2008/4/22
初夏のよう 分類メンドーw
このところ 大阪はいい天気が続いています。
東京の母の話しだと、関東の方はお天気がぐずついたり、
寒かったりしているようですが。
その飛び切りいいお天気の日。
親方と久しぶりにでぇとしました (^^
お弁当を作って 中ノ島の川べりを散策して、
市立科学館でオムニマックス映画を観賞しました。
お目当ては、つつじです♪


桜が咲いたと思ったら、あっという間につつじが満開です!
川べりには他の草花が沢山。都会の中のオアシスです。



散策していると汗ばむような陽気でした。
もう、長袖じゃ暑い? いや〜まだ油断はできないと思いますけどね。
春の天気は何とやらですから。

お散歩中のワンちゃん。どうしてもこちらを向いてくれません (^^;
市立科学館のオムニマックス映画は、海の生き物でした。
バハ・カリフォルニアの海と陸に生息する生き物たちを迫力満点に映し出してくれました。
でも、親方・・・「途中でちょっと寝ちゃったよ」
あ〜そうですかw
あんな迫力ある映像を見ながら寝られるとは、さすが親方ww
お出かけにはいい季節ですね。
もうすぐGW。
でもでも、GWはどこも混むし、旅行は高いし。
近場でうろちょろして、楽しみたいと思いますw
0
東京の母の話しだと、関東の方はお天気がぐずついたり、
寒かったりしているようですが。
その飛び切りいいお天気の日。
親方と久しぶりにでぇとしました (^^
お弁当を作って 中ノ島の川べりを散策して、
市立科学館でオムニマックス映画を観賞しました。
お目当ては、つつじです♪


桜が咲いたと思ったら、あっという間につつじが満開です!
川べりには他の草花が沢山。都会の中のオアシスです。



散策していると汗ばむような陽気でした。
もう、長袖じゃ暑い? いや〜まだ油断はできないと思いますけどね。
春の天気は何とやらですから。

お散歩中のワンちゃん。どうしてもこちらを向いてくれません (^^;
市立科学館のオムニマックス映画は、海の生き物でした。
バハ・カリフォルニアの海と陸に生息する生き物たちを迫力満点に映し出してくれました。
でも、親方・・・「途中でちょっと寝ちゃったよ」
あ〜そうですかw
あんな迫力ある映像を見ながら寝られるとは、さすが親方ww
お出かけにはいい季節ですね。
もうすぐGW。
でもでも、GWはどこも混むし、旅行は高いし。
近場でうろちょろして、楽しみたいと思いますw

2008/4/7
え〜〜〜っと なにを 分類メンドーw
大阪は雨の月曜日でした。
乾燥気味だったからいいお湿りだったかもしれません。
さて、親方がなんかダイアリーを書けばぁと言うので・・・
え〜〜〜っと なにを書きましょうかねぇ〜
取り立てて「これ」というほど変化のある毎日でもないしw
まぁ、それが平凡な幸せということでいいことなんですけどね。
「ぎっくり首」しました、とか そんな事件が起こるよりよほどいいですww
あぁ、昨日の日曜は親方と近所の桜巡りをしました。
あちこちと見て回りましたが、都会だなぁと思っていたこの界隈にも
桜の花は美しく咲いていました。
写真も沢山撮りました。いい記念です。


去年は沖縄旅行の直前で花見どころじゃなかったから・・・
おととしは親方と長居公園へ葉桜を見に行きました。
あの時も春の花々が咲いてきれいでしたね。

今日は用事があったので、まだ雨脚が強くない午前中に用事を済ませ、
午後はなんだか非常に料理に燃えて、色々作りました。
明日の分までw
ま、私にはよくあるパターンですね。
もうすぐ親方の誕生日です。
何歳になるのでしょうね? 自称108歳さんww
親方の誕生日の1週間前くらいに私たちは出会ったので
あれから○年!
早いものですねぇ〜
久しぶりの りーどもぁは、 サバよみというには・・・です。
