セレクタを操作したり トーンボリュームなどでかなり ガリガリなっていましたが、
いくつかのチャンネルで音が片方しかでなくなったので、とにかくよく頑張ったということで、
暇を言い渡すことにしました。
ケンウッド君お疲れさまでした。
変わりに来たのが、 ONKYO TX-8050 です こいつ結構便利なアンプで、簡単に仕様を説明すると!
■radiko.jpが聞ける(ネットワークを通してFM、AMラジオが聞ける!)
■DLNAでネットワーク上の音楽が聞ける
■FM、AMラジオ内蔵
■フロントにUSB がついていて IPODに対応している。
で いままで使っていた チューナーとネットワークプレイヤーと 25連奏CDプレイヤーが、必要なくなりました。
タイマー機能が付いてなかったのが残念ですが、満足しています。
ということで タイマーさんは 30年以上頑張ていますが、これからもよろしくおねがいします。(朝6:30〜9:00まで J-WAVE鳴らさなきゃいけないもんね!)