2004/8/31
プラチナチケットのメリット モテラ(Mote-La)ニュース
2004/8/28
プラチナチケットの枚数 モテラ(Mote-La)ニュース
年間で48枚というのは少ない!と思われるでしょうが、これでも増えたほうなのです。さらに言えばつい先月までは、同じ人がなんども手にしていたのでほとんど新規の人が取れなかったのです。それが変わりました。
0

2004/8/18
プラチナチケットのお話 モテラ(Mote-La)ニュース
2004/8/14
モテラタイムバトルゲームス第3戦 モテラ(Mote-La)ニュース
スポ走の現場では、すでに知られた小澤選手の速さだが、この日に関しては尋常ではないスピードだった。あの午前番長。トップタイムの男、中島選手を上回っただけではない。加藤選手、さらに田中哲也選手というトッププロを押さえて、この午前のタイムが本日の全セッションのトップタイムとなった。
0

2004/8/11
プラチナチケットの価値 モーターレーシング
年間最高でも48枚、
それが場合によっては2千万以上の価値を持つとしたら・・・。
そのチケット欲しいですか?今だに、あまり知られていない、このチケット。実際、2千万円以上得したと思う私でさえ、よく考えてみないと気づきませんでした。
0
それが場合によっては2千万以上の価値を持つとしたら・・・。
そのチケット欲しいですか?今だに、あまり知られていない、このチケット。実際、2千万円以上得したと思う私でさえ、よく考えてみないと気づきませんでした。

2004/8/10
ビッグネームがくるみたい モテラ(Mote-La)ニュース
モテラ第3戦はビッグネームがくるみたい。どのくらいのビッグかというと、メジャーレースでトップを争うクラスです。あいまいですいません。情報ソースからオフレコといわれているので。13日、お盆の最中。観戦無料!パドック入場もOKだと思います。出かけて見られては、アマチュアの勝負じゃなと思うのでしたら、ビッグネームともてぎ最速プロ加藤正将のガチンコ勝負なんか通ごのみだと思うのですが・・・。
0

2004/8/5
挑戦者求む・・・らしい モテラ(Mote-La)ニュース
自分を証明するすごいチャンス。モテラ協会ではベストラップ表示を開始、こっそりきてみてもタイムで自分のポジションが分かるようになった。でも、現実はそんなに甘くないかも。モテラは漫画みたいな話でなくて本当にうまくなりたい人の努力の場。先ずはおのれを知って、ど素人で終わるか、レーシングドライバーへの挑戦に踏み切るか、そんな選択が出来る楽しい場ですよ。
0


2004/8/3
ちょっとだけ金をかければ・・・ モーターレーシング
あとちょっとだけ金をかけて・・・。いくつか案があがってるみたいですが、今回の参戦でだいぶ様子がわかったのでサイドバイサイドマーズは、解散せず、来年の参戦に向けて新たな一歩を踏み出してるみたいです。ノーマルのエンジンではやはり、ぜんぜん勝負にならないのでチューンアップ、とにかく最高速度が遅いのは解決して、あとは燃費ですね。ドライバーはみなスプリントの練習を普段しているわけですが、燃費コントロールは皆、うまくやって上位に入ったので戦略なのかと、あと良いグリッドを得る抽選の運ですか・・・。トップのカート界のカリスマ菅谷さん、率いるチームは3回ストップ、(ピットに入ると5分間出れないルールです。3周損します)我がチームは6回入ってますからこれで9周の差がついてます。どう考えても分からないんですよね。回転数も上限を決めて守ってたんですが・・・。
0

2004/8/3
リザルト訂正です モーターレーシング
チームサイドバイサイドマーズの最終リザルトはk耐流の数え方だと総合13位ということらしい。正式リザルトが発表されてました。
0

2004/8/1
挑戦は終わりました モーターレーシング
259(チャレンジ136 エンジョイ123)のエントリーの日本最大のカート耐久レース、もてぎk−耐のチャレンジクラス(1日はエンジョイクラスが行われている)が昨日、終了しました。モテラ仲間も前身のサイドバイサイドを名乗って参加しました。結果はスタートグリッド64番(この耐久レースは抽選でグリッドが決まります)排気量の大きいクラスが前に40台いるなかから(この集団はやや、先にスタートします)、29番目にコントロールラインをフィニッシュ、結果は総合27位(同一周回は同着となります)クラスは9番目にフィニッシュしたのですが、ピットレーン通過時のレギュレーション違反がありペナルティ降着を受けて13位という結果となりました。
0
