きの本を編…
on
やっと「冬」です
1/13
>タカイ妻さん は…
on
綿の花
1/13
綿の花で、ブログを…
on
綿の花
9/27
この写真の花の季節…
on
綿の花
8/9
>阿武さん 一応趣…
on
ピチピチ新鮮!
8/9
良いご主人を持たれ…
on
ピチピチ新鮮!
7/4
>marnonさん いや…
on
ピチピチ新鮮!
7/4
凄〜い! お宅の御…
on
ピチピチ新鮮!
7/1
>kiyokaさん あり…
on
市で見つけました
7/1
>ばばちゃん 小さ…
on
ピチピチ新鮮!
7/1
市より新鮮で量も沢…
on
ピチピチ新鮮!
7/1
お豆腐、蒟蒻、とこ…
on
市で見つけました
7/1
釣れましたね〜魚の…
on
ピチピチ新鮮!
6/30
>纏さん 大漁って…
on
ピチピチ新鮮!
最近のトラックバック
11/29
前々から携帯で写真…
from
新潟米販売 担当 「…
9/24
実家の母のデジカ…
from
おくさまのフォトギ…
7/25
工場の窓のところで…
from
おくさまのひとりご…
7/19
市で安かったので…
from
おくさまのひとりご…
7/16
「阿賀野市音楽祭」…
from
おくさまのひとりご…
7/16
地震も収まって草…
from
おくさまのひとりご…
7/15
注:14日撮影です。…
from
おくさまのひとりご…
7/14
今年初めての胡瓜…
from
おくさまのひとりご…
7/14
市でマメ鯵を見つ…
from
おくさまのひとりご…
7/14
今朝、カボチャの…
from
おくさまのひとりご…
7/14
今年の初物、枝豆…
from
おくさまのひとりご…
7/14
市で買った甘エビ…
from
おくさまのひとりご…
7/14
雨上がりの朝、少し…
from
おくさまのひとりご…
7/14
いつの間にか野菜…
from
おくさまのひとりご…
7/14
いつの間にか咲いて…
from
おくさまのひとりご…
blogのお友達
teacup.ブログ “AutoPage”