連泊しても飽きない食事
2泊でした、
選べる夕食は食事は、3つ
・懐石料理
・モダン和食
・オーガニックフレンチ
<モダン和食>と<モダンフレンチ>
にしました。
初日にフレンチにしたかったのですが、フレンチのダイニンは
あまり広くなく数に限りがあるのか、二日目になってしまった。
【モダン和食】
料理は可もなく不可も無く、といった無難な料理ですが、
味付けが私にあっているというか、味も濃くなく薄くなく
ただ玉ねぎをオーブンで焼いた的な料理はイマイチでした。
【オーガニックフレンチ】
今のフレンチでは欠かせない
・エスプーマ(サイフォンによる泡)
・パコジェット(窒素ガス等による瞬間冷凍した食材を粉砕し粉にする)
などを使用した料理もあり、味付けも上品で雰囲気もいい!
我々はこのレストランの雰囲気を壊したくないので着替えて、行きましたが浴衣のまま利用する人が多いのが残念です。もちろん宿がドレスコードを決めているわけではないのですが、ディナー(レストラン)を楽しむ上では必要かなと思いますので、ここのエリアはドレスコードをも置けて欲しいと思いました。
席はテラスがおすすめですが、2人の客限定だそうです。
我々は3人で「その席に座りたい」って伝えて、オープン前から待っていたのに違う席に通されそうになったので、断固食い下がってテラス席に座らせてもらいました。 散々テーブルの上が狭いって言われましたが、特に問題ありませんでした。
【朝食】
朝食は和食と洋食が選べます
一日目は和食、二日目は洋食にしました。
朝食は、ひとりずづ別に選べます。
最終日
【ヒカリヤ】
ヒカリヤは、明神館の系列店です。 最終日は朝ごはんを早めに取って、送迎バスで 駅まで送って降りないでいるとどこまでですか?」に そこでは降りずに 「ヒカリヤまで」って言うと そのまま連れていってくれます。 予約はしておいたほうがいいでしょう!
和食と洋食がありますが、そばでも食べて軽くお酒を飲んで帰るのにはぴったりです。
<宿>
とにかく自然の中にあるので、虫は沢山います多いです。
あとここの書き込みに掃除が行き届いていないとか、
いろいろあったので心配でしたが、気になりませんでした。
おすすめは、お風呂上がりに談話室の先にテラスがあるのですが、
そこで音楽を聴きながら何もしない! なんかいい感じでした。
また行きたいです。
館内の見取図です 泊まったのは415この部屋はお風呂が狭かったです。
